ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

十二人の怒れる男

2016-06-30 22:48:57 | ライブ・観劇
劇団K-Showで共演した田口臣くんの舞台を観に中野へ。



『十二人の怒れる男』

はるかはるか昔の専門学校時代、レッスンの教材として使った脚本でもあり、大好きな作品なので、とても楽しみでした。

陪審員達のテーブルが舞台の真ん中にあって、それを三方から囲むような客席。
なので、お目当ての役者の座り位置によって見やすい席を案内してもらったら、K-Showメンバーが揃って座っていました(笑)



臣くんは、陪審員11号。
つい1ヶ月前まで、幼稚園スモック&半ズボン姿で股間を弄っていた(←かなり語弊あり)とは思えない、落ち着いたロシア人(えっ!?)役でした。
陪審員8号の役者さんが、佐々木蔵之介さんに似てて、陪審員3号の役者さんが上地雄輔さんに似てて、私の中では勝手に蔵之介vs雄輔の迫真のやり取りにこっそり興奮してました。
やっぱりこの脚本は面白い!(≧∇≦)b
結末がわかっていても、そこに至るまでの過程が見応えあるから、あっと言う間の1時間50分!
全体的に役者陣が(年齢的に)若いかなっていうのは否めないけど、充分楽しめて大満足です!(*^-^*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いのか暑いのか

2016-06-29 15:52:36 | さち&コジ
さち
そんな押入れの中で
しかも布団の上で
寒いのかい?



でも
その下では
小次郎がだらしなく
涼んでおるぞ?
(=∇=)







1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖闘士星矢30周年展

2016-06-28 22:21:29 | イベント・スポット
養成所時代の友人と行って来ちゃった!(*≧m≦*)



『聖闘士星矢30周年展』

青春時代、思いっきりハマってしまっておりました、この作品!(///∇///)
この歳になって「別に今更〜」って思ったんだけど、なんか頭の片隅で気になって気になって、ちょっぴり懐かしみにでも行ってみるかな〜と、軽い気持ちで(笑)

秋葉原でランチしている間、友人が星矢にまつわる昔話をしてくれて、アスガルド編やハーデス編になると、もうさっぱり忘れちゃってる私とは違い「あの時、星野怒ったよね〜」とか「あの展開に星野、激怒してさ〜」とか(怒ってばっかだな)その時言った言葉まで覚えてて。
私、全く記憶にないよ!?
そんなこんなで、イベント前から星矢話で盛り上がっちゃうというね…(;^_^A



会場に入ると、原作者・車田正美氏のマンガの原画が壁にビッシリ!
うわははは〜こりゃ凄い!O(≧∇≦)O
「笑止!」「惰弱な…」「このわからずやめーーーっ!」などなどの星矢語録に笑いながら、列を成してじっくり見て廻ります。

次のエリアは、アニメ版星矢の歴史やキャラクター設定画など。
体験コーナーでは、カーテンで仕切られた小部屋に入って、定位置に定ポーズで立つと、目の前の画面に聖衣箱が現れて、それをタッチすると、バーチャルでペガサスの聖衣を装着出来るんです!
で、その後に拳を振りかざすと、ペガサス流星拳が撃てるという、恥ずかしいけど楽しい企画も。

キャラクターデザインを担当した荒木伸吾さん&姫野美智さんコンビの描く原画の美しさは、アニメ版星矢の人気を不動のものにしたわよね〜
姫野氏が描き下ろした青銅聖闘士5人のイラスト原画の前で2人で悶えちゃったもの〜(*´ω`*)
写真に残せないのが悔しい程のカッコよさ!(///∇///)

で、ショートムービーシアターでは、星矢の歴代OP曲を映像込みで流していて「ペガサス幻想」以外の曲は、映像が十二宮編バージョンに新しく作り直されてる手の入れ込みよう!
友人は「これのDVDが欲しい!」とかなり興奮気味。
全部見終わっても「もう一回見ていい?」と、なかなかそこを離れられない程。
いや〜初代の曲は最高だね!
私としてはED曲の「永遠ブルー」も当時の映像と共に流してほしかったけど。
アレは名曲!(≧∇≦)b

そして、いよいよクライマックス!
唯一の写真撮影OKエリアへ!



キャーーーーーーーーッ!
Σ(゜∇゜*)




黄金の仏像!?
いえいえ、等身大の黄金聖闘士勢揃いです。



これは、星矢ファンなら大興奮間違いなしです!



圧巻です!
何回戻って、撮影しまくった事でしょう。



「聖闘士星矢」は、やっぱり黄金聖闘士達の存在があってこそ!O(≧∇≦)O
私の中での「星矢」は、十二宮編で終わってますから、まさにココがピークなわけで。
(ちなみに私の中の「ドラゴンボール」は、天津飯が一番強かった天下一武闘会で終わってます!)



お隣りのエリアには、バンダイから発売された歴代の聖闘士聖衣シリーズが並べられていました。



これも大ヒットしましたよね〜



初期のフィギュアのずんぐり感は、今見れば笑っちゃうレベルだけど、少しずつ形がシャープに変貌していき、今年発売されるシリーズのクオリティの高さは、もう遥かにオモチャの域を超えています!



こちらは、聖域十二宮殿での黄金聖闘士との闘いと、ポセイドン宮殿の柱を懸けての海闘士との闘いを再現したモノ。
良く出来てますわ!(*´∇`*)



ここから先の物販コーナーに入ると、もう再入場出来ないので、名残惜しくて何度も何度も黄金聖闘士エリアと聖闘士聖衣フィギュアエリアをウロウロ。



なかなか会場を出られませんでした!(;^_^A



冷やかし半分のつもりで行ったはずが、すっかりエキサイトしちゃったな。
私の青春が詰まってますからね。
なんだかんだ言ってても、やっぱり特別な作品だったんだなぁ!(*´ω`*)



あ、ちなみに今更ですが、私の好きだったキャラクターは「キグナス氷河」と「レオのアイオリア」です!(///∇///)



フィギュア写真しか載せられないのがイマイチ残念ですが…(=∇=)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初スカイガーデン

2016-06-27 14:02:02 | イベント・スポット
『劇団悠』観劇後、桜木町へ寄り道。
せっかく晴れ間が出ている夕方、前から行きたかった「横浜ランドマークタワー」の展望台へ上がってみる事にしました。

日本一速いエレベーターで一気に69F「スカイガーデン」へ!



ひぃや〜、た、高い!Σ(OωO|||)
真下を見ようと窓に乗り出すと、血が逆流するかのような感覚に襲われて尻込みしちゃう!



これだけ雲があると、残念ながら富士山はシルエットすら望めませんでした。
相当大きく観えるみたいなんですけどね。

で、ひたすら待った日の入り。
これから太陽が沈むってところに雲が広がってしまって、楽しみにしていた鮮やかな夕焼けもこれが限界!



なんだよ、もう…!(TωT)

こうなりゃ、横浜の夜景に期待するわ!
焦れったいくらい暗くなるのが遅い時期、完全に陽が沈むのを待っている間、プレミアムなソフトクリームを食べてみました。



値段が高いだけあって、ウマイ!(≧∇≦)b

で、ようやく眼下に明かりが点き始め…



よこはまコスモワールドの大観覧車のイルミネーションは、カラフルなだけじゃなく、形のパターンも立体的に目まぐるしく変わって、ビックリした!

やっぱり港の風景はロマンチックね〜(*´ω`*)



…って!
なんか、設置されてる夜景の写真パネルと比べると、明かりが寂しいんですけど!?



はっ!
はあぁあぁぁ!Σ(O□O|||)
日曜日だから!?
週末お休みの健全な職場が多いから!?
まさかの落とし穴!
高層ビル群の多い夜景スポットを日曜日に観に行くのは失敗なのね〜
滅多に上がれないランドマークタワーのせっかくの展望台チャンスが残念な結果に…!(TωT)



まぁでも、充分キレイか!(*^-^*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初観劇『劇団悠』

2016-06-26 23:01:45 | 大衆演劇
1か月ぶりの大衆演劇!O(≧∇≦)O
今日は、横浜・三吉演芸場へ初めての『劇団悠』を観に行ってみました。
ほとんど劇団についての情報なしでの観劇。
客席は、私が一番若いんじゃないかしらと思える客層(笑)
開演直前になると、着物を着た座員の方々が「いらっしゃいませ〜」「どうも〜」と、客席に挨拶に出て来ました。
自由席一番前の席で超間近で挨拶されるとドキドキしちゃって、会釈しか出来なかった私(←小心者)



第一部・顔見せミニショー。



初めてですからね。
誰が誰やら、若手なのかベテランなのか、さっぱりわからず、顔と名前を頭にインプットしようと必死です!



座長・松井悠さん。
つい最近30歳になったばかりとか。



第二部・特別狂言『お多福の恋』
タイトルを知って、そしてオープニングの曲のコミカルさを聴いて「こりゃ間違いなく喜劇だろ」と思っていたら、全然違かった!(;^_^A
もちろん、合間合間に笑いのシーンはたっぷり盛り込まれてはいたけど。
実はこの話、観始めてから早い段階で「あれ?まさか…」って思ったんです。
途中から確信しましたが、かつて自分が所属していた劇団で10年ほど前に演じた演目と同じお話でした!Σ(゜∇゜*)
当然アレンジは違うけど、自分が出ていたシーンの台詞はだいたい一緒。
すっかり忘れてたけど、台詞を聞いてるうちに「あーそうそう!こんな事言った!」「あー、相手役もこんな事言ってた!」ってだんだん思い出して!
思いがけない作品との再会にちょっぴり嬉しくなっちゃいました!(*´ω`*)



口上挨拶は、お多福な主役を演じた悠座長。
実にあっさりな挨拶でした(笑)

第三部・レビューショー



お芝居でそれぞれの座員の見せ場があったので、ようやく顔と雰囲気を覚えられてきました。



ベテランから若手まで、幅広い年齢の座員で構成されてるようですね。



高野花子さん。
芝居で初めて登場した時「あれ?」って思ったんです。
「この女優さん、見覚えがあるな」って。
以前、役者仲間が出演した大衆演劇の楽屋裏を舞台にしたお芝居に出ていた方に似てる!Σ(゜∇゜*)
「この人、絶対大衆演劇の経験がある人だな」って思ったし、そのお芝居も第二部に舞踊ショーがあって、写真撮影OKで許可をいただいてブログにも写真を載せたから顔も覚えてたんですよね。



『座頭市』のコント(?)
コレ、今回で一番面白かったわ〜(*≧m≦*)



座長の女形。


からの〜



立ち役への超早替え!


からの〜



何、この格好!?


からの〜



相舞踊への超早替え!
しかもまた女形!
スゴイな!
メッチャ早いよ!Σ(゜□゜;)



ラストショーは『西遊記』
中華風立ち回りがカッコ良かった!
でも、終わり方が唐突というか「え、終わり!?」ってビックリしちゃったくらい、ラストの盛り上がりがわからなくて拍手しそびれて…
この劇団は、あっさりが好みなのかしら?(;^_^A



送り出しでは、ちゃっかり孫悟空な座長さんとツーショット!
大入りおめでとうございま〜す!(*´∇`*)



で、高野花子さんに、私が観たお芝居に出ていたかどうかを確認してみたら、やっぱりそうでした!
うわ〜こんな形でまたお会い出来るなんて!(*^-^*)
彼女も「世間は狭いですね〜」と。
今日は、お芝居の内容といい、女優さんといい、思わぬ懐かしさというか、記憶が甦ったというか、ちょっと特別な気分。
しかも送り出しでこんなにお話し出来たの初めてだし!(笑)
そして、実は同じ役を演じた者同士です!(*≧m≦*)

印象としては、ショーもお芝居も終わり方が呆気なくて、もう少し魅せる舞台を期待したいなと思うけど、楽しかった劇団悠、次回がもう千秋楽というタイミングが残念でなりません!(≧ω≦)
また関東に廻ってきた時にはぜひ観に行きたいな♪





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コジの甘え方

2016-06-25 17:57:05 | さち&コジ
私に甘ったれてくれる小次郎



今日も足にまとわりついて
た〜いへん!
(嬉)



でもそのうち
甘ったれがエスカレートして…



爪立ててしがみついてくるから
た〜いへん!
(泣)



いたっ!
いたたたたたっ!
いたたたたたたたたたぁっ!
(≧□≦)




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝カレー

2016-06-24 09:12:55 | 美味しいモノ
早朝、外でご飯を食べなきゃいけない日がたまにあると、早くから開店してくれて、モーニングメニューのあるお店の有り難さを実感しています。



カレー好きとしては、この350円で食べられるC&Cの「朝カレー」はホント嬉しい!(≧∇≦)b
たった1個の唐揚げをどのタイミングで食すかの楽しみも加わって、サラリーマン達に囲まれながら、美味しい朝のひと時を過ごしております。





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見上げた先

2016-06-23 15:14:16 | さち&コジ
お?
さちが頭上の何かに気づいて
興味津々!



何だろね〜



猫写真展で貰った猫のお面が
風に揺られながら
さちを挑発していましたとさ
(=∇=)






1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデーマッサージ

2016-06-22 22:49:56 | 癒し・美容・オシャレ
昨日の誕生日は、ちょうどオフ!
一緒に祝ってくれる友人と一緒に、2回目の「世界から猫が消えたなら」を観て感動で大泣きした後、ずっと行きたかったマッサージを受けてきました。

寝てはいないのに、途中からどこを揉まれてるのかわからなくなるくらい意識が飛んじゃって、いつの間にか終わってた。
いつもの事ながら相当固いみたいです、私の全身。
はぁ〜でも気持ち良かったぁ!(*´ω`*)

以前行きつけだったマッサージ屋さんが様変わりしちゃって足が遠のいてから、なかなかスパ以外でマッサージを受ける機会がなかったんだけど、今回たまたま見つけたこのお店は内装の雰囲気もいいし、お値段も好意的だし、メニューも好みのコースが多いし、これから常連さんになれるかなぁ…(*^-^*)



その後のディナーは、頭がフワフワして、目がトロトロして、半分夢の中のような状態でした!(;^_^A





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日ありがとう!

2016-06-21 21:17:48 | 日記
また1つ歳を重ねてしまいました

あぁ
もう「アラフォー」という
便利な言葉が使えない
(TωT)

色気より食い気の熟女道をまっしぐら!
(≧∇≦)

メールやメッセージやFacebookなど
皆さんからいただいた
たくさんのお祝いのお言葉
後ほど改めてお返事させていただきます

ありがとうございました!



これからの日々が
「嬉しい」「楽しい」「美味しい」で
溢れますように!
(*^-^*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする