ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

今月の空【2020.10】

2020-10-31 18:05:00 | 自然・動物・風景

今月は、穏やかな日和続きでしたね。






おかげで綺麗な空にたくさん出逢えました。



朝焼けは玄関前から、夕焼けはベランダからの毎度お馴染みの風景ですけど、空だけは日々変わります。




だんだんと撮影泣かせの気温にもなってきました。





2020年10月31日は、今年最小の満月だそうです。


さらにひと月に2度満月が訪れる「ブルームーン」
ブルームーンを見ると幸せになれるなんて言い伝えも。


そして、10月31日の満月は46年ぶりなんですって。


こんなに珍しい満月を見ないのはもったいない。


今宵は仮装して都会で騒がずとも、家でゆったり夜空を見上げましょう。


カボチャ色の月を愛でましょう。


あ、寒さ対策は万全に!





とか言いながら、私は貴重な今宵の月を見ることは出来ても撮影は出来なさそうです。



ちょっと悔しいので、10月2日に撮った満月をハロウィン仕様にして遊んでみました。


みなさま、ハッピーハロウィン!(=ↀωↀ=)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏色から秋色へ

2020-10-30 18:05:00 | 自然・動物・風景

近所の花壇に植わってるコキア。


こんな風に色が変わっていくのね〜


こういう髪してる人いそう…(*´艸`*)




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなたぼっこ

2020-10-29 19:36:00 | 地域猫


まったりくつろぐシャー。
毛づくろいするオジイ。
似てるわね〜
身内なのかしらね〜


あったかくてもベッタリなシャーとアムロ。
ホント仲いいわね〜
え?邪魔?
ごめんなさいね〜


ずっとこんな暖かい気候が続けばいいのに…!




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀美座×近江飛龍

2020-10-27 17:53:00 | 大衆演劇

三吉演芸場へ『賀美座』の夜の部、観に行ってきました!


この日は!
なんと!
大衆演劇界の異端児!
近江飛龍座長がゲスト出演!
これはもう何が何でも行かねば!(*ↀωↀ*)✧

飛龍さんが舞台で倒れ、春之介さんら若手中心で座長不在の中、三吉で公演したのが6年前。
三代目鹿島順一座長もまだ存命で、メンバーの1人として出演していました。
座長に頼れない中、頑張ってる座員を応援したくて何度も三吉に通い、たまに体調がいいとポッと出演してくれる飛龍さんにテンション上がったり、千秋楽の衝撃の喜劇『雪の渡り鳥』(えっ!?)に笑い転げたり。
でも、それ以来、近江飛龍劇団を関東で観られることは叶わず。
なので、この飛龍さんゲストは超レア!
しかも、賀美座とのコラボなんて最強なんじゃない!?
客席でも飛龍さんの名前があちこちで飛び交っています。
皆、待ち焦がれていたんだな〜(*´ω`*)

いよいよ始まると、アナウンスされた芝居のタイトルが予定と違う。
あれ?「桶屋さん」って書いてあったのに!?
どうやら、昼の部を観たお客さんがそのまま夜の部も観てくれることを知った倭座長が「ぜひ昼夜違う芝居を観てもらいたい」と。
そして、前日は倭座長と小虎代表が急遽、近しい方の告別式に参加するため不在となり、代わりにゲストの飛龍さんが代理座長を務めるという前代未聞の展開になったそうで、倭座長としては2日舞台を一緒に踏めるはずが1日だけになってしまって「せっかくだから2日分の芝居がしたい」と、いきなり夜の部の演目を変えたそうなんです。
凄くないですか!?∑(゚∇゚*ノ)ノ
しかし、面食らったのは飛龍さん。
稽古なしのほぼぶっつけ本番!
これは、とんでもないことになりそうです!(|||∇|||)

第一部・お芝居『親心』
完全に喜劇です。
それも現代劇…なんだけど、いろいろいろいろ時代錯誤で、いつの時代なのかさっぱりわかりません!
バーコード頭で出て来た倭座長、ハゲ頭で登場の飛龍座長。
冒頭からアドリブ合戦です。
遊び呆ける息子の目を覚まさせるために、父親の気が狂ったふりをして息子を騙すという計画に、気が狂った様を倭座長が飛龍座長に稽古するわけです。
もう爆笑に次ぐ爆笑!(≧∇≦)
たまに飛龍さんが血管切れて倒れてしまわないかハラハラしてしまうほどのハイテンション!
そして後半は、息子が死んだと思い後を追おうとする2人が、川に飛び込むための試行錯誤をやはりアドリブで。
ハッキリ言って、普通にやったら30分くらいで終われそうな内容です。
それを両座長が引っ張る引っ張る!
これは達者じゃないと出来ないことです。
しかも「ぶっつけ本番」ですよ!?
最後の方は飛龍さんの老けメイクは完全に汗で落ち切って、ほぼスッピンになっていました!(;^_^A


大笑いしつつも「ただな〜『桶屋さん』も観たかったのにな〜」と思っていたら、口上挨拶で倭座長に「桶屋さん観たかったのに!って思ってる方いると思います。でもそれは昼の部も観に来なかったのがいけないんですよ〜」と言われ「ちくしょう、そうか!」と妙に納得させられてしまいました。


第二部・舞踊ショー。


叶夕優々ちゃん。
初々しさが可愛いの。


叶夕茶々ちゃん。



心動亘くん。


彪華くん。
この若手男子2人の笑顔がとってもいいんだよね〜(*´艸`*)

若手リーダー・宝華紗宮子ちゃん。


代表・勝小虎さん。
女形が美しいのです。


ゲスト・近江飛龍劇団より近江大輔さん。
前日だけの出演の予定が2日目も舞踊だけ出てくださいました。
は〜大輔さん、久しぶりだ〜


不動倭座長。


キュートなポーズがよく撮れます。


こういう写真は狙ってるわけではないのです。


よく動くので、かなりの高確率でカメラの画面をはみ出てしまい、うまく撮れてたショットがこういうのばかりなのです。


もちろんカッコイイ倭座長も!


「よろこびザイル」
回ってる時の座員の表情がまたいいんです!(≧∇≦)b


そして!
近江飛龍座長、登場!✧.+:。✧.+:。


は〜やっぱり顔デカイ!(笑)
なぜか、この時の曲が途中でトラブって尻切れトンボに〜(;^_^A


うは〜セクシー!(♡∇♡)


6年ぶりの飛龍ワールドを堪能〜.+:。(〃∇〃)゚.+:。


倭座長と飛龍座長の相舞踊。
凛々しくキメて出て来て…


なぜこうなった!?(袖はどこへ…)


飛龍さんの歌唱力抜群の歌も聴けました!
観客参加型の飛龍さんの歌。
客席はペンライトがカラフルに、そして左右上下に激しく揺れておりました。


ラストショー『グロー』
飛龍さんが歌い、賀美座が舞い、跳ねる。


前日が飛龍さんの座長襲名28周年記念日だったそうで、翌日も皆でお祝いを。
「ハッピーバースデー」をちょっとアレンジして合唱。
歌のリードはなんと、楽屋からマイクを通して飛龍さんの奥方・美佳さん!∑(゚∇゚*ノ)ノ
声だけでも聴けて嬉しかった〜
2日連続で昼の部に大入りが出たそうで、飛龍さんの音頭で三本締め。


お互いをリスペクトし合ってるような両座長。
これからの大衆演劇をどうにか盛り上げたいともがいている両座長。


このお二人の芸風って似てると思うんです。
でも、飛龍さんはワイルド。
倭さんはマイルド。
それぞれが刺激し合って、舞台上で大爆発レベルのものすごい化学反応を魅せていただけました。
三吉に飛龍さんを呼んでくださった倭座長にただただ感謝!
も〜ひたすら楽しかった!(≧∇≦)




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物を飼う覚悟

2020-10-26 18:30:00 | チョボラ

今日は小次郎の月命日。
思い出に浸ると共に、いろいろ思い考えます。

動物を家族に迎えれば、一生お金もかかり、世話も続きます。
この覚悟と責任を担うことは、とてもとても大切なこと。
3年前にさちと小次郎が通院していた頃、1ヶ月に満たない日数で1ヶ月半分の給料と同額くらいの医療費がかかりました。
それでも「2匹を助けたいから頑張って働かなきゃ」って思ったし、世話は大変だったけど嫌だなんて思いませんでした。
動物と暮らすのなら何があっても最期まで看取ること。
それが出来なければ、どうか動物を飼わないで…!


【ペットの飼育、必要なのは「お金」だけ?作者の覚悟描いた漫画に反響】

https://withnews.jp/article/f0201013006qq000000000000000W08u11001qq000021930A?fbclid=IwAR32nyly66uA_RV9AqePfHQxuWkUw21iMZVg_7Q2YUEz6PVaeYXwnrJIh9g



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかん×ミルク

2020-10-25 18:09:00 | 美味しいモノ

今、再びハマってます!


みかん×乳製品のスイーツに。
この組み合わせは最強すぎる!(*ↀωↀ*)✧




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちず散歩【アンジェ・ハロウィン編】

2020-10-24 18:17:00 | ちず散歩

雨続きだった中、やっと晴れ間が出た21日、急にお花が見たくなって行ってきました。

『京王フローラルガーデン・アンジェ』

その日は遠出が出来る余裕がなかったので、気軽に行けて、駅近で、パパッと見て回れる場所といえばココが一番!(≧∇≦)b
京王多摩川駅を降りてすぐお隣ですからね!


入ってすぐにハロウィン飾りのお出迎え〜(*´ω`*)



秋は秋でいっぱい咲いてるな〜


パパッと見て回れるなんて言いながら、あらゆる所に花や植物がぎっしり植わってるので、全然進めない…(;^_^A


昆虫もたくさん飛んでいて、私の周りをブンブンブンブン!∑(0д0∥)
ひえ〜昆虫は好きだけど、怖くて触れ合えないのよ〜


まさにお出かけ日和。
むしろ暑いくらいの気候。
この庭園は、いつ行ってものどかで密にならないのもいいんです。


↑この葉の色、凄くないですか!?∑(゚∇゚*ノ)ノ


他にも変わった模様の葉や綺麗に整った形の葉、こういうの大好物!(≧∇≦)


禍々しい姿のこの花「ホトトギス」
鳥の「ホトトギス」とは無関係…?|li(σ・ω・`;)il|


これ、下の方にある黒い蕾が開くと、上のような綺麗なピンクに咲くのかしら?


秋のバラも少しずつ開いてきていました。
全盛期はもう少し後かな。


この日は基本晴れてたんだけど、雲が多くて、たまに太陽が雲に隠れるので、日向と日陰の撮影の差が激しい。
私は晴れてるとハレーションでうまく撮影出来ないので、曇ってた方が助かるんです。


「わ〜でっかいモミジ!?」と思って、自分の手の大きさと比べてみました。
後でよく見たらモミジより葉が多かったですね。
で、私の手は寒かったのでも「ウィッシュ」でもなくて、手荒れケア用の手袋です。


ここはアジサイの通りなんだけど、見事に枯れています。
それでも、絵になりません?


不思議なモシャモシャ〜Σ(=∇=ノノ




あちこちに凝った力作のハロウィン飾り。


↑この色なんて、まさにハロウィンのために生まれたような植物よね。


↑ナイスアイディア〜(*´∇`*)


たわわ、たわわ、たわわ〜
ピンク色の実が可愛すぎ♡



今年こそコスモス畑に行きたかったのに行けなかったので、ほんのわずかなエリアでもコスモスが見られて嬉しかった。




じっくり見て回っても小1時間程度の花散歩。


春もいいけど、秋の花や植物もカラフルでユニークで、ハロウィン時期の園内はとても可愛かったです!(*´∇`*)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去る猫追わず来る猫拒まず

2020-10-22 17:25:00 | 地域猫

猛暑の日々から少しづつ涼しくなってきた頃から、キジ子がパッタリと私のご飯タイムに姿を見せなくなりました。


元々気まぐれだったから2〜3日来なくても気にしてなかったんだけど、さすがに1週間見ないと心配になってくる。
そのうち、アゴも来なくなりました。


そして、兄弟猫のハナも…


いわゆる新参トリオが続けて食べに来なくなったのです。
餌やりさんは他にもいるし、夜は同じ場所で私があげてる子も被ってご飯を貰ってたりもしてるから食べられずにいることはないとは思うけど、こんなに急にパッタリ見なくなると、やっぱり事故とか病気とかネガティブなこと考えちゃう。
もう、会わなくなってからかなり経つけど、きっと元気でいるだろうと願いつつ。

そのうち、ハナが再び姿を見せるようになりました。
そしてもう1匹、私のご飯タイムの常連猫が加わりました。


オジイです!
毎日私を待っててくれています。
大雨の日も健気に来てくれています。
オジイの食べ終わりまで待つと結構長丁場になるんだけど、オジイが食べられそうなご飯を毎日用意するのも楽しみの1つになっています。



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘアメンテナンス

2020-10-21 18:35:00 | 癒し・美容・オシャレ

やっと…
やっと行けました、美容室。
今年1月にカットして以降、次は3月辺りに〜って思っていたところにコロナ拡大。
10月に入ってからも、行ける日に限ってお店が定休日だったり、予約が埋まっちゃってたりで延び延びに。
もう私の髪は、ヘアバンドなしではどうにもならない状態。
しかし、そのヘアバンドのせいなのか、どうも前髪の生え際辺りの毛が薄くなってる!?
多毛を誇っていた(!?)私の髪が!(ll゚艸゚ll)
コロナ禍の間、頭皮が異様に痛痒かったり、ポツポツ出来物が出来てたりもして、自覚はなかったもののストレス抱えていたのかな〜?
とにかく、いろいろ大変なことになってる私の髪をようやくメンテナンス〜(lll´д`lll)

今回はカットと久しぶりのパーマ。
元々伸ばす予定だったから、コロナ禍中に思いがけず伸ばせてた髪だけど、まるで70年代のフォークシンガーのような風貌になってしまっていて、担当Yさんと大笑い。
9ヶ月ぶりなのでお喋りの話題も事欠かず、ず〜っと笑いっぱなし。
今は、雑誌が置いていない代わりに、iPadで好きな内容を選んで読めるんだね〜
コロナが終息した後も、こういうのは継続されそう。

シャンプーは、自分の脳天から温泉が湧き出てるんじゃないかと思うほどの気持ち良さ。
脳みそ蕩けそう。
え、何?何されてるの?
自分がシャンプーされてる様子を自分で見てみたい。
マッサージされてる時の私の顔は相当惚けてたと思うな。

今回は、ボブ風のゆるふわパーマになりました。
お、可愛い♡(当日限定)
顔を隠せばメッチャ可愛い♡(当日限定)
次は2ヶ月後、まぁ行けなくなることはもうないでしょうね (;^_^A

帰りは、ケーキ屋さんの前でつい立ち止まっちゃいまして。
以前買った猫の肉球デザインだったなめらかミルクプリンも今はハロウィン風。
マロンやパンプキンを使ったカラフルなハロウィン仕様のスイーツと迷いつつ、自分の味好み優先で選んだ結果、真っ白スイーツになっちゃった。


でも、当然美味しかった!
あぁ、癒しの1日…!(ꈍωꈍ)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅田家!

2020-10-19 17:49:00 | 映画鑑賞

楽しみにしていた映画を観てきました。


『浅田家!』

実話を元に構成した作品。
浅田家次男で、なかなか芽の出ないカメラマン・政志は、ユニークな家族写真を撮り続け、ついに大きな賞を獲る。
その後、家族写真を撮ったある一家の安否を知るために訪れた東日本大震災の被災地で、瓦礫の中から見つけ出された写真の泥を落とし、写真の持ち主に返すボランティアに関わっていく。

震災にまつわる話でもあるので、もっと劇的で心臓が痛くなっちゃうかなって思っていたけど、前半の軽いタッチそのままで、いい意味で淡々と話が進んでいく。
ノリのいい浅田家の面々によるコスプレ写真(笑)様々な思いの詰まった家族写真、写真という媒体によって故人との再会を果たす被災地の人々。
もう涙と鼻水でハンカチがびしょびしょ〜(இωஇ)
我が家にも私が子供の頃の家族写真がたくさんあります。
父がカメラ好きで、ちょっとした時にも撮ってくれていたので。
それでも5人全員で撮った写真ってあったかな〜
引っ越しの時「も〜こんなにアルバムばっかりあってどうするよ!」と、今後の生活に無用とも思えた家族写真だけど、家族の歴史も思い出ももちろん、写ってる人の存在そのものを感じられる貴重な物なんだと再確認。
そうだよね、仏壇の写真に話しかけたりしちゃうもんね。

帰りに本屋の前を通った時、ふと「浅田家!」の写真集を探しそうになっちゃった。
二宮和也くん、妻夫木聡くん、菅田将暉くん…イケメン揃いなのも尚良し!(*ↀωↀ*)✧

ワルシャワ国際映画祭で邦画初の「最優秀アジア映画賞」を受賞したとかで、今後は益々観客が増えるかな?
賞獲得前に行っておいて良かった。
あったかくて楽しくて、家族っていいな〜と思える素敵な映画です!(*´ω`*)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする