ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

今月の空【2021.3】

2021-03-31 18:03:15 | 自然・動物・風景


春になると、やっぱり空がなんとなくぼや〜っとしますね。



最近は、朝焼けの時間に起きるのも億劫になってしまいました (;^_^A




コロナ禍でままならないけど、どんどん日が長くなっていく中、外出したくてウズウズするばかりですね。


上着なしで過ごせる陽気。


この気温が半年続いてほし〜い!(←毎回言ってる)




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜花見

2021-03-30 18:07:16 | 自然・動物・風景

あの凄まじい強風を受けながらも、桜まだまだもってますね!
葉っぱも落ちた花びらも多いけど、未だ満開!(*≧∇≦*)
駅前の3本の桜も、改札を抜けた人を感動させるほどの咲きっぷり。


夜はライトも当たっているので、幻想的です。


はらはらと舞い散る花びらの中、カメラを向ける人多数。


この下でマスクせずに大声あげて至近距離で対面会話してた若者グループの宴会には呆れちゃったけど。
4月1日には、毎年恒例のチャリティーミニコンサートが行われます。
それまでに桜が残っていたらいいのにな。




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームセンターも保護支援

2021-03-28 18:38:00 | チョボラ

いつも猫ご飯を買いに行く地元の島忠ホームズ。
最近、保護犬保護猫のためにいろいろ企画してるんですよね。
ペット用品の売り上げの一部を保護団体に寄付したり、譲渡会したり。
動物病院も併設されてる。
まぁ、その横で犬猫を展示販売してるのはどうなんだろうって思うけど (((;◔ᴗ◔;)))

この間、買い物に行ったらこんなコーナーが。


このお店で購入したペット用品を保護団体に寄付するために集めてるそうな。
私がご飯をあげてる猫たちが残してしまって余らせてるドライフードの大袋が3つあって、いずれはどこかの保護団体さんに送ろうと思ってたから、これは助かると早速このコーナーに置いてきました。

私の地域の猫には「三ツ星グルメ」のドライが人気みたい。
小次郎も晩年は療法食以外で唯一食べてくれたのが「三ツ星グルメ」だったなぁ(獣医さんの許可をいただいて少量ね)
腎臓や下部尿路の健康維持にいいとかいろいろ考えて選んでも、猫たちに食べてもらえなければ仕方ない。
試しに買ってもうちの地域の猫たちに拒まれてしまったフードを、こうしてまたどこかで役立ててもらえるなら、こちらも有難いです (*´ω`*)

こうして企業が意欲的に犬や猫のために取り組んでくれるのは嬉しいこと。
なので、私もフードはここでしか買わなくなりました。
まぁ、そうなりますよね。
win-win?

でもちょっと死角になりそうな場所だから、勝手に持ってっちゃう人とか、消費期限が切れてるのをわかってて置いてっちゃう人とかいないかな…(←すぐこういう風に考えちゃうのはいかんけど〜)




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらの日

2021-03-27 18:52:45 | 自然・動物・風景

今年のソメイヨシノは満開が早かったですね〜
私の学生時代は入学式頃に桜の季節でしたけど、これからは「卒業式に桜」が当たり前になりそうな…
今年はわざわざ出掛けての花見が出来なかったので、近所の桜で花見散歩〜(*´∇`*)


公園の桜は、枝がことごとく短く切られてしまっていました。
きっと立派な枝ぶりだったろうに…
それでも豪華な咲き誇り。
花の中心がすでに赤いから、もう散り際かしら。
枝先はすでに葉っぱが!?


今日は「さくらの日」なんですって!
初めて知りました。
3×9(さくら)=27
日本人は語呂合わせが好きですよね。
日本語だから出来る面白さでもあるけど (≧艸≦)


明日は「花散らしの雨」になるとの予報。
春は雨や風の日が多いから、桜もすぐに散っちゃうんですよね。
だからこその儚い美しさが私たちの心を震わせるのか。
散り終わった花びらさえも風情ありますもんね。


望めるならば、来週もしばらくは桜を楽しめたらな…(*´ω`*)




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トムとジェリー

2021-03-25 18:07:00 | 映画鑑賞

映画を観て来ました!



♪トッムとジェリー なっかよっくケンカしな

歌は知ってます。
でも、ちゃんと観たことなかった作品。
今改めて観られるのはラッキー!

1度はチケット完売で諦め〜
劇場に着くと、周りは子供連ればかり!Σ(=∇=ノノ
そ、そうよね!?
そういうジャンルなのよね、あはは〜(;^_^A

実写版だけど、動物はどんな小さなサイズでも脇役でも全てアニメ。
でも、全く抵抗なく違和感なく観られました。

トムってピアノが弾けるのね。
ただ「なによ、ピアノが弾ける普通の猫じゃない!」の人間の言葉に「え、驚かないんだ!?」という、私にとっては新鮮な世界(笑)

それにしても、トムとジェリーの喧嘩ってドタバタを通り越して、かなりバイオレンス!
トム、50回くらい死んでるよ〜(ll゚艸゚ll)
ジェリーが変なちょっかい出さなければ、トムは結構平穏に暮らせてるよね?(;^_^A
途中、2匹のケンカのやり取りにちょっと飽きがきてしまったんだけど、後半はひょんなことから(展開的には全然ひょんじゃないけど)2匹がタッグを組む辺りから俄然面白くなりました。
トムジェリ最強じゃん!?(*≧∇≦*)

エンドロールに流れた瑛人さんの主題歌も作品の雰囲気に合ってて良かったです!(*´ω`*)




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちず散歩【最後のマグノリアガーデン編】

2021-03-24 18:44:18 | 自然・動物・風景

最高の散歩日和に『京王フローラルガーデン・アンジェ』に出かけてきました。
去年もちょうど今頃に行ったんですが、なんと!
この庭園、5月末で閉園してしまうそうなんです!
Facebookで知った時にはショックでショックで…。゚(。ノωヽ。)゚。
なので、もう来年にはこの季節の花々を見ることは叶わないのです。


カラフルな植物に溢れた庭園。


どんな素朴な植物も見逃すまいと名残惜しむ気持ちでじっくり廻りました。


ぽかぽか快晴のためか、緊急事態宣言解除後のためか、閉園を知ってか、お客さん多かったな〜



クリスマスくらいしか、こんなに賑わってるとこ見たことない。
といっても、全然密になるような状態ではないけれど。


この植物を見るたびに「カネゴン」を連想してしまう。


コレは檸檬!?


庭園の中心部は「マグノリアガーデン」


この庭園の魅力の1つです。


ただ先日の春の嵐のせいか、かなり花びらが散ってしまっていて、花もだいぶ茶色く変色していました。


満開なんだけど、綺麗な状態の花をみつけるのが一苦労。
でも!
これからまだまだ蕾のマグノリアが花開く出番を待ち構えていますからね!


「エリザベス」というこの黄色い品種が一斉に咲いたら、それはもう見事でしょうなぁ!(*≧∇≦*)


園内のあちこちから「渡辺徹の息子が…」「裕太くんが…」という言葉が。
実はちょっと前に日テレのニュース番組内の渡辺裕太くんコーナーでアンジェが紹介されたんですよ。
私たまたま観てて。
この日の賑わいは、裕太くん効果もあったのかもしれない (((*≧艸≦)


それと同時に「もったいない」の言葉も。
「都内最大級のマグノリアの名所」って紹介されてたくらいなのに閉園しちゃうなんて…
もちろん、魅力はマグノリアだけじゃないし!
都内に日本庭園的なスポットはたくさんあるけど、欧風庭園で、気軽にプチ散歩出来て、ドッグランでワンコも遊ばせられて、さらにはバーベキューまで楽しめるなんて(バーベキューは10月末まで)そうないでしょう。
本当に残念でなりません。


こんなおとぎ話のような花畑がなくなっちゃうなんて悲し〜。・゚・(o≧д≦o)・゚・。
5月末まで何度か訪れたいとは思っています。


散歩後、隣接するファミレスでランチして帰ろうと思ったら、満席で案内待ちの人まで!Σ(`oдО´)
こんなの初めてだ〜
諦めて帰りました…(TωT)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらねこの日

2021-03-22 18:56:00 | 地域猫

3月22日は「さくらねこの日」


うちの地域にいる猫たち。
私が把握出来てるだけで、これだけいます…!Σ(`oдО´)
視力も悪いし、警戒心の強い猫にはなかなか近寄れないので、耳カットのあるなしの判別のためにデジカメでいつも写真を撮っているんです。
見かけても写真に残せていない猫、または私がまだ会えていないであろう猫もいるので、もうちょっと多いのかな?

数年前の市のボランティアさんによる一斉捕獲と手術のおかげで、ほとんどがさくらねこですが、最近チラホラと耳カットのない猫が増えているような?
捨て猫かもしれない。
迷い猫かもしれない。
放し飼いで首輪をしていない猫かもしれない。
かと思うと、耳カットしてる猫なのに首輪をしていたりする。

これ以上野良猫が増えると、トラブルの元。
お世話も大変。
健康維持も大変。

だからどうか、この春、子猫が誕生しませんように…!(*≧人≦*)

🌸今日3月22日はさくらねこの日🌸 不妊手術を終えた猫の証として、 耳先をさくらの花びらの様にカットした「さくらねこ」 どうぶつ基金(兵庫県芦屋市)は、�さくらねこのことを全国の方に知ってもらうために、 3月22日を「さくらねこの日」に制...

どうぶつ基金さんの投稿 2021年3月21日日曜日

さくらねこの日 by のら猫プロジェクト



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫風邪

2021-03-21 18:16:23 | 地域猫

天気も荒れて寒暖差が激しかった先週辺りに、猫風邪をひいてしまった子が数匹。
シャーもその1匹。
ある日、涙を大量に流して、そのうちキツネのように目がつり上がり、目の周りや涙跡が茶色くなって、まるで別猫のよう。
ただでさえ目つきの悪い猫なのに、初めて見た人は驚いちゃうんじゃないかってくらい妖怪のようなキツネ目で可哀想でした。

そして、カイ。


2日ほどご飯も食べずにジッとしていて、次の日は私の方に向かって来る足取りがヨロヨロ。
ご飯のお皿もどこにあるのかわからない様子で、仕方なく目の前に置いたら、ご飯は全部食べてくれました。
お水も大量に飲んでいました。
元々目を患ってる感じだったけど、もう目が塞がっちゃってるみたいで、あまりの具合の悪そうな様子がオジイ以上に心配で…
そして、その翌日からパッタリ姿を見せなくなってしまいました。
もう一週間。
あの日の弱り様を思えば、すぐに保護して病院に連れて行ってあげられてたらと後悔するばかり。
猫は弱ると回復しようと身を隠すっていいます。
回復すればいいけど、そのまま死んでしまう場合もあるといいます。
なので毎日、周辺の茂みの中まで探してるんだけど見つからない。
カイ…私にすぐ保護してあげられるスキルがなかったばかりに…。゚(゚´Д`゚)゚。
どうかひょっこり回復したカイが現れますように。
またはカイを心配した人に無事保護されていますように。


さすがにシャーは若いせいか回復傾向。


野良猫は、ちょっとしたことが命取りになり、そのちょっとしたことを何とかしてあげたくてもなかなか出来ないもどかしさ。
心配案件がどんどん増えていきます …。゚(。ノωヽ。)゚。



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステージマザー

2021-03-20 18:20:00 | 映画鑑賞

映画を観て来ました!


『ステージ・マザー』

超簡単に言えば、亡くなった息子の代わりにゲイバーの運営を再建する母親の話。
歌も踊りもダメダメなゲイたちをみっちり仕込んでいくコメディかと思っていたら違かった!(;^_^A
結構、いろいろな事が母親のおかげですんなりいい方向に進んで行っちゃって、ちょっと物足りなさも感じたけれど、いい映画でした。

差別と偏見の中で自分らしく生きていく。
生きている間に息子に成し遂げられなかった代わりに息子の仲間たちに母親のように情をかけ、男・女とか、若者・老人とか、故人ですらも、そういう垣根を超えて、お互いの存在を認め合って皆が輝いていく。
母親が自分の思いに正直にこれからの人生を謳歌していこうとする様は、性別や年齢のこだわりなんて意味のない事だと気づかせてくれる作品でした (*´ω`*)

 


1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな便り、大きな便り

2021-03-19 18:12:44 | チョボラ

この動画、メッチャ泣きます!(இωஇ)
そして、オシッコやウンチがどれだけ健康のバロメーターとして大切かわかります。
さちと小次郎の介護看病の時も、毎日のウンコの状態やオシッコの色や量に一喜一憂していました。


「便=便り」
表現も的を射てる!
ぜひ観てみてください。
そしてツイッターをやってる方はリツイートしてみてください。


鉄拳さんの泣ける動画はもう見ましたか?リツィートで22円の寄付になります。3/22まで、です!今すぐ特設サイトをのぞいてみましょう! https://www.kao.co.jp/nyantomo/cp/twitter_cp_210222/

公益社団法人アニマル・ドネーションさんの投稿 2021年3月17日水曜日






1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする