ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

今月の空【2021.1】

2021-01-31 18:53:00 | 自然・動物・風景


最高の初日の出が拝めた2021年もすでに1ヶ月経過。
早いな〜(+д+)















我が家から見えるダイヤモンド富士は29日だったのかしら?
↑ちょうど頂上の辺りに雲(?)があって、ドンピシャだったのか微妙にわからず (;^_^A
30日は帰宅が間に合わず見逃しちゃった。

で、今日の日の入りは…

もうこんなにズレてた〜Σ(=∇=ノノ
やっぱり29日だったのかも???



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の風景

2021-01-30 19:02:13 | 自然・動物・風景


今日は寒かったけど、清々しい快晴で、富士山もマッティロ!(個人的真っ白の最上級)


足元では、霜がキラキラ光っていました。
すぐ横で子供が容赦なく踏んづけて遊んでたけど (;^_^A
猫ご飯を終えた時にはもう溶けてなくなってたので、運良く朝の貴重な景色に出会えたことに感謝。


陽が暮れて。
星は見えるのに月が見えないなぁと思っていたら、東の空の低い場所に出始めていたところでした。


大きくて赤く見える月がちょっと不気味。


いつもこの方向だと電線が重なってしまうのですが、あのハンガーみたいにぶらさがってる物体は何なんでしょうね?(´・ω・`)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惑わすキジシロ

2021-01-28 18:47:00 | 地域猫

以前はよく見間違えてたシャーとオジイ。



今では当然区別がつきます。
慣れれば間違いようがないのにな〜(ꈍωꈍ)

近所にもう1匹、あちこちでよく見かけるキジシロがいて、極々たま〜に餌場にひょっこり来るんです。
この子がまたシャーにそっくり!Σ(o゚д゚oノ)ノ 



区別は、鼻の柄。
だから『チョビ』って勝手に呼んでるんだけど。
鼻以外はホントにキジ模様の雰囲気も体つきもそっくりで、先日も「お、シャー来たの?」「なに、今日はご飯貰えなかったの?」「シャー、珍しくよく食べるね〜」って話しかけてたら、チョビだった!Σ(O∇O|||)
鼻の部分が見えてないと全然見分けがつかない。
実は兄弟とかなんじゃなかろうか?



白黒猫は見慣れれば特徴がわかって見分けがつくんだけど、キジシロって意外と難しい〜



…って、え?え?え?
あの〜キ、キミは…?(o0Д0o)


チョビに瓜二つだけど、チョビじゃないね!?
鼻のちょび髭が微妙に違うね!?
右耳カットでチョビと同じだし!
ひゃーーーーーっ!
パッと見もうわからん!
紛らわしーーーーーっ!o(≧□≦)o



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとなの事情

2021-01-27 18:16:00 | 映画鑑賞

これ、元は海外の作品なんだそうですね。
いろんな国でリメイクされてるとか。


『おとなの事情 スマホをのぞいたら』

夫婦なんだから知られちゃいけない秘密なんてないでしょ的に始まった、スマホ公開処刑(笑)
当然いろいろと暴かれていくわけなんだけど、それを隠し通そうと必死に抵抗する様子が可笑しくて。
特に田口浩正さん。
もうみっともなさ半端ない!(≧艸≦)
ヒガシもこういう冴えない男の役も板についてたというか、人の良さがしっかり滲み出てた。
でも、夫婦の間で秘密がバレるだけならともかく、それを第三者にまで知られるなんて地獄よね〜(((╹д╹;)))
ラストはうまくまとめた感はあるけれど、絶対この後さらなる修羅場を迎えそうな夫婦いるでしょ!
冒頭に他の出演者や場所のシーンが出てくるとはいえ、メインの登場人物は7名、場所もパーティー会場のみと考えると、意外と1幕物の舞台向きな作品かもって思った。

なんだか夫婦って脆い関係だな〜って呆れる反面、何があっても修復出来るような強さも感じて、子供がいるいないでも違ってくるのかもしれないけど、気楽に観ていながら「夫婦」というものに複雑な感情を抱いてしまった独身女なのでした (ꈍωꈍ)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出発進行!

2021-01-26 18:20:00 | 日記

検査のために大井町駅を降りたら、ふと聞き覚えのある発車メロディが。
「あれ、この曲知ってるなぁ。何なら歌えちゃったりもするなぁ」と、そのメロディをなぞりながら曲名を探っていたら…
「これ『スキンブルシャンクス〜鉄道猫 』 だ!」
でもなんで!?
あ、そうか!
劇団四季のキャッツシアターが大井町にあるからか!
数ある名曲の中から『鉄道猫』を選ぶところが、さすがね、りんかい線!(*ↀωↀ*)✧
ってことは、逆方向の発車メロディも?
帰りのホームで聞き耳立ててたら、こちらは『メモリー』でした。
こうなっちゃうともうね、マスクをしてるのを幸いに、ついつい口ずさんでしまうわけで…(;^_^A


ちなみに私の地元駅の発車メロディも、とってもインパクトのある曲なんですよん ♪



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おちょやん

2021-01-25 18:27:00 | 日記

今放送中のNHK朝ドラ「おちょやん」
メッチャ面白い!(≧艸≦)


私、これまで朝ドラって観た事なかったんですよ。
あ、子供の頃「おしん」は途中まで観てたかな〜
なんか学校で「観るように」って宿題として出された記憶があるようなないような…?
今回も別に観るつもりなかったんだけど。

なんと、大衆演劇界のスター・大川良太郎座長が出演してるとな!?
知った時にはすでに放送されてだいぶ経ってたんだけど、なんとか良太郎さんの登場に間に合ったって感じ。
素顔もカッコいい〜♡
子役の毎田暖乃ちゃんの演技に泣かされて「この子いいわ〜」と思ってたら、すぐに杉咲花ちゃんに替わっちゃって。
いやもう、花ちゃん凄い!∑(゚∇゚*ノ)ノ
うまい!
面白い!
若いのに、たいした役者さんだわ〜
周りの登場人物も皆、魅力的で、良太郎さんが出てるとか関係なしにすっかり「おちょやん」に夢中。
いろんな方言が聞けるのも楽しい。
リアルタイムでは観られないので毎日録画してます。
私も一応は舞台役者をやっていたので、いろいろ共感できる部分もあって、さらには千代が「ガラスの仮面」のマヤちゃんのような天才とは真逆から始まってる展開がもう可笑しくて可笑しくて!(*´艸`*)
毎回笑いながら観てます。
来月頃、また良太郎さんが再登場しそう?
楽しみだ〜o(≧∇≦)o



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪にはならなかったけど

2021-01-24 17:44:25 | 地域猫

今日は「都心にも積雪」なんて予報が出てて、結果的にそれは免れたから良かったものの、昨日からの雨と寒さには参っちゃった!

今朝の猫ご飯、誰も来てないかもな〜と思って、最低限の盛り付けだけで向かったら、健気にシャーとアムロとオジイが待ってた!(இ∇இ)
シャーとアムロは最近、別の人からご飯貰えなくなったのかしら?
ここんとこいつも待ってて、しっかり食べてくれる。
ほら〜もう気まぐれな餌やりさんに浮気しちゃいや〜よ?( *´艸`*)

屋根はあっても地面はずぶ濡れ。
辛うじてわずかに濡れていない場所でご飯をあげるも、いろいろ物が置いてあって狭い!
着込んでるから尚更スムーズに動けない!
この間、私の動作はきっとジョジョポーズのようだったに違いないわ!(;◔ᴗ◔;)

オジイは他の2匹と違って少し離れたところから通っているので、毛が濡れちゃってて。
この気温で濡れてたら、相当寒かろうに…(。・´д`・。)
だからこそ、自転車猫ハウスに入ってほしいのに〜
ブランケットもホッカイロもあるし、濡れないからあったかいよ?
不思議なのは、ほぼ毎日、サドルには泥付きの猫の足跡がべっとりついてること。
毎日拭き取ってるけど、翌日には新たな肉球跡が。
そこまで上っておいて目の前のカゴには入らない理由って!?
以前はハナやキジ子が2匹で入ってたこともあったのに。
夕方にホッカイロを入れてくれるNさんやうちの母親が覗きすぎて、安全だと思えなくなっちゃったのかな〜(;^_^A

食べ終わったら、あっという間に姿を消した3匹。
オジイはまた濡れて自分のアジトに帰ったんだろうか?
私自身はどんなに寒くても、この後は家に帰ってコタツでぬくぬく出来ちゃうわけだから、なんだか胸が痛くて。


明日はどうか、この子たちにたっぷりの日向ぼっこをプレゼントしてあげてくださいましね、おひさま!(≧人≦)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月詣2021

2021-01-23 18:34:00 | イベント・スポット

今年の正月詣は、用事のついでに亀有の『香取神社』へ。
周りが複合施設やら商店街やらで、すごい立地に建ってるな〜っていう印象でした。


鳥居の前には…狛犬ならぬ狛亀!?
そうか「亀有」だから「亀」なのね!?

茅の輪をくぐって中に入ると、両津勘吉像が!


両さんと亀有は切っても切れない関係だものね〜

そのすぐお隣には…


大空翼!?
え、なんでキャプ翼!?
そうか「南葛SC」の「葛」って「葛飾」の「葛」なのか!ヾ(o0Д0o)ノ
あれ?
ちょっと待って!
私ったら昔、キャプ翼大好きでメッチャ読んでたはずなのに、どうして静岡のお話だと思い込んでたんだろう?
30年以上も!?il||li(´OωO`)il||li

と、と、とにかくジャンプ作品に縁ある神社なのね。


さて参拝。
拝殿の前はちゃんと狛犬でした。
賽銭箱の上には、可愛い亀の置物が4つ並んで置いてありました。

御祭神が武神ということもあって「何事にも打ち勝つ、除災招福開運厄除の神様」「スポーツの神様」「足腰健康の神様」「家内安全の神様」のご利益があるそうで。
除災厄除なんて、まさにコロナ禍の今、縋りたいし!
スポーツの神様が祀られてるなら、キャプ翼も頷けるし!

広い境内に人はまばら。
密とは全く無縁状態でした。

さて、ここの境内にオシャレカフェがあるって知って寄ってみることに。
『ラ・ローズ・ジャポネ』
中は4人がけテーブルが3つほどしかなく、それでも全部埋まることもなく、お客さんはひっきりなしに訪れるんだけど、ほぼテイクアウトでした。
確かに高級感漂うケーキや焼き菓子がたくさん!
私も家が近ければ買って帰りたかったほど。
で、店内でいただいたチーズケーキ。


きゃ、きゃわゆーい!
おいしーーーーっ!(*´ω`*)
神社にこんな今風カフェがあるって不思議な感じ。
(このカフェ、今月は19日〜27日までは冬季休業中だそうです)

カフェの大きな窓からボケ〜ッと境内を眺めていたら、衝撃的な小学生を発見!Σ(`oдО´)


この日、気温1桁だったのよ!?
今年一番の寒さだと思ったのよ!?
朝の外猫ご飯の時なんか、手がかじかんで感覚失う程だったのよ!?
おそるべし、子供は風の子!(ll0艸0ll)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界ねこ歩き

2021-01-22 18:18:00 | 映画鑑賞

待ち詫びてたぜーーーーーっ!o(*≧∇≦*)o


『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き 
〜あるがままに、水と大地のネコ家族〜』

北海道の牛舎に住み着くネコたちと、ミャンマーの一家と生活を共にするネコ家族のお話。
仔牛舎のネコは複数の母猫が共同で子猫たちを育ててる。
親牛舎の方は、いつまで経っても母離れ出来ない大きなオスネコがいる。
人間も牛もネコもお互い干渉し過ぎず、それでも仲良く共存してて、自由気まま。
都会に渦巻く「殺処分」とか「迷惑な野良猫」とか「餌やりトラブル」とか、そういうのとは無縁と思えるなんとも理想的な生活。

ミャンマーの方も、人間一家とネコ一家の微笑ましい共同生活に胸が震えるほど。
そこに岩合さんの温かい視線が加わって、とことん幸せな気持ちにさせてくれる。
ネコたちもカメラの前なのに完全に自然体だもんね。
岩合さんだからこそ撮れたネコのありのままの姿に、私の目尻は下がりっぱなし〜(*´ω`*)


こんなポストカードもいただけました。
丑年だから、この写真?
仔牛と子猫の仲良しツーショット。
もうず〜っとこんな映像ばっかりよ!?(*´艸`*)♪


ネコ、癒しのスペシャリスト!(*ↀωↀ*)✧



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ12周年記念

2021-01-20 18:25:00 | 日記

ブログを始めてから、旧も含めて、すでに12年経ちました。
今日がブログ12周年記念日です。


劇団時代はほぼ舞台のことばかり。
退団したら書く事なくなるな〜と思っていたけど、全然そんなことなく。
さちと小次郎の猫ネタも、2匹がいなくなってからは書く事なくなるな〜と思っていたのに、なんとか続けられちゃってる。
ホントにブログ名通りの「ぐ〜たらな毎日」ですけど。

なんとなく自分が前向きになるためのツールとして大切な場所ではあるかな。
Facebookよりも、ツイッターやインスタ(やってないけど)よりも、やっぱりブログが一番好きだな。
なので、これからも続けられる間は続けていこう!(*´ω`*)♫•*¨*•.¸¸♪

ひょんなことから訪れてしまった人もいるかと思いますが、これからもよろしくお願いいたします♡



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする