Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

無駄?的な

2014年08月31日 02時06分14秒 | 日記
先日ちょいとカワイイ画鋲的なものを購入しました

似合わんやろ

これをアイツの靴の中へ・・・違うわ

アイツの写真の眉間の部分を・・・違うって

まあ某秘密会的なものの案内なんかをデスク周りにプスプスと
ちょっとしたお花畑です
(頭の中が?)

かなり重症のようです

別に普通の画鋲で何の不自由もなく
ちょっと無駄(そして経済的にも無駄)な気がしますが
ま、気持ちの問題よね


え~、先日ちょっと飲んだ仕上げにD.Aに行ってきました
飲み始めから7時間くらいが経過していましたので
まあまあの仕上がり具合

・・・っていうか
この状態だと人生の1/3位は飲んでるって計算ですね
なんか無駄な人生を歩んでいるような・・・


「なんか美味しいウイスキー」っていう極めて危険なオーダーをすると
「これなんかどう?まあまあええよ」って

見たことがないLAGAVULINが出てきました

うーん、どれどれ・・・

DOUBLE MATUREDですね

名前の通りシェリー樽やバーボン樽っていう違った樽で熟成させるので
複雑で奥深い味になる的なシリーズですね
(色んな蒸留所のウイスキーでありますね)

モルトの王様LAGAVULINですからそりゃ間違いないわ
って事で飲んでみましたが
流石です!

あの香りはそうですが
程良い甘さがあって奥が深いです

流石マスター、良いものをご存じですね
最高の〆になりました
(覚悟してましたが良心的なお値段でした)←いつも通り?


翌日はまあまあダメージが残ってしまい
グダグダ過ごすという本当に無駄な時間を過ごしてしまい
あ~無駄ばかりな人生・・・って

でも気持ちの問題です



いらっしゃいませ
いやいやいや・・・中京と崇徳の試合、45回までやって決着着いてないし
両エースは3日で550球以上投げてるし
完全に肩・肘が壊れるパターンですよ
通常高校生が1週間で投げても良い球数を余裕で超えています
明日の試合も投げるようなことがあれば
投手としての未来はかなり厳しいものになるでしょう
どうぞ彼らに休養を!
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けるとスッキリするかも
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願達成!的な

2014年08月30日 00時56分25秒 | 日記
JINさん、コメントありがとうございます
スーパーよさこいには私の知り合いもたくさんいってましたので
ちょっと気になりますが
確率的には物凄く低いですよね

検査キットもなかなかなくて、ワクチンもないみたいですので
まあやりようが無いんですけどね


さて、完全に書きかけでなかったことになりかけていますが
先週末の話です

パラダイムでは

“かまじゅん”さんの躍動感溢れるステージで
かなりの盛り上がりをみせていて
楽しかったのですが・・・飽きた

いや、そのライブにではなく
「パラダイムにいる」という状態にね

こっそり(?)抜け出してBelle Equipeに行きました
店内にはサッカーチームの仲間とかもいましたが
何やらちょっと妙な空気・・・

喧嘩したくてウズウズしている風のお兄さんが
今にも暴れだそう的な感じだったんですね

マスターが何とかなだめて別のお店へ行ったみたいですが
いや~恐い恐い

そんなちょっと緊迫した的な状況が過ぎた頃に
「あんたちょっと早く来なさいよ」的な電話がyumi姐さんからあり
初めて行ったさ

フォーク酒場Glassyさん
(55番街にもちょっと飽きていたのでちょうど良いタイミングでした)

ステージではまあまあ酔っていると思われるお二人

愛媛と高知のスーパーギタリスト対決!的な

酔ったらギター弾きたい人の願いが叶う的な

そして更に

歌う姐さん

酔ったら歌いたい人の願いも叶う的な

ここまでは想定の範囲内だったんですが
このあと・・・

金ちゃんと拓ちゃんの共演

ちゃんと弾いているのは初めて見ましたが
拓ちゃんのスライドギターは秀逸です

私はスライドは全く出来ませんので
細かな事は分かりませんが
右手の使い方とかデレク・トラックスと一緒や~って感動しました

今回はアコでしれ~っと弾いていましたが
エレキでギュインギュイン弾いているのも是非観てみたいですわ

山さんもあのスライドが気に入ったようで
「また今度教えてもらおう」的な事を言われていましたが
私は教えてもらっても出来ない自信がありますので
さっさと諦めてますけどね


ギター弾きたい人と歌いたい人の願いは叶ったので
パトロールに行きたい人(誰?)は
そ~っと再び姿を消したのでした

皆さんお疲れ様でした



いらっしゃいませ
第59回全国高校軟式野球選手権大会の準決勝が凄いことになってますね
延長15回で0-0でサスペンデッド
翌日16回から始まって30回で0-0サスペンデッド
また明日31回からやるそうです
凄いわ・・・
どちらのチームも1人の投手が投げ続けているようですので
肩や肘が壊れないか心配ですね
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると決着がつくかも
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備万端?的な

2014年08月29日 03時33分16秒 | 日記
昨日は仕事帰りに酔拳君が寄ってくれまして

定期の練習でした

・・・といっても
私も仕事が終わるのがちょっと遅くなり
“ノー残業デー”の筈の酔拳君も遅くなり
スタートがかなり遅めになりました


仕事で疲れて、しかも空腹でしたので

ちょっと前に焼いたメロンパン
冷凍保存→自然解凍でエネルギー補充して練習に臨みました


余り遅くまで練習するわけにもいかず
シャシャッとラララに向けた練習をしましたが
ウォーミングアップなんかも無しで
「これが実力やろ」って酔拳君が言うので
いきなりセットリストを通して演りました

すると

ピックを落とす私・・・的な
これが実力です
(本番じゃなくて良かったね)

パラダイムの周年で酔拳君がピックをホール内に落とす的なミラクルを起こしましたが
ピックを落としても対応する練習が出来ました
(あくまでポジティブ!的な)
これで本番で落としても大丈夫です!←方向性が間違ってますよ~的な


己的にはまだ指の傷が治ってないのでアロンアルファに頼っていますが
30分くらいギターを弾くとダメになりますので

途中で塗り直す的な

正常な皮膚とアロンアルファの継ぎ目的なところが
スライドしたりすると引っかかって剥がれそうになるんですよね
なんとか気にしながらギターは弾けますが
つくづく指に怪我しちゃダメよね~

しかしまあいっその事、ピックもアロンアルファで指にくっつけたら
もう落とすことはないのにね


こんなに前から準備して臨むラララは初めてです(たぶん)
そして新曲も大分仕上がってきています
楽しみやね~今年のラララ

我々CRAZY DOCTORの出番は
9月14日の12:55~壱番街です
どうぞ遊びに来て下さい!



いらっしゃいませ
デング熱が70年振りぐらいに国内で報告されて
更に2人患者さんが増えたって?・・・どうなってるの?
疑わしい場合は医療機関を受診するように的な事が言われていましたが
70年振りだったら医療機関も経験がなくて困るんちゃう?
世界的にはエボラ出血熱が大変な事になっていて
何となく世界が変な方向に向かっているような気がしてなりません
怖い話よね・・・
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けるとちょっとは安心できるかも
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の1枚 vol.194

2014年08月28日 04時12分14秒 | 今週の1枚
yumiさん、コメントありがとうございます
順調と見せかけて今日は続きは書きません
だって“今週の~”の日やしね


さて、今日はいつものように須崎で定時のバイトでした
己的には楽勝予想で
(早く上がって何しようかな・・・)
なんて余裕をぶちかましておりましたが
実際はまあまあ忙しくて何にも出来ませんでした

まあ仕事があるって素晴らしいことですので
お陰様ですわ

因みにお昼はいつもの一葉で
今日は豚丼でした
(写真撮る前に食べてしまいましたが)

今日もアロンアルファが大活躍で
何度か塗り直ししながら乗り切ることが出来ました


ま、そんな今週の1枚です

Master Of Puppets / METALLICA(1986年)

彼らの3枚目のアルバムで
まあ出世作と言えるのではないでしょうか

バンドの作曲面でも非常に大きな役割を担っていた
ベースのCliff Burton様が参加した最後のアルバムで
その意味でも最高傑作と言えるのかもしれません


己的にはメタリカのアルバムの中では大好きな1枚でして
若かった頃に聴きまくりましたが
何故かコピーってしたことがありませんね

まあJames Hetfield様の鬼のダウンピッキングは真似できませんし
私の周りにはLars Ulrich様のドラムを叩ける人もいませんでしたしね

でも何か完コピとかする必要もないし
そもそもCRAZY DOCTORってアコースティックやし
メタリカの楽曲にもチャレンジしてみたいような気もします
(カホンが全く思いつきませんが・・・)

本作に入っている“Orion”はロドガブが既に演ってますので
別の曲を選ばないといけませんが
なんか面白い事が出来そうですけどね
(たぶん実現しないだろうな・・・)


タイトルチューンで、大好きな曲です

最近の映像ですね
もうええ大人やのにLars様は相変わらず走りまくりやね

・・・っていうか
当時の映像ってあまり良いのがないのよね

James様の短髪も見慣れてしまえば
昔の長髪よりもカッコイイかも・・・とか思ってしまいます
(似合ってるしね)


いや~またメタリカのライブに行きたいな~



いらっしゃいませ
昨日はサヨナラ負け、今日は逆転勝ち
伝統の阪神-巨人戦は白熱していますね
明日の一線がペナントの大きなヤマになりそうですが
藤浪君がやってくれることでしょう!
期待してるで~
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると良い結果が出るかも
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何メイン?的な

2014年08月27日 04時21分31秒 | 日記
昨日パンを切っていてうっかり指を切ってしまい
今日は職場にあった瞬間接着剤で固めて仕事をしました

でもなんかちょっとパチもんっぽい接着剤で
ギターを弾いたらすぐに取れてしまいました
(横方向に切れているのでちょうど弦がめり込む的な)

こりゃダメだわって事でダイキにホンモノのアロンアルファを買いに行ってきました

行ってビックリ
アロンアルファって10種類くらいあるんやね

とりあえず万能っぽいのをチョイス

何が“EXTRA”なのかは不明ですが

万能タイプなので

プラスチック、金属、合成ゴム・・・って書いてますが
流石に“皮膚”とは書いてないね

とりあえず傷口を固めてみたところ
パチもんよりは長持ちしますが
ギターを30分くらい弾くとダメになりますね
(塗った質感も断然良いです)

いやしかし指にアロンアルファを塗って練習って
指が痛くて、でも弾きたくて・・・みたいな
弾き始めたばかりの頃を思いますね

関節近傍で動く部分でなければ
切り傷の治療はアロンアルファで問題ありませんね

もちろんメーカー側は想定していないと思われる使用方法ですので
完全に自己責任でお願いします的な感じですが


あ、そう言えば昨日書きかけでしたね・・・

大吉からパラダイムに行きましたが

Caoriのお二人が演奏中でした

流石場数王!
素晴らしい安定感でしたね

この夜は

鎌田純子さんのツアーがパラダイムに来てまして
まあそんな感じですよ

程なくメインアクトが登場しましたが

まあそんな感じですよ

何度か彼女のステージは観させて頂いていますが
元気があって良いですよね~
(ま、プロやしね)←お前がとやかく言う事ではない的な

因みに会場では

だいぶドラムを叩きたくなっている人を発見!
ハイハットを刻んでるで~的な

楽しい夜は続くのですが
もう早朝なのでこの辺で



いらっしゃいませ
そういえばうっかりロブ・ハルフォード様の誕生日をスルーしていました
(しかも2日過ぎているし・・・)
ってことは
このブログも知らない間に丸4年が経ち
5年目に突入しているということですね
ダラダラと良く続いています
自然消滅しないように応援のクリックをお願いしますね~
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする