ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

今月の空【2019.2】

2019-02-28 17:02:12 | 自然・動物・風景


今月はお天気の悪い日が多くて
ステキ空に出会えるチャンスが少なかった〜







1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷でねこ友会

2019-02-27 16:38:58 | 映画鑑賞
猫好き・猫飼い同志のねこだまさんと水田わさびくんと、渋谷で猫映画鑑賞!



『ねことじいちゃん』

動物カメラマンの岩合光昭さんの初映画監督作品。
カメラを構えれば勝手に猫の方が寄って来る岩合さんの猫映画、こりゃ見逃せるわけがありません!
劇場のロビーはもう一つの猫映画、キスマイの北山くん主演『トラさん〜僕が猫になったワケ』の展示で溢れていましたが、我らは当然こっち!



主役のタマさん、デカすぎないかい!?(;^_^A

いや〜最高でした!.+:。(〃∇〃)゚.+:。
正直、ドラマチックな展開があるわけでも、ハラハラドキドキするようなスリルもないんですが、終始心がとろけるような感覚。
だって、猫のいないシーンがないんですよ!?
どんな場所だろうが、猫に全く関係ないようなシーンだろうが、どこかに必ず猫の姿!(=ↀωↀ=)
も〜たまりません!
そして、岩合さんならではの猫サービスショット満載!(=*^ω^*=)
会場中が同じところで癒され、笑い、涙し…
ときめいたり、恋をしたり、喧嘩したり、趣味を楽しんだり、若者に刺激を受けたり…と、おじいちゃんおばあちゃんになっても、いつまでも心の充実は必要だし恥ずかしいことでもないって思わせてくれる作品。
意外と後半、泣けちゃいます!
都合よく描かれてる部分もあったりするけど、こんな風に人と猫が共生出来る世の中だったらどんなに幸せだろう…
エンドロールで、出演した猫たちの本名が並んで出てきた時は、客席爆笑!(*´艸`*)
み〜んなひらがなで、食べ物の名前が多くて、もうそれだけで癒されちゃう!
終映後は心が浄化されたよう。
猫好きさんは観なきゃ損!損!損!(=✧ω✧=)



さてこの日、映画は3人で観たんですが、スケジュールの都合で映画の前のランチはわさと。
野菜メインのお料理、とっても美味しかったんだけど見た目以上にボリューミーで…!
サラダだけでお腹いっぱいになりそうな量で、ご飯は3杯分くらいあったかな!?
最後はお茶漬けにして胃に流し込んだ感じ。



で、映画の後はわさと別れて、ねこだまさんと新宿でティータイム。
せっかく映画で幸せな気分になってたので、ケーキもつけて幸せ上乗せ〜O(≧∇≦)O
ランチの時もカフェでも、話題は当然猫の話と…視力の衰え!
この年齢になると、どうしても身体の不具合の話になっちゃうわ〜(;^_^A

幸せ絶頂気分で帰宅してから一転、唖然呆然!
映画館にお茶を入れてたマイボトル忘れてきちゃった〜ん!(oдolll)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhoneピンチ

2019-02-25 17:19:42 | 日記
年始からiPhoneのバッテリートラブルが起き始めてて、バッテリー交換の予約が取れないまま、ついつい騙し騙しで放置していたら、先日いきなりマズイ状態になりまして…!Σ(`oдО´)
慌てて即日対応のお店に行って無事にバッテリー交換出来たんですが、いや〜焦りました。
寝る直前100%に充電してあったのに、3時間後に起きたら電池残量0で画面真っ黒で、どこ押してもうんともすんとも言わなかったら壊れたって思っちゃいますも〜ん!(≧ω≦)

その日は緊急で連絡を取らなければならない相手に、母の携帯を借りてメールしたんですが、数年ぶりのガラケー(しかもらくらくフォン)の使いにくさに唖然!(๑꒪⍘꒪๑)
短いメールを打つのも一苦労!



iPhoneに切り替える時は「ガラケーで充分なのに〜」と渋ってたくせに、慣れって怖いわ〜(๑⁺д⁺๑)




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初・賀美座

2019-02-24 16:59:04 | 大衆演劇
久しぶりの三吉演芸場。
今月は、今年1月に旗揚げしたばかりの劇団『賀美座(よろこび座)』が公演中。



観た人皆が絶賛しているから気になって気になって、こんな後半になってから、やっと観に行くことが出来ました。
本当は先週も行くつもりだったのに、いつもと全く違うルートだったため、うっかり乗り換え駅を乗り過ごしてしまい、開演に間に合わず挫けてしまったのです。
それにしてもこちらの劇団、劇団名も『賀美座=よろこび座』なんて普通じゃ読めませんが、座員も「不動倭」「宝華紗宮子」「叶多晏」「宝華弥寿」など「なんて読むの!?」というお名前ばかり。
平日夜の部でしたが、客席は程よく埋まっていましたよ。

舞台写真撮影はOKですが、SNS掲載禁止なので、舞踊の写真は一切ありません。



第一部・ミニショー。
幕が上がってから、役者陣が登場するまでが長い!
なかなか斬新な演出です。
照明の使い方も一味違います。
そして、舞踊ではなく…寸劇!?
『木枯し紋次郎』を笑いたっぷりに、いやほとんどコントの如く、魅せてくれました。
え、ミニショーって毎回こうなの!?∑(゚∇゚*ノ)ノ

第二部・お芝居『親の命』
お笑い満載でしたが、結末としては悲劇かな?
まだ座員の皆さんをよく知らないし、視力も相当落ちてしまっているので、主役のはずの座長さんが途中まで分からなくて!
だって、まさかあんな老けの役だと思わなかったし。
でも、さり気ないツッコミと、一転した凄みの芝居の切り替えが見事でした。
ちょっとゾクッとしましたもん。
こちらの劇団、男優が少ないから、おそらく女優陣が男役を演じる事が多いんだと思うんですが、そのせいですかね〜
女優さん皆して声が野太いんですよ (*´艸`*)
だから、尚更区別が難しくて…!
でも、皆さん、若いのに達者でしたよ!
後半は客席が涙・涙・涙。

その後の座長挨拶では、人懐こそうで陽気な不動倭座長の人柄が見えました。

第三部・舞踊ショー。
こちらは曲と曲の間に座員さんが重なるように舞台上に現れるので、曲終わりで途切れる感じがありません。
途中に盛り込まれる、いまいちオチのないコント(?)
そして、座長のお客弄り。
もう終始笑いっぱなしでした!(*´艸`*)
常連さん達もわきまえてるかのような座り位置。
私も思わず「もう少し前の席に座れば良かった」と思っちゃったくらい、倭座長がお客さんに絡むのです!
なんだろう?
まるであの客弄りの楽しさは、柔和な近江飛龍さんのよう。
そして話す時のテンションは、まるでお耽美じゃない(!?)都若丸さんのよう。
サービス精神満点で、とても親近感の湧く座長、劇団です!
選曲も、他の劇団ではあまり聴かないようなものばかり。
ラストショー『乱の舟歌』も客席と一体となって盛り上がりました!(≧∇≦)



送り出しで記念写真をお願いすれば、とっても気さくに応じてくださって「初めて拝見しました、楽しかったです」と伝えたら「もう日にちも少ないですけど、また来てくださ〜い♡」と、つぶらな瞳で甘えられまして(笑)
あー行きたいッスよ!
でも、次のオフがまた劇場休館日。
もうこのパターンばっかり!(lll´д`lll)
あ、送り出し写真は掲載OKだそうです!
場所が暗い上にカメラのレンズの位置がさっぱり見えなくて、私の目線おかし過ぎ!(oдolll)

『賀美座』
ちょっと癖のある、そして癖になっちゃう、なんとも独特な、ユニークで楽しい劇団。
またお気に入りが増えてしまいました!(*´ω`*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリー・ポピンズ リターンズ

2019-02-23 17:07:46 | 映画鑑賞
待ちに待ってた映画を観て来ました!



『メリー・ポピンズ リターンズ』

凧、2ペンス、風船売りの老婆、大勢の点灯夫達のダンス、所々に前作の曲を思わせるメロディーをさり気なく織り交ぜた音楽…
前作へのオマージュに溢れてて、冒頭からゾクゾクしました!.+:。(〃∇〃)゚.+:。
ロンドンの古い街並みや当時の人々の衣装もとっても素敵!

アニメCGだって、もっと今風にリアルな見せ方出来るだろうに、あえて昔のディズニー映画風のキャラクターでアニメアニメした描写なのも良かったし、そのアニメ融合シーンでの子供達の活躍には大興奮でした!(*´艸`*)
ミュージックホールで踊るボブヘアのエミリー・ブラントなんて、ジュリーアンドリュースに似てたもんなぁ!
そして、まさかのディック・バン・ダイクの登場!∑(゚∇゚*ノ)ノ
90歳超えとは思えない歌とダンスには驚き!
歌は前作に比べてメロディーラインがちょっと印象に残りにくいかなぁ…

もちろん前作を観ていない人でも充分楽しめます!
これ以上ないハッピーな気分で映画館を出られます!

あー、また前作も観たくなって来た!O(≧∇≦)O
メリー・ポピンズの原作者にまつわる作品『ウォルト・ディズニーの約束』も(←これも感動作!)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこのおてて

2019-02-22 15:15:48 | さち&コジ
ねぇ



こんなに可愛いおてて
他にある!?
(〃´ω`〃)






1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさん演りたい

2019-02-20 16:12:14 | 仕事
声質ばかりじゃなく、きっちり芝居としての演出をしてくれる現場はありがたい。
メッチャ細かく言われるけど。
自分の出来なさ加減に凹みまくりだけど il||li(´OωO`)il||li



こんなおばさんを、若くて可愛い役で呼んでいただけるのは嬉しい。
でも、やっぱり歳相応の役も演りたい。
もっと上の年齢でもいい。
おじさまブームはあっても、なかなかおばさま(熟女?)ブームにはならんのね…(lll´д`lll)




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラ試写会

2019-02-19 17:29:34 | 映画鑑賞
ドラえもん出演者のご好意で、今年も新作の試写会のご案内をいただいて観て来ました!



『映画ドラえもん のび太の月面探査記』

3年連続、毎回同じ会場なのに、どうして1回で辿り着けないんだろうなぁ…???(๑꒪⍘꒪๑)

今回も壮大な世界観の中、科学的な要素に頭の悪い私には???の部分も多少ありましたが、面白かった!(≧∇≦)b

のび太のクラスメイトに顔も仕草もメッチャ緩んだ男の子がいたんだけど、すごく気になっちゃって、学校のシーンのあちこちで彼を探してしまったよ!

藤子・F・不二雄氏の描きそうなキャラクターらしさに溢れてて、敵と戦うシーンでは、そのキャラクター達が大活躍なんだけど、どこか愉快で可愛くてノホホンとしてて、ホッと一息出来ちゃうのもいい!(*´ω`*)
緊張感ばかりじゃね。
昨年の映画も良かったけど、今年のも好きだなぁ!
ラストはポロポロ泣いてしまったし。

そして、主題歌がいいのです!
試写会に行った翌日にたまたま入ったコンビニでも流れてて、しばらくメロディーが頭から離れなかったもんなぁ!

映画は、3月1日公開です!(*^_^*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春よ来い

2019-02-18 16:14:21 | 日記
このところの凍えるような寒さも少し和らいだかな?
近所のさくらねこちゃんは、毎朝すっごく寒いのに畑の上でジーッと丸まってて心配なんだけど、たぶんいつもご飯をくれてる女性が来るのを待ってるんだと思う(お世話してくれる人がいっぱいいる猫なのです)
早く暖かくなるといいね。

冬はとにかく脱ぎ着する物が多くて着替えが面倒。
布団の出し入れも面倒。
映画や芝居を観る時も荷物が多くて置き場に困る。
ガス代がかかって仕方ない。
手荒れが酷くて泣きそう。
何よりやっぱり寒いの嫌い!{{{(≧ω≦)}}}



♪はーるよ来い!
♪はーやく来い!



…早く来いよっ!!!٩(๑òωó๑)۶





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点字ブロックと雪

2019-02-17 19:19:42 | チョボラ






1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする