Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

今週の1枚 vol.364

2018年01月31日 21時55分32秒 | 今週の1枚
ラララ春祭りのスケジュールが発表になりまして
我々CRAZY DOCTORは3月4日(日)11時40分〜@壱番街で演奏します!
たったの20分なので3曲くらいかな・・・
良かったら遊びに来て下さいね!

で、今日は定期のバイトで須崎に行ってきましたが
まあまあ暇でしたわ
でもそれなりに内容は伴っていたのでよしとします

ランチはゆとりを持ってうさぎさん

今日は豚の生姜焼きがメインでした
午後からも生姜パワーで気分よくお仕事ができました

そんな今週の1枚です
St.Anger / Metallica(2003年)

彼らの8枚目のスタジオアルバムで
ま〜問題作ですね
(でもなぜか売れたんよね)

5枚目(ブラックアルバム)からガラリと方向性が変わり
ファンからあまり評判の良くないLoad/Reloadからの本作です
グルーヴやヘヴィネスを追求していき
いわゆるスラッシュメタルからはほど遠くなってきています

本作をパッと聴くと
「このドラムの音はどしたん?」
って感じると思います

ラーズ様がちょっとおかしくなって(?)
スネアのスナッピーをオフして叩いているそうで
何とも独特な音になってます

スナッピーをオフするとぽこぽこするイメージですが
金属的でカンカン鳴ってますね
(でんでん太鼓?的な)

更に2音下げチューニングなのでギターの音もどうもおかしい・・・
って事で
サウンド的にメタリカらしくないと感じますね

あ、そう言えばベースも違うね
Jason Newsted様が辞めてRobert Trujillo様が入る前なので
プロデューサーのBob Rock様が弾いていますね

そりゃそんだけ違ったら
もはやメタリカだけどメタリカじゃないよね

己的にはやはり本作の音が好きじゃないので
あまり、いや、ほぼ聴いてなかったんですが
久々に聴くと曲は悪くはないですね
ああこんな歴史があったねって振り返るには

この後の9枚目、10枚目と非常に良い作品を作りますので
バンドの成長の過程ってことで
ファンならちゃんと受け入れないとね

ま、また多分しばらくは聴かないと思いますが

タイトル曲です

本物の刑務所で撮影して
周りはエキストラじゃなく本物の囚人だそうです
知った顔はないよね?

この曲だけじゃなく
全編通じてですが
リフ重視でゴリゴリに仕上げて
カーク様の怪しい(辿々しい?)ギターソロはありません
あってもかっこええ!とはなりませんが
無いと寂しいもんやね

あ、決してディスっているつもりはないですよ
メタリカ大好きですから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病原菌?的な

2018年01月30日 18時34分57秒 | 旅行
え〜っと・・・
無かった事になりかけていましたが
名古屋でサナダ社長と飯食いに行きました

サナダ社長が電話してくれていたので

飯場本店さんで先に飲み始める!的な

お店チョイスは簡単
前に行ったことがあるから
って事でしたが
あまり記憶にない・・・的な

自分のブログを見返してみると
去年の4月に行ったのを5月に書いていて
その時も無かった事になりかけていたみたいです

その時も今回も「名古屋飯」的な感じで検索したのだと思いますが
京風串揚げの店です・・・

でも名古屋飯的なものも充実していますので

手羽先食うよね〜!的な

己的に名古屋飯ってそんなに好きな物はないんですが

がっちゃんは好きなのよね
(アルコールが進むよね)

そして名物と言えば

土手味噌煮込み
まあこんなもんよね

とまあ茶色い食べ物が並びました

もちろん卵怪人サナダ社長は

出汁巻きをむしゃむしゃ・・・的な

前回行った時にはプレーンなのはなかったような・・・
マイナーチェンジかな?

前に来たときの話をしていて思い出しましたが
私はちょっと風邪気味って言うか
あの時は体調が悪かったんですが
その後同席者がみんな具合悪くなって
サナダ社長は肺炎になりました

やっぱ私がうつしたのかな・・・?
ま、私はアルコール消毒で元気に復活しましたが

今回もしっかり消毒しましたので
たぶん大丈夫よ
私病原菌ちゃうし・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝授?的な

2018年01月29日 22時40分02秒 | 日記
仕事は完全に現場のたたき上げで
あまりちゃんと指導されたことがありませんし
ギターも自己流なのでコードの押さえ方とかもめちゃくちゃだったり
まあ何でも基本独学的な感じで生きてきました

そのため人に物を教えることが苦手っていうか
まあ下手です

学生時代に家庭教師のバイトをしていましたが
勉強の仕方も教え方も分からないので
教え子達の受験の結果は散々・・・
(ゴメンで〜!的な)

まあ何かをちゃんと教えられたり指導されてないから仕方ないやんね

なので本社を辞めて自由に働いている今は楽ですし
ギターも上手に教えられません
(っていうか、誰か私に教えて!的な)

私は上手に教えられませんが
ギターを嫌いにならないでね・・・的な
(って謎やね)

さて、今日は新しいお友達の紹介です

大海干支ラベル 2018 戌
干支シリーズの第3弾で
これで終わりです、たぶん・・・
(だって1月も終わるしね)

お顔アップで

戌!的な感じですね
しかしどこを見ても銘柄は書いていませんね
(お前は何者?的な)

で、うんちく的には

ベニオトメ×減圧蒸留という情報が得られます
(戌の話はスルーね)

大海酒造・ベニオトメ・減圧蒸留というと
一番雫や大海蒼々や海などがありますが
さあ中身はどなたかな?

とりあえず

生でいただく!的な

私の勝手な思い込みかも知れませんが
大海酒造さんの焼酎って
スッキリ系なので
湯割りよりもロックとか冷たい系が合いますね

実際の所、この子が何者かよく分かりませんが
(干支専用?ラベル違い?的な)
ロックが良く合うように感じました

減圧蒸留恐るべしで
軽い口当たりで無限に飲めてしまうので

はい、いつも通りやね

私には物の本質は分からないので
うんちくを語ることは出来ませんが
スッキリしていて飲みやすいので
飲み過ぎて酔うって事は分かりますよ

上手くは伝えられないけど・・・
(知りたい人は自分で飲んでね!的な)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分一新?的な

2018年01月28日 21時06分10秒 | 日記
今日は午前は壮年リーグ、午後は県リーグの予定でしたが
出張帰りだったので
朝から会社に顔を出したら仕事が山積みで
やっつけてたら間に合わず・・・的な

まあちょっと時雨れてたし
香北寒いからイヤやったっていうのは
関係ないですよ

まあ午後から頑張ろうと

八丁堀で広島焼き
なんか久しぶりでしたが
やっぱ旨いね〜

さあ県リーグ最終節も頑張るで〜!
って思っていたら
「グラウンド保全のために中止」
って連絡が来て完全オフに・・・

時間が急に出来たので
今はほぼ酔拳君しか弾いていない

Ovationの弦を張り替えてみました
自分では既に使っていないD'AddarioのEXP16
1セットだけ残っていたのよね

気分よく弾いてくれたら良いけど
改めて久しぶりに自分で鳴らすとしょぼいギターやわ
南君とかと比較するとおもちゃですね

ま、酔拳君は音にあまり拘りがないからええか

サッカーは中止になったのに
雨も止んで晴れてきたので

洗車してプレミアムゼロで仕上げてみました
蛍光灯が写り込むくらい綺麗になって満足ですが
指がちぎれるくらい寒かった・・・

まあそれでも
気分一新で新しい週を迎えられます
頑張っていきましょう!的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま!的な

2018年01月27日 20時54分53秒 | 旅行
というわけで(?)
およそ2ヶ月半振りに名古屋に行ってきました
あ、仕事ね

ってことは
またまたDevilに行ってきました

謎のブラジル人が帰ってきていましたよ

とりあえずは

これで分かったら凄いで
グレンモーレンジ

あ、ご一緒したサナダ社長は
「久しぶりで忘れた」って
ソルティードッグから出直してました

割とお客さんも多くてバタバタした感じでしたので

さっさとアイラ島に渡る!的な
スタートが遅くてしんどかったね

で、今日はすでに高知に帰ってきたんですが
小牧で

ラーメン
台湾ラーメンがあまり美味しくなかったので
普通のラーメンにしたら普通やった・・・

で、FDAで帰ってきましたが
なんと隣の席が師匠!
全くの偶然で驚きました

さらに

澁谷の芋けんぴがサービスで出ました
ちょっとほっこりしますね

ってことで
パトロールに行こうかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする