ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

ねこ友会@日比谷

2024-06-09 13:40:00 | 映画鑑賞

ねこ友会メンバーで映画を観に日比谷へ。

チケットを購入して、まずはランチ。
日比谷シャンテの「やさいの王様」で。
私とねこだまさんはお肉定食、わさはお魚定食。
遅いランチだったので、お店も少し落ち着いた時間帯でのんびり出来ました。


で、シャンテだと映画の半券チケットサービスが使えることをうっかり忘れてて、レジでお会計の時に恐る恐るチケットを見せて…
だって、もし「ワンドリンクサービス」だったら、私たち、ドリンク頼んでなかったんだもの。
でも、このお店のサービスはチョコレートのお土産でした。
良かった〜損しなかった(←貧乏性)
劇場の座席で映画が始まる前に3人でバクバク平らげちゃいました。


日比谷の映画館は、ロビーが広くて、何より景色がいいのでお気に入りです。
今は、日比谷公園の緑が目に映えますね。


さて、観に行った映画はこちら。


『三日月とネコ』

猫好き3人ならと誘ってみました。

同じマンションに住む、40代の女性書店員、30代の女性精神科医、20代のアパレル男性店員が、熊本地震をきっかけに、なぜか(!)同居を始める。
そこには、精神科医・鹿乃子の飼い猫・三日月と、新たに迎えた保護子猫のグーとフーも。
居心地のいい3人の同居生活は、書店員・灯に好きな人が出来、結婚まで話が進むことで、少しずつ変わっていく。


これから観に行く予定の方はここまでで!










******************











なんだろう?
年代も、性別も、家族も他人も関係なく、多様性を重んじるって話なのかな?

全体的にリアリティーに欠ける印象を受けました。

熊本地震の描かれ方も半端だし。
保護猫団体から猫を譲り受ける場面も上っ面だし。
そもそも、この3人がどんな過程を経て同居するようになったの?
猫の飼育にまつわる話もある上で、猫を置いて3人で一泊してきちゃうの?
全く生活感のない部屋。
いつ仕事してるんだろうと思えるくらいスケジュールが全員うまく合う都合いい展開。
灯の結婚と福岡への引越しを素直に喜べない鹿乃子の心情って?
この3人、一生同居し続けるの?|li(σ・ω・`;)il|

なんだか私にはよくわからない綺麗事な世界でした。
灯役の安達祐実さんが「40代にもなって結婚とも縁遠いおばさん」設定なのがまずそう見えないので違和感あり。
だって一番若くて可愛く見えるんだもん。
ぶっちゃけ、猫もいる!?
だったら、もっと猫を見せてほしかったな。

小林聡美さんの演技に大絶賛なのは3人合致した意見でした。



今月も観たい映画がたくさん!
コレも超楽しみです!(,,>᎑<,,)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

染めるべきかやめるべきかそれが問題だ

2024-06-08 21:09:00 | 癒し・美容・オシャレ

今回もバッサリ髪を切ってきました。

もう白髪染めが面倒なので、いっそ真っ白にしてしまいたいと思うんだけど、全体が白髪になるまでの斑ら状態が嫌で、担当Yさんに相談。
Yさん曰く、私が自分で思ってるほど髪は白くないそう。
と、すると、白髪染めやめたら、さらに斑らってことよね?
白髪染めをやめるか、徐々に髪を明るくして染めるか…
う〜ん、どっちにしても真っ白くなるまでが大変そう。


こんくらい一気に白くなればいいのに。

歳を重ねると、やること増えてイヤ〜ね!(߹𖥦߹)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい給食

2024-06-07 11:39:00 | 映画鑑賞

映画を観てきました!


『劇場版 おいしい給食 Road to イカメシ』


学校給食をこよなく愛す、中学教師の甘利田幸男。
ライバルの生徒・粒来と、給食メニューの最高の味わい方を密かに競い合う日々。
そんな中、町長選挙を前に、甘利田の通う中学校が給食完食のモデル校に認定される。
「食事中は静かに。残さず食べなければならない」
給食を楽しく美味しく食べられなくなる町長の公約に、毅然と立ち向かう甘利田。



この作品、全く知らなかったんです。
テレビドラマが3作放送され、劇場版もすでに第2弾まで上映されていたことを。

劇場で予告を観た時は「う〜ん、コメディっぽいけど、笑いのツボにハマるか紙一重な感じだな」という印象。
こういうのってハマればいいけど、好みの笑いじゃないと悲惨なので (;^_^A
賭けのつもりで行ってみました。

これから観に行く予定の方はここまでで!










*****************











ハマったわ〜
メッチャおもろかったわ〜٩(**)۶
今までのテレビ・映画も観てみたいわ〜
学校給食だけで、ここまで話を膨らませられるのがすごい。

私は小学生の時だけ給食だったけど、好き嫌いが激しくて、食べるのも遅かったから給食が嫌いでした。
5・6年の時の担任が残さないように食べさせる主義で、私が死ぬ思いでやっと食べ終えたレーズン入りのサラダ(当時、レーズンが大嫌いだったんです)の器に、おかわりを勝手に入れられた時は泣きそうでした。
完食するまで、午後の授業開始まで食べさせられてたし。
あんまりいい思い出ないです。
唯一、学期末の日に「お楽しみ献立」として、子供が大好きなメニューやケーキがついてたりして、その日だけはホント楽しみだったな〜

甘利田先生を演じる市原隼人さんが最高!(๑๑)
この人をあの役のポジションに選んだのも驚き。
目一杯振り切った変な男を見事に演じてました。
『孤独のグルメ』の超うるさい版みたいな(笑)
心の中のセリフも食べ方も。
身体能力が高いから、ダサい動きもキレッキレ!(*≧艸≦*)
でも、甘利田先生がいい先生なのは充分伝わりました。

1980年代の話なので、ツッパリ風女生徒がヨーヨーやってたり、同僚のヒロイン先生が聖子ちゃんカットだったり、世代的にもにんまりしちゃいます。
でも、食べる前に校歌をフルで歌うって…
給食、冷めちゃわない!?(llll)

隣のおばちゃんも終始大笑いしてたし、きっと今までのシリーズを知ってる人なんだろうな。
最初は戸惑いもあったけど、私も釣られて結構声出して笑っちゃいました。

これは今まで知らずにいたことが損だったと思える映画でしたね!(*´∇`*)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

答え合わせ

2024-06-06 12:01:00 | 地域猫

「どこにいるでしょう?」
答え合わせです!



【初級編】





【中級編】





【上級編】





【特別編】



日々、周囲に溶け込んだ猫たちを見つけるのに一苦労です (;◔ᴗ◔;)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
人気ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこにいるでしょうか?

2024-06-05 14:50:00 | 地域猫

突然ですが問題です。

この中に猫が隠れています。
さて、どこにいるでしょうか?


【初級編】




【中級編】




【上級編】




【特別編】



超簡単ですが、暇つぶしにでも。
答えは次の投稿で!٩(๑>∇<๑)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする