ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

猫が教えてくれたこと

2017-11-30 15:33:30 | 映画鑑賞
ねこだまさんと、有楽町マルイ&銀座松屋を廻った後、予定していた上映時間に合わせて、猫映画を観て来ました。



『猫が教えてくれたこと』

映画館「シネスイッチ銀座」がマルイや銀座松屋からとても近かったというラッキーさ♪
だからこその猫デート計画だったんだけど。

トルコ・イスタンブールに住む野良猫たちと人々の触れ合い。
ドキュメンタリーだし、正直猫好きじゃないと退屈かも?
でも、私もねこだまさんも同じところで笑い、吹き出し、ドキドキしてた!(*´艸`*)
猫目線のカメラワークも良かったし!(≧∇≦)b
ねこだまさんが「世界旅行した気分」って言ってたくらい、街の風景も素敵だった!

当然こんないいとこばかりじゃないはず…とは思うけど、登場した猫たちと人間の関わり合いはとても理想的なんじゃないかって思う。
程よい距離感で猫を見守る。
何かあれば手を差し伸べる。
魚屋が猫に魚を捕られててもお構いなしで、むしろご飯として提供しちゃってる。
開発が進む街の行く末に、自分達の生活より猫たちの心配をする。
イスタンブールの人々の大らかさというか、器の大きさに驚きと感動。
猫たちも自由にマイペースに街に溶け込んでた!(*´ω`*)



こういうマイナーな映画を上映する小さな映画館って、ロビーの手作り感や映画の宣伝のレイアウトの工夫も楽しめていいなぁ。
どうしても大きなシネコンばかりに行っちゃいがちだけど、こんな温かい映画館も出来るだけチェックしておきたいな!(*^_^*)

猫好きさんは要チェックや!(=ↀωↀ=)✧




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有楽町ねこ街マーケット

2017-11-29 17:13:40 | 写真展
ねこだまさんと猫尽くしデートして来ました!
まずは有楽町マルイで開催中のイベント。



『有楽町ねこ街マーケット
人生はニャンとかなる!
飛び猫、もふもふ猫写真展』



一度はすでに観たことある写真ばかりだったけど、何度観たって満足出来る!(≧∇≦)b

突然背後からイビキが聞こえて来たので、驚いて振り返ったら、猫のゴロゴロ音がひたすらCDから大音量で流されていたのでした。
「ふふふ」と笑って和んでいると、今度は「ギエァーーーーッ!」とものすごい雄叫びが!
隣のスペースでシン・ゴジラ展をやってたんです。
ウケるな、猫のゴロゴロ音 VS ゴジラの雄叫び…(*´艸`*)

フォトスポット『飛び猫』



ポージングがなかなか難しい!



「飛び猫をガン見するおばさん」



「飛び猫に飛びつくおばさん」

そして、魅惑の猫雑貨売り場!
これは危険!
とても危険!
さらには私の好きなダヤングッズが大量に!
やーめーてーーーっ!(嬉)
でも、我慢した!
何とか耐え抜いた!
ねこだまさんは、とあるシュールな猫キャラのアイテムの柄にとことん迷ってたけど。
アレ…今度会う時、身に付けてたりするのかなぁ…?(;^_^A

さて、すっかり粘ってしまった私達。
ここで私が「実は近くでムーミン展やってるんだよね」と言ったら、ねこだまさん「行きたい!」と即答。
今度は銀座松屋の8Fへ。



いやーん、エレベーターの扉もムーミンじゃん!(*´∇`*)



『MOOMINパペット・アニメーション展』

映画「ムーミン谷とウィンターワンダーランド」の公開記念展示。
でもこの後、猫映画を観る予定だったので、上映まであまり時間がない!
「どうする!?」「は、入っちゃおう!」
勢いでチケットを買って、駆け足で廻りました。
途中、過去のパペットムーミン映画の映像が流れていて、後輩の声が聴こえて来て2人で笑っちゃったり!(*´艸`*)

それにしても、ムーミンの原作の絵ってちょっと怖いのね…(((╹д╹;)))
影の付け方とか表情とか…
イラストのどこかにさり気なく不気味な物が描かれてたり…
前にfacebookで、ムーミンのキャラクターを水木しげる氏風に描いたイラストが紹介されてたんだけど、全く違和感なかったんだよね!
それをねこだまさんに話して「怖い怖い」を連発してたら「おかしいな…ムーミンは妖精なんだよ?」
よ、妖精?
妖怪じゃなくて?(๑⁺д⁺๑)

途中に唯一のフォトスポット!



これまたポージングに悩みますなぁ…(;^_^A



出口を出たら、ムーミングッズの大放出!
こ、これは!
特にムーミンファンでもない私までが欲しくなってしまう!
ほぼ早歩きで売り場を廻って何となく下見。
「あとは映画の後にまたグッズを買いに来よう」と、ダッシュで映画館へ。
ふー、こんな事ならもう少し早くムーミン展の事伝えとくんだった!(≧ω≦)

そして、映画が終わって急いで銀座松屋に戻ったら、ムーミン展どころか店自体がもうすでに閉まっておりましたとさ!(T∇T)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団美鳳 天夜叉祭り

2017-11-28 23:32:07 | 大衆演劇
大衆演劇観劇仲間と篠原演芸場に『劇団美鳳』を観てきました!
音響監督Tさん、松本保典さん、高野直子ちゃん、水田わさびくん、私…よくもまぁスケジュールが合わせられたもんだ!(;^_^A
劇団美鳳は、3回くらい観たことあるんだけど、それ以降観るのは今回数年ぶり!
いつの間にか、2人座長さんのうちのお一人がいなくなってたり、メンバーがかなり入れ替わっていて、それだけ長くご無沙汰してしまっていました。
そして、この日は何やら『天夜叉祭り』らしい。
天夜叉?
初めて聞くお名前。
美鳳の座員なの?
全くわからないままのドキドキ観劇です。

第一部・ミニショー。



初っ端から天夜叉さん登場!



第一印象は「こ、小籔千豊!?」
何だか、小道具の使い方が独特な、それでいて踊りも独特な…



副座長・一城悟くん。
前に観た頃は花形だったっけ。



颯馬一気さん。



座長・紫鳳友也さん。



で、ラストに出て来た天夜叉さんのいで立ちが…!
コレは一体!?
ミニショー終わりの私達の戸惑いは相当でしたよ!(๑⁺∇⁺๑)

第二部・お芝居『深川情話』
天夜叉祭りですから、当然天夜叉さんはメインキャストなんですが、あちこちからお金を騙し取る悪女的ヒロイン……ヒロイン!?∑(゚∇゚;ノ)ノ
友也座長が絡むたびに一言「デカイなぁ」
おまけに台詞はカミカミで、サラッと突拍子もない事を言い出し、女形を全く女形らしく演じないし、巧妙に相手を騙そうなんて気もさらさらなさそうな演技だし、周りの役者陣が素で笑ってしまうほど。
友也さん、思わず「こんな話じゃないんだけどなぁ?」と劇中で苦笑い。
そう、このお話、本来のモノは観たことないのでわかりませんが、明らかに違うってわかる!
完全に天夜叉ワールド!
ちょっとね、近江飛龍劇団の『雪の渡り鳥』に匹敵するくらい衝撃的でした!



その後の座長口上によると、天夜叉さんて人一倍稽古するんですって!
ものすごく一生懸命なんですって!
なのに、本番で全て忘れちゃうんですって!
お芝居中、座長さん達が何度も何度も話を元に戻そうと必死だったそうなんですが、天夜叉さんのペースには逆らえなかったそうで。
いや、逆にあんなしっちゃかめっちゃかな人相手によくぞ絡み続けて無事に(?)幕を閉められたもんだと、他の役者陣に拍手ですよ!
いや〜笑った!(≧∇≦)
それでも、愛されキャラだというのは伝わりました。
だって最初は「今日の舞台、大丈夫か?」って思ってた私達、すっかり天夜叉さんの虜になりつつあるんですもん!(*´艸`*)

第三部・舞踊ショー。



天夜叉さん、衣装もカツラも奇抜なモノばかり。






踊りがダイナミックで予測不能なので、まぁ写真がブレるブレる!





なんというか「歌舞伎者」っていうイメージ。



颯馬一気さん。



颯馬一斗くん&紫城輝也さん。





一城悟副座長。



紫鳳友也座長。



そして、ラストショーは…



座員や座長が華々しく軽やかに舞う中、客席側から突然ダッシュで走り寄ってきたかと思ったら、スライディングで舞台上に滑り込んで、そのまま曲終了!∑(゚д゚;ノ)ノ
座長さん達も観客も「…え?終わり?」ってリアルにキョトーンとしてましたよ。



しかも、この格好は何!?
この方のコンセプトがさっぱり理解出来ません(笑)
どうも後ろの方のお客様と接触事故(!?)を起こし、出るに出られなくなってしまったそうなんですが、もうそういう事も含めて、ぶっ飛んだ人!
めでたく大入り、三本締め!(*^_^*)



送り出しでは、いつもなら座長さんと記念写真をって思うんだけど、やっぱり…やっぱり…
天夜叉さんと!(≧∇≦)



っていうか、夜の商店街に立ってる姿、ホラーなんですけど!(|||∇|||)



その後は、メンバーと近くの居酒屋でワイワイ大騒ぎ。
もうすっかり天夜叉さんがツボにはまってしまった私達。
観終わった頃は皆が「みやぞんみたいだよね」という感想。
来年新春の立川公演で「天夜叉祭り第三弾」をやるかもしれないとの座長のお話だったので「その日に行こうか!」って言い出す始末。
大衆演劇をずっと観て来て、非常に貴重な回を観ることが出来た気がします。
なんかもう、この先何があってもびっくりしないってくらいびっくりしたから!
天夜叉…恐るべし!(*ↀωↀ*)✧

で、久しぶりに食べた篠原演芸場の手作りおにぎりは相変わらず絶品でしたーーーっ!(*´∇`*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・小次郎のウンコ事情

2017-11-27 13:24:52 | さち&コジ
小次郎のウンコを順調に状態良く出させるための飲み薬、毎日続いています。

どういうわけか、最近数回、トイレの床に小次郎のウンコがあるんです。
トイレって人間用のですよ。
わざわざ扉を開けて、中の床でしてあるんです。
何がどうしたのだ、小次郎!?∑(゚д゚;ノ)ノ

私がトイレから出て来ると、よく扉の前で待ってたりするので、ここがトイレだという事を学んだのか!?
凄いじゃないか、小次郎!(*´∇`*)

…と、褒めたとたん、トイレ以外の普段やらないような所で用を足すようになってしまう、この摩訶不思議さ…(=ω=)








1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けやき坂イルミネーション

2017-11-26 16:22:30 | イベント・スポット
『ドラえもん展』後は六本木ヒルズけやき坂のイルミネーション!
もう何度も観てるけど、せっかくだから。
それにしても、この施設の複雑極まりない迷路っぷりはどうなのよ!?
私、ここで働くことがあったら、毎日迷って遅刻しちゃうよ!Σ(OωO|||)



定番のイルミネーション&東京タワー。
木々の葉がもっと落ちた後の方が綺麗そう。



赤色バージョン。



坂沿いのお店もオシャレだから、余計に高級感増し!



ヒルズ内のクリスマスツリーに毛利庭園。
やっぱり…
やっぱりハートなんぞ飾りおって!
いらん、そんなもん!٩(๑`н´๑)۶




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE ドラえもん展 TOKYO 2017

2017-11-25 17:29:57 | イベント・スポット
先日、六本木ヒルズで開催中の『THE ドラえもん展 TOKYO 2017』に行ってきました!



チケットカウンターから、結構な混みっぷり!Σ(OωO|||)
このドラえもん展は、国民的キャラクターと現代アートの融合というコンセプトらしい。
動画作品以外はほとんど写真撮影&SNS投稿もOKなので、これから観に行く予定の方は、この先はネタバレになりますから、ここまでで!




アーティストさん独自の発想の様々な「ドラえもん」の世界がありました。



しずかちゃんのパンチラや裸…多かったなぁ!
ある意味、とんでもないセクシーヒロインだよね…゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。



ものすごくシュールで変な映像があって、最初は「ちょっとふざけ過ぎなんじゃないの?」って思ってたんだけど、観れば観るほどジワジワと笑いが込み上げてきて、思わずグッズ売り場でその作品のTシャツ欲しいと思っちゃったもん!(*´艸`*)

中には「コレ、特にドラえもんでなくでもいいんじゃない?」って思うような作品もあったけど、どれもドラ愛を感じるモノばかり。



劇場版に関係したモノが多かったから、映画ファンは感動度合い高かったんじゃないかな。
私はその辺かなり疎い。



残念ながら、この日カフェはお休みだったけど、グッズ売り場のユニークアイテムには大興奮!



いろんな視点からのドラえもんを楽しめて、なかなかボリューミーな内容でした!(≧∇≦)b





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イジける日々

2017-11-24 16:26:30 | さち&コジ
毎日、1日2回の強制給餌。
缶詰をシリンジに詰めたり、薬を粉砕したり、サプリを混ぜたり、いろいろと準備に時間がかかるのですが、その雰囲気を察すると、たちまち警戒モード発動。



で、終わると、別の部屋の端っこでずーーーーーっと地べたに伏せて固まったまま。
ホントに可哀想でした。
それからしばらく日が経つと、今度は…



いないと思ったら、カーテンの裏!?
小次郎、イジケナイでよ〜(≧ω≦)



そのうちカーテンに隠れないまでも、後ろ向きで何気に抵抗アピール。



それでも最近は、給餌自体は嫌がっても、終わってダッシュで逃げた後は至って普通。
ご飯の準備してると、自分からやって来て周りでウロウロしてたり。
さすがに慣れたかな?
食べてる最中の表情は相変わらず辛そうだけど、小次郎ももう諦めの境地で受け入れてくれている…と思います…(;^_^A







1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霊園でバッタリ

2017-11-23 15:09:11 | 日記
翌日が兄の命日。
祝日だから無料送迎バスも出る。
早くからこの日をお墓参りと決めていたのに、ピンポイントの嫌がらせで雨マーク。
迷いに迷って、天気予報を信じて、お昼に雨が止むのを待ちました。
バッチリ当たった!
一気に快晴!
いざ決行!(≧∇≦)b

「何もここまで晴れなくても…」と思うくらいの青空。
朝の冷たい雨が嘘のよう。
おかげで気持ちよくお墓の掃除も出来ました。

今回こそはと期待していた富士山は…



まぁ、こんなもんですな。

さてさて、ビックリする事があったんです!
霊園で役者仲間のふんどし女優Sさんと偶然バッタリ!∑(゚∇゚*ノ)ノ
前からお互いにどうやら同じ霊園だっていう話はしていたんだけど。
1年365日ある中で、お盆でもお彼岸でもない時期に同じ日の同じ時間に広い霊園の中で会うって、なかなかの奇跡じゃない!?
しかも来る道中にダンナ様と、私と霊園が一緒だって話をしていたらしいのです。
こんな事ってあるんですね〜(*´艸`*)

今年は父の十三回忌法要、兄の七回忌法要を4月に一緒に済ませました。
もうそんなに経っちゃったんだなぁ。
さちもお父さんとお兄ちゃんに会えたかな…




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走並み!?

2017-11-22 17:55:13 | 日記
あまりに寒くて
半纏出した



どうするよ
この先!?

このところコタツに入ってても
電気を点けると暑くて
点けたり消したりを繰り返してたけど
さすがに今日は
点けっぱなし

もう冬を越せる自信がない
(๑⁺д⁺๑)






1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のどかな風景

2017-11-21 15:03:17 | 自然・動物・風景


なんとなく
はしゃぐ子供たちを
見守りながら談笑している
ママ友パパ友って感じ
(*´艸`*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする