ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

鬼からパンダ

2014-05-31 19:01:14 | ライブ・観劇
志乃宮風子さんの舞台を観に行ってきました。



BONBON組
『べっかんこ鬼』

もうね…『ごんぎつね』系のお話はヤバイのよ。
最前列で泣くの堪えるの大変なんだから!O(≧ω≦)O
衣装がとっても素敵だったなぁ。

最近、観劇先でよく会うカッキーとの帰り道、この後阿佐ヶ谷に舞台を観に行くカッキーに『ぱんだ珈琲店』の存在を教えてあげてたら「行こうか!」という流れになって、私も途中下車して『ぱんだ珈琲店』行っちゃいました~(*^-^*)



カッキーオーダーのオムライス。



私オーダーのバナナレアチーズケーキ。



どこに目を向けてもパンダ・パンダ・パンダの店内で美味しく楽しい時間を過ごしました!(≧∇≦)b



わおっ!レシートまでパンダ!Σ( ̄∇ ̄;)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千秋楽ハシゴ

2014-05-30 23:00:11 | 大衆演劇
とうとうやっちゃった!
大衆演劇のハシゴ。
しかも千秋楽に!(≧∇≦)

昼は、十条の篠原演芸場で観劇2度目の『橘小竜丸劇団』を。



小竜丸さん&龍丸さん親子が座長。



男の龍丸さんは童顔で女性らしいので、女形がめっちゃキュート!
童顔好きとしてはたまりません!(///∇///)
艶っぽさが由美かおるさんみたい♪



逆に妹で副座長の鈴丸さんは、女性なのにキリッとカッコ良くて、兄妹して中性的。
そして、2人とも洋舞がウマイ!
特に鈴丸さんなんか、もうダンサーの身体してるもんね。



座長以外の男性がいないから、男役も女優陣が演らなきゃならない。
ひょっとして、舞台転換とかも女性だけでやってんだろか。
はぁあ~男性で誰か入団してあげて~O(≧◇≦)O



この劇団のお客さんは熱狂的で奇声が飛び交います。
笑っちゃうほどです。



まだまだこれから伸びるのかなって思える劇団。
技は素晴らしいので、後はお芝居がもっと良くなるといいな。



ショーは、バラエティーに富んだ舞踊を楽しませてくれます。
千秋楽という事で、アンコールは2回ありました。
お客さんも総立ちになる中「意地でも立つもんか」な私なんだけど、篠原演芸場は客席がフラットだから、前の人達が立つと、何にも見えなくなっちゃう。
仕方なく立ってみれば、すぐにノリノリで手拍子しちゃったよん!(≧∇≦)>



おじいちゃん・おばあちゃんが多い総立ちフィーバーの様子はなかなか愉快!
アンコールの座員達も統率の取れたパフォーマンスで楽しかったです!(*^-^*)

でも、そんな中でも時計をチラ見しながら内心はハラハラ!
次の観劇まで移動がタイトなのです。
緞帳が閉まったら、ダッシュで外へ!
ハッ!
もう龍丸さんがお見送りに出て来てる!早っ!Σ(゜д゜;)
あ~ん、写真撮らせてほしかったけど、握手だけしていただき、トイレも我慢して大急ぎで浅草木馬館へ!
夜は、『劇団花吹雪』の千秋楽。
指定席は完売だったし、自由席も到着がギリギリだからいい席取れるか微妙だしで、急げ急げ―――――っ!=3=3=3




…ハァ…ハァ…いい席取れました!(*´∇`*)=3
後ろの方でも座れりゃ全然平気!
隣り合わせた女性は、長年の花吹雪ファンらしく、昼の回も観たそうなんですが「昼はアンコールが5曲分あったから、夜はもっとじゃないかな」と聞いて、千秋楽の凄まじさに唖然…!(|||∇|||)



今日のお芝居は笑ったわ―――――っ!
主役の春之丞さんのブサイクメイク……いいっ!(≧∇≦)b
とんでもない展開なんだけど、許せちゃう!
で、ラストのたった一言でウルッとさせられちゃうんだからぁ!



愛ちゃんの出番も多くて嬉しかった!



松ノ介さんは、役者としてのラストステージ。
座員の皆さんも松ノ介さんを立てて、お客さんも盛り上がって、MCも賑やか過ぎて(笑)いい餞になったのではないでしょうか。



昼から撮影しまくってたから、デジカメの電池が…電池がぁ!(((゜д゜;))))



後半は、撮影ポイントを見極めて枚数を減らしつつ、慎重に撮りました。



アンコールは、案の定凄かった!
ラストの次回の芝居予告は良かったなぁ!
やっぱりノリよりも芸が観たいんだもの!



お見送りもわんさか人がいて大変!
来月は篠原に観に行けるから、写真は諦めましたが、表にはすでに荷積み用のでっかいトラックが2台待機!
カツラだけで1台埋まってたわ!Σ(゜□゜;)

1日2本だと、観劇時間は合わせて7時間以上!( ̄∇ ̄;)
お尻痛~い!
でも、ファンの方はそんなの当たり前で通ってるんだもんね。
さすがに2日で3公演連続観劇は疲れたけど、楽しかったからいいの♪

帰りは、スカイツリー2周年記念ライトアップを観に隅田公園へ。
途中、ビルの隙間にスッポリ納まって観えるスポット発見!



『ブラウンショコラ』

この直後『キャンドルツリー』に切り替わった瞬間に、すみれちゃん(デジカメ)は力尽きました…!(*´ο`*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生牡蠣初体験

2014-05-30 01:18:29 | 美味しいモノ
牡蠣は食わず嫌いだった私。

1個600円にビビリつつ、初めて『岩牡蠣』を食べてみました。



な、なんかたった3口で飲み込むのが勿体ないんですけど?(←貧乏性)
私達のテーブルに牡蠣が運ばれた直後「岩牡蠣、完売で~す」の声。
初ナマ牡蠣、ご馳走様でした!(*^-^*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草通い

2014-05-29 23:27:42 | 大衆演劇
今日は、大曲くん・ろこまるさんと一緒に、またまた『劇団花吹雪』観劇!(≧∇≦)

ミニショーは、何だか愉快な内容で溢れてた!



んで、お芝居はメッチャ良かったな―――っ!
春之丞さんの熱演!
かおりさんも、女郎やおバカ娘や、今回の母親役を観る限り、どれもイイ!
後半、ドライアイには有り難いくらい目が潤みっぱなし…(T∇T)
「これぞ!」っていうようなベタな人情話。
好きだわ~



新しい…というか前いた座員さんが戻って来たようで、来月から舞台でお披露目あるのかな。
楽しみ~♪

舞踊では、愛ちゃんの踊りに息を飲む!



出てきた瞬間、空気が変わるのん!
長渕剛系の曲もいいけど、今日のしっとり系も魅せるわ~(///∇///)
会場が、キラキラした静寂に包まれていたもの。



私の隣の方のハンチョウ(歌舞伎で言う大向こうのようなもの「○○屋!」みたいな)がまぁお見事で!
ろこまるさんは私がやってると思ったらしく「いよいよ、ちずちゃんもそこまでキタか!」と勘違いしてたみたいだけど、あんな風にすべての曲に絶妙なタイミングで声を掛けるなんて、とてもじゃないけど一生ムリ!(≧ω≦)



代わりに手拍子は頑張りました!



今回はアンコールが2回も起きて、木馬館がナイトクラブみたいに盛り上がったよ!
汗びっしょりだぁ!

帰り道、小さな可愛い子ちゃん達に出会いました!(≧∇≦)



側にいたから親子かな♪

ふ~全部引っくるめて幸せ!(*´ω`*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤ラッシュの水曜日

2014-05-28 23:29:57 | 日記
ラッシュ時に出勤するイライラ感ときたら…(≧д≦)
これを毎朝経験しているサラリーマンやOL達はストレス溜まるだろうなぁ。
電車が時刻表通り運行してる事ないもんね。
今日は30分以上の遅延!(|||□|||)
ギリギリ間に合ったけど、仕事前からゲッソリぐったりだよ!

仕事後は、昨年『貴楽屋』の舞台でお世話になった岩本貴子さんと忘年会ぶりに会ってお茶してきました!
仕事場が近いという嬉しい偶然!(*^-^*)



前回と同じカフェの同じスイーツを頼む私。
『オレンジクレームブリュレ』ホント美味しいんだも~ん!(*´ω`*)
貴子さんと他愛もない話から観劇の話、体にいい食べ物の話まで、たっぷりお喋りしてきました。
通勤&仕事の疲れも吹っ飛び~♪





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おNEW浴衣

2014-05-27 00:14:25 | レッスン
殺陣レッスンでは男性浴衣を稽古着にしてるんだけど、だんだんダメージが酷くもなってきて、1枚じゃ間に合わなくなってきた。

男性用って古着屋でもそれなりにするから、通販で安いの買ってみたんだけど、やっぱりSサイズなんてないよね~(;^_^A



デカイだろうと思ったら意外にサイズが合ってて、身幅がピッタリなのは若干ショック。
ま、まぁ最近の若者は細身だからね、そ、そういうことだよね…(((゜∇゜;))))

紗の浴衣だから、夏はいいなって思ってたら、黒地にコジの白い毛がすっごい目立っちゃって大変なことに―――――っ!Σ(|||◇|||)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸運が行方不明

2014-05-26 23:15:59 | 癒し・美容・オシャレ
いつも手首につけていた3つのパワーストーンブレスレットが、いつの間にかなくなっちゃった!Σ(|||◇|||)



毎日してたとはいえ、仕事やレッスンの度に外してたから、どこかに紛れてはいるはずなんだけど、どんなに探しても見つからなーーーい!

なくしてからだいぶ経ってて、特に悪い事も起きてないのに、何か不吉な感じがしちゃうところが小心者 (≧д≦)

アクセサリーとしても気に入ってたのにな…(=ω=)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発被災地を生きる犬猫たち

2014-05-25 22:02:58 | 写真展
ヨコムーンでご一緒している猫好きな方に教えていただいた写真展を観に浅草へ。



ギャラリー・エフ浅草
上村雄高写真展
『Call My Name 原発被災地を生きる犬猫たち』

オシャレなカフェの奥にある不思議なギャラリー。
江戸末期の材木問屋の土蔵を利用しているそうで、江戸時代にタイムスリップしたような空間。
高所恐怖症には、ちょっぴりドキドキする2Fスペースも…!(((゜д゜;))))

ボランティアさんやカメラマンさんが来ると、目を輝かせて甘えてくる犬や猫。
それだけ、孤独の時間が長い生活が続いている証拠。
こんな辛い年月を過ごしていても、人間への信頼を失わない彼ら。
「人懐こい」性格は、被災動物が生きていくのに必要な要素だそうです。

1匹の弱った老犬を世話するボランティアさんが「こちらが負担するから治療させたい」と飼い主に伝えても、飼い主から「歳も歳だから、このままで」と断られ、結果この老犬は誰にも看取られずにひっそりと犬小屋の中で亡くなっていたそうです。
ボランティアさんが「せめて」もと、亡骸となった犬を抱きしめている写真が忘れられません。
周りに人がいなければ、私は号泣しちゃってたでしょう…!(≧д≦)
飼い主がいる場合は、飼い主の了承がなければ、ボランティアは勝手な事が出来ない。
ペットかノラかの判断も難しく、生かせる命を救えない場合もあります。
被災した動物を巡る問題は後を断ちませんね…(TдT)

写真展は今月26日までだったので、慌てて出掛けたんだけど、6月8日(日)まで延長になったそうです。
入場無料ですが、ペットフードを1つ持参してくださいとのこと。
「喜んで!」と持っていったら、ギャラリーの端にいろんなフードが山積みされていました。
これらは『チーム銀次』さんが飯舘村の犬猫たちに運ぶそうです。

*ペットフード参照
http://ginji1124.exblog.jp/19673133/


警戒区域の犬や猫は、いつまで孤独・飢え・病気・暑さ・寒さ・野生動物への恐怖感の中、置き去りにされていなければならないのでしょう。
ボランティアさん達はいつまで救護活動を続けなければならないのでしょう。
原発事故は人災なのに、警戒区域の動物達を見殺しにした国の代わりに、奔走するボランティアさん達も長いことモチベーションを保つのは大変かと思います。
どうかこの日本の遠くない場所で国レベルの動物虐待が行われ、罪のないペット達が3年以上も苛酷な環境で命を脅かされながら生きている現実をたくさんの方に知っていただきたいです。

このギャラリー、関東大震災と東京大空襲をくぐり抜け、文化庁登録有形文化財としても登録されているんだそうです。
木のぬくもりが温かいカフェスペースの壁にも写真が飾ってあって、一息つきながらでも見られますので、お時間ありましたら、立ち寄っていただきたいなと思います!(*^-^*)



ギャラリー・エフ浅草
6月8日(日)まで延長
12:00~19:00
(水曜日は20:00まで/最終日は17:00まで)
火曜日定休
入場無料
*犬か猫のフード1品をお持ち寄りください

■写真展詳細
http://www.gallery-ef.com/gallery.htm





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草ついでに

2014-05-24 23:10:03 | 大衆演劇
昨日、また行ってきちゃった~ん、劇団花吹雪!
ちょうど浅草に別件で出掛ける事になったから、そのまま観に行っちゃえ~と。

昨日は、観客全員にDVDが配られたんです!



キャッ、春之丞さんの誕生日公演なんてラッキー♪



顔見せショーから華やか!



女優陣は艶やか!



現両座長のお父上達、大活躍!
基本、この御兄弟は遊びたがり屋さんなんだな(笑)



今回のお芝居も何だかハチャメチャな内容だったけど、人情に泣かされちゃうんだから悔しい!O(≧∇≦)O



愛ちゃん!(///∇///)
その場の空気や状況にアドリブで対処して、ちゃんと客席を湧かせられるって、やっぱりセンスよね!
オイシイとこを拾えない人はとことん拾わないもんね。
愛ちゃんは華もあって、芝居も踊りも安心して見れる!(*^-^*)



京之介座長は、まだ芝居が若いけど、熱が感じられてイイネ!



で、逆に春之丞座長は、必要以上に動かない繊細な美しさ。



両座長の麗しい女形。



こんなイロモノ的なのもあり~の、様々な見せ方の個性が楽しめる劇団です。

終演後、握手だけして帰ろうとしたら、愛ちゃんがちょっと明るめな所でお見送りしてる!Σ(゜∇゜*)
チャ―――――ンス!



あ、でも結局、逆光になっちゃった!(T∇T)

ふ~、とりあえずトキメキ充電完了!



溜め息連発の帰り道に観た、スカイツリー2周年記念ライトアップ『七夕』&宝蔵門。





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はぴばヨコムーン

2014-05-23 10:47:45 | レッスン
固~い身体を無理くり動かしヨコムーン!(*^-^*)
人数が多くて熱気ムンムン、汗はダラダラ!
男性用デオドラントボディシートが手放せなくなってきました。



ベリーダンスをやってらっしゃる素敵な女性が3名参加して、いつになく華やぐレッスン室。
途中で3人が帰られて、私が「一気に華やかさがなくなった」と言った時の男性陣の必死のフォローが可笑しかった。



ダンスのスタンバイ中。
この後『自称EXILE』が始まります!(≧∇≦)>

レッスン後は、台湾料理店で今月誕生日の健太郎くんのお祝いを。



この怪しいサングラスはプレゼントです。
しっかり似合ってるし~♪



皆でワイワイ楽しんで、気づけば危ない時間に!Σ( ̄□ ̄;)
お先に失礼して電車に乗るも、横着するつもりが、結果逆に複雑なルートを選んでしまい、終電ギリギリ!
なのに大爆睡してしまい、電車を乗り過ごしてしまいました。
ダンスであれだけ動いたんだから、もう運動する必要なんてないのに、寒い中を2.5駅分歩く羽目に~トホホ…!(*´ο`*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする