ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

今月の空【2022.5】

2022-05-31 23:56:20 | 自然・動物・風景

今年の春はイマイチ空がカラッとしませんね〜


5月は、母と、まること、私の通院で、スケジュール帳が『病院』だらけ!(llʘДʘll)


来月はちょっとゆっくり出来るといいなぁ…


…って、もう6月かい!Σ(꒪ꇴ꒪|||)


クジラ?
ジュゴン?
悠々と空を泳いでいました (*´∇`*)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュワシュワ

2022-05-29 18:15:00 | 美味しいモノ

暑くなると、ついね。
シュワシュワしたモノを飲みたくなりますよね。


ビールじゃないよ!(←お酒飲めませんから)
この、白と緑と赤の組み合わせ、視覚的にもそそられるドリンクですよね!
シュワシュワ最高!(*´∇`*)

しかし…
店内寒いな…{{{(≧ω≦)}}}
こういうのは暑いところで飲みたいのに。
また始まるんだなぁ。
暑い屋外と寒い屋内に翻弄される季節が…!(lll´д`lll)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危機一髪

2022-05-28 18:18:00 | 不健康・身体づくり

家で転んで満足に歩けなくなった母も家のことがかなり出来るようになったのに、調子に乗って無茶をしてしまい、悪化させてしまいました。
振り出しに戻ったというかマイナスになったというか…(lll´д`lll)
「早く通常通りに動きたい」という焦りがマズかったですね。

で、そこからまた我慢を重ねて安静にし、最近ようやくある程度の家事が出来るようになってきました。
リハビリを兼ねて、車椅子での買い物中に母の買いたい雑誌を母だけで歩いて買ってみたり、ゴミ捨てに出てみたり、すぐ近くのスーパーで卵だけ買ってみたり。
痛む箇所が日替わりらしくて、お尻→腿裏→腰と移動。
病院では「前向きに捉えていい」そう。

先日の通院は危機一髪でした。
午後から雨予報だったので、午前中に行ってしまおうと準備。
いざ出掛けるって時にいきなりのどしゃ降り!Σ(ll0ДQll)
え〜早いよ!
諦めようか迷っていたら、すぐに明るくなってやんでくれたので「行っちゃえ!」と車椅子出動。
病院が少し混んでいて1時間ほどで診察終えて外に出たら、どんより暗くて明らかに雨が降ってやんだ直後っぽい。
「危なかったね〜」と買い物をしながら帰り、家に着いた途端に再びどしゃ降り!(llʘДʘll)
奇跡的に雨を避けられたタイミングの良さに驚きながら、車椅子も天候に左右されて大変だと思い知りました。
これからは紫外線にも要注意だわ…!(llll)


あともう一踏ん張り。
母が再び無茶しないように私も厳しく監視してなきゃ!(*ↀωↀ*)✧



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常に置いておいて

2022-05-26 18:23:00 | 美味しいモノ

久しぶりにファミマに寄ったらあった!!!٩(*≧∇≦*)۶
パッケージが少し変わって。


前回(相当前に)見つけた時「ずっと買う〜 ♪」と毎日ファミマに通ったのに、見つけて3日後にはもうチーズ味とコーンポタージュ味のみになっていて…
なぜ!?
なぜカレー味だけをなくす!?٩(๑`н´๑)۶

さっそく今回も買い溜めです!(買い占めじゃないよ〜)
もうカレー味なくさないで〜
毎日お店に行くから!
売り上げに貢献するから!
レジの人に「カレー味の女」って影で呼ばれてもいいから!
お願い、ずっと置いておいて〜(≧人≦)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショートプチマッシュヘア

2022-05-25 18:41:00 | 癒し・美容・オシャレ

2ヶ月ぶりの美容室〜 ♪
カットしたばかりの時は楽チンでも、伸びてくるとかなり厄介。
寝ぐせも誤魔化せるパーマヘアがメリットだったのに、今じゃもうこちらの意に反した方にばかりハネまくって頭全体が寝ぐせのよう!(llll)

前回よりも若干短めにしてもらいました。
『ショートプチマッシュヘア』って感じ?
は〜軽い!٩(๑^o^๑)۶

で、この後何も予定がなく、地元で買い物して帰るだけだったので、ずっと受けられなかったヘッドスパも追加でお願いしてみました。
お店が混んでる日だったから「パーマのかかり具合によります」と言われたけど、順調にパーマが馴染んだおかげで20分だけヘッドスパしてもらえました。
「星野さんは20分じゃ足りなかったですね」と言われちゃうほど凝ってたようで。
まぁ、毎度のことですが (;◔ᴗ◔;)

その日の夜は、いつ寝落ちしたのかわからないくらい大爆睡出来ました〜Zzz.(ꈍω)



(強引に見つけたハート)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デカいチビ

2022-05-24 17:48:00 | 日記

今日はチビ②の命日。



もう亡くなってから20年近く経ちます。
我が家で唯一、おうちで生まれて誕生日がわかってる子。
生後3ヶ月頃に譲り受けました。
名前は「チビ」なのに身体はデカかった「チビ」(*≧艸≦*)
チビ②が18歳で老衰で逝ってから「もう猫は飼わない」って言ってたのに、それからもう4匹迎えてるよ (;◔ᴗ◔;)

これからも家族のこと、猫たちのこと、見守ってね♡



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シン・ウルトラマン

2022-05-23 18:33:00 | 映画鑑賞

映画を観て来ました。


『シン・ウルトラマン』

私は他の『シン』シリーズを観たことがなく、庵野秀明氏作品も観たことなく。
単純に「怪獣が今っぽくなくて面白そうだな〜」という興味から。
かつてウルトラマンシリーズを観ていた世代なんだけど、リアルタイムではなくおそらく再放送。
それも幼稚園児〜小学生くらいの頃だから、細かい設定は覚えてないんだよね〜
「シーボーズ」の回で号泣したのは記憶にハッキリ残ってるんだけど。

これから観る予定の方はここまでね!







********************







いや〜令和の現代の設定なのに昭和感満載!
あえてのチープさにワクワクゾクゾクしちゃった!.。.:*・'(*✪∇✪*)’・*:.。.
発電所で電気を食らう怪獣(今作では『禍威獣』)が、電気を止められて地団駄踏んで暴れ出すの最高!٩(๑>∇<๑)و
いろんなシーンで「え、これは笑っていいのかな?」と戸惑いながらも声出して笑っちゃったんだけど、いいのよね?(;◔ᴗ◔;)
旧作へのオマージュが詰まってると言われてても、うろ覚えの私はわからなくて、リアルに観ていた友人が言うには、私が笑っちゃた箇所もちゃんと旧作に同じようなシーンがあるとのこと。
ウルトラマン独特のあの掛け声がなかったのは寂しかったけど、昭和のウルトラマン再現的な描写には懐かしさも相まって、なかなか面白かったです。
好みで言えば、もう少し人間側の熱いドラマが観たかったな。

『シン・仮面ライダー』の予告編も、主人公のヒーローの髪型が妙に昭和っぽかったのが気になる〜.。.:*・'(,,>᎑<,,)’・*:.。.



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星野まるこ1周年

2022-05-20 18:28:54 | まるこ&男爵

今日は、まるこが我が家の家族になって1周年。


猫同士の喧嘩で怪我をしたまるこを捕獲して病院に連れて行って、しばらく保護が必要になって、うちで一時預かり。
里親を探すつもりでいたけど、結局うちの子になりました。

オジイが亡くなった1週間後にうちにまるこが来たので、去年の5月はバッタバタだったんだなぁ…(llll)


外にいる時は白目にしか見えなかったまるこ。


家に入ったらこんなに可愛い顔してたなんて、一緒に保護した仲間と「え、同じ猫!?」と本気で間違えたと思ったくらいの違いにビックリ!(*≧艸≦*)

元々家猫だったけど、飼い主さん入院により部屋に置き去りにされたまること複数の猫たち。
行政とボランティアが捕獲し、元の家は取り壊しのためTNRし、外猫となった後も人馴れ抜群でたくさんの人に可愛がられていたまるこ。
なので、うちに来た初日から落ち着いていて、最初から「私、この家の子でしょ」とばかりにすっかり馴染んでおりました。
「里親が見つかるまで」と母には伝えてあったのに、まるこが母にベッタリになり、母も離れがたくなったようで、そのまま「星野まるこ」に。
母を虜にしたまるこの戦略だったのかな!?(;◔ᴗ◔;)


運動不足が心配だし、何かと病院に厄介になることも多いけど、今ではすっかり星野家のワガママお嬢様として好き勝手に過ごしています。
お尻叩き要求が凄まじく、気持ち良くて出す鳴き声が、まるで虐待と誤解されそうなくらいのしわがれ声。
毎日がまるこ中心の生活です。
楽しいです。
例え私はまるこお嬢様のお世話係としてコキ使われるだけでも…(߹𖥦߹)


再び家猫になって1年…
まるこ、元気に長生きしてね!(,,>᎑<,,)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の楽しみ

2022-05-15 19:32:00 | 自然・動物・風景

梅雨かと思うような雨ばかりの5月。
季節の感覚がどんどん狂ってきているような…(ΘωΘ) 
豪雨・雷雨ではなく、しとしと雨なのが救いですけど。


雨の日の猫の餌やりも、何匹待っててくれてるか行ってみないとわからない。
カリカリとウエットを半々にしているので(好みがバラバラのため)家である程度お皿に盛って出るんだけど、どんな天気でも以前のシャーとララァのように確実に待っててくれてるとは限らないので、下手すると盛って行ったご飯が無駄になっちゃうことも…(߹𖥦߹)

雨だと外に出るのが億劫だけど、餌やりは毎日欠かせないので、巡回移動や猫の食べ終わりを待つ間は、カメラ片手に雫の撮影。


これが雨の日の唯一の楽しみ。


葉っぱによって水を弾くもの、全体が濡れるもの、水が玉になるもの、いろいろ違うんだな〜とわかって面白いです。


↑  コレ、思いっきり私が写り込んでるなぁ…(;◔ᴗ◔;)


荷物も多くて片手撮影だし、ボカシも全然効かないけど、植物の瑞々しさを感じられて雫の撮影は大好きなんです。


これがなかったら、雨の日は現れる猫も少ないし餌やりは憂鬱でしかないです。


雨の中、ジーッと近所の植物を見つめてカメラを向けてる私の姿は異様に見えないかしら?(そもそも周りに人もいないし)


ただ…


直後は絶対に足が痒くなる。


厚手のジーパンを履いてても痒くなる。


これからは蚊との闘いも始まる…!((((;;OдO;lll))))




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジイ一周忌

2022-05-13 18:21:19 | オジイ

去年の今日、オジイが虹の橋を渡りました。


やっと保護出来たのに。
やっと外の過酷な世界から、安心出来るおうちに入れたのに。
やっと星野オジイになれたのに。


我が家で過ごせたのはたったの5日でした。
あとは入院の日々で、弱っていくオジイになんとか転院で輸血もしてもらったけど、もうオジイの体は限界でした。

オジイの最期を穏やかに看取るつもりで保護したのに、結局苦しめちゃった。
家猫として何もお世話してあげられなかった。
今でも後悔ばかりが込み上げます。


火葬前にはオジイを可愛がってた人たちがうちに来てくれて、オジイの棺はお花とフードと写真でいっぱいになりました。
それでも心のどこかで「生きてる間にもっとしてあげられることがあったはずなのに」という思いが拭えませんでした。
今、まるこを保護してからの日々の中でも「オジイにもまること同じような生活をもう少し過ごさせてあげたかったな」と常に思ってしまいます。

オジイ…
もう空腹も寒さも暑さも怖さも苦しみもない世界に慣れて、のんびりしてますか?
うちでオジイと過ごした日々は短かったけど、それまでの餌やりはオジイとの濃密な時間だったよね。
ちゃんと食べてもらうの大変だったけど、毎日会うのが楽しみだったよ。


オジイ…
またいつか会おうね。
その時はずっと一緒にいようね。



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする