ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

お心遣いに感謝!

2013-11-30 21:01:56 | 舞台
舞台を観に来ていただくだけでありがたいのに、差し入れまでいただいて申し訳ないと同時にとても嬉しく思います。

パンダだよ!(@∇@)



すごい、どこで見つけるんだろう?



ふくわらい公演の時も、こんなのいただいちゃったんですよ↓



もちろん、猫グッズも♪



私の好きなモノを考えてくださる気持ちが嬉しい!

クリスマスが近いので、こんな季節感溢れるモノも。



ちょ、可愛すぎる!(///∇///)

他にも、疲れた時に差し入れられた栄養ドリンクに女子楽屋は救われたし、お腹が空いた時には、美味しいお菓子が女子たちの身も心も満たしてくれたし、遠方から来てくださった上に銘菓を差し入れてくださるお心遣いに泣きそうになるし、舞台疲れを癒すための入浴剤はありがたすぎるし…



ホントに皆さん、ありがとうございました―――っ!\(≧∇≦)/





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走が目前!?

2013-11-29 22:17:40 | 日記
やっと年賀状印刷、頼んできた~(*´ο`*)

稽古と仕事と本番の毎日で、世間の流れから隔離されたような生活だったから、いつの間にやらクリスマスや年始の準備で賑やかな街の様子に取り残され気味の私。

舞台終わったら、のんびり遊ぶぞ~なんて思ってたけど、やることいっぱいじゃん!?



今年がもう残り1ヶ月なんて信じられないよ~(|||□|||)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見合い写真

2013-11-29 20:17:11 | 舞台
『蛍』で優子先生の叔母ちゃん役だったテルテルと♪



あの役のまんま、賑やかでテンション高くて、愉快なテルテル。
「アップしてくる~」と舞台に降りていって、大絶叫で歌う声がモニターからウルサイ!ウルサイ!(笑)

そんなテルテルが芝居の中で優子に持って来た見合い写真の数々。



中身は、こんな素敵な男たちでした!
キムタクは、稽古用(笑)
いやん、こんな見合い相手ばかりなら、話にノッちゃうわ~ん!(///∇///)
ちなみに千秋楽ラストの回は、ある貴楽屋出演者の写真にすり替えられておりましたとさ!Σ( ̄∇ ̄;)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テミヤンまつり

2013-11-28 23:27:55 | ライブ・観劇
夜は、関内ホールで行われた『テミヤンまつり~貿易風ライブ~』へ。
ムーンウォークを教えていただいている宮本英喜さんがパフォーマンスで出るというのだ!



私は、テミヤンさんという方を知らなかったんだけど『浜辺のフォークシンガー』として、湘南を拠点に音楽活動されているそう。
まさに湘南!といった感じのサウンドと歌声に魅了されてきました。

ステージには、あの「開運!なんでも鑑定団」の玩具鑑定士でお馴染みの北原照久さんも出演し、見事なエレキギターの腕前を披露されました。

宮本さんは、オペラ座の怪人風の姿で曲に合わせて激しいダンス!
ど、どんな身体してるんだってくらい、キレキレの動きで舞台上を動き回っていました。

たった数十人程度の観客で始まったライブも、今回で88回を重ね、2階席まである大ホールを埋めつくすほどの動員にまでなったというから、継続する力と良き人との縁の力は侮れないね。

帰りは、宮本さんとワークショップの皆さんと記念写真撮ったり。

みなとみらいのライトアップを観て帰りたかったけど、風邪が悪化しそうだったから断念。

普段は、あまり触れる機会のないサウンドにたっぷり癒された2時間でした!(*^-^*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り返し

2013-11-28 15:46:05 | 仕事
今日は、久しぶりのアニメのお仕事。
恋川劇団ファンの先輩とお会いしたので、さっそく恋川バナシ♪
先輩「今夜も観に行くんだ~」
さ、さすがです!Σ(゜∇゜;

それにしても、今日は危なかった…
治ったと思った風邪が振り返して、鼻水とクシャミを堪えるのが大変。
声は何とか保ったけど、ちょっとヤバイな。

収録がお昼で終わったから、イマイチな体調だけど、夜の予定までブラブラ。

お気に入りの『パパスカフェ』のお気に入りのツナサンド&ホットミルクで、しばし休憩です♪



う~ん、残りの時間、たっぷりありすぎて、どうしたらいいんだろう…(|||△|||)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僅かに痩せた鳥目コンビ

2013-11-28 00:42:06 | 舞台
私と明ちゃんは、1部のラストシーンで、わずかな暗転中にパーテーションを袖幕に引っ込める重要な任務を担っていました。
しかし、二人して鳥目というハンデ!(|||∇|||)
そりゃもう、自分の役の出番より緊張しましたぜ!



で、二人して患者役のくせに体型が患者らしくないポッチャリというハンデ。
明ちゃんは、お菓子やスイーツ系を控えた結果、体重はかなり減ったらしいのに、私は…
体型が隠れる衣装なのをいいことに、何の努力もしなかった!(←キッパリ)

でもね、いつもパッツンパッツンで強引に上げてたロングブーツのファスナーが本番に入ったら、楽々閉められるようになったの!
きっと、連日の稽古場への行き帰りの徒歩運動や、階段だらけの劇場を上がり下りした成果だわ!O(≧∇≦)O

そして、何人かの方に「顔が痩せた」と指摘を受け、ちょっと調子に乗っちゃってます。

…ただね、皆さんからいただいた、たくさんの甘~い差し入れがね、私に食べてもらうのを待っているのよね~♪





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぐや姫の物語

2013-11-27 23:12:25 | 映画鑑賞
ジブリ作品には特に食指が動かない私ですが、予告編を観て、泣いちゃって、興味がわいたので観てきちゃいました。



『かぐや姫の物語』

あの独特の絵のタッチもさることながら、声優陣が見事だったわ!
先に声を録る『プレスコ』方式だから、台詞が上手くて当たり前なんだけど、翁役の地井武男さん、特に素晴らしかった!
さらに、姫に求婚する5人の貴公子なんて、声を当てた役者の顔そっくりなんだもん!
橋爪功さん風のあの顔は…ウケたわ!(*≧m≦*)
姫の教育係の声を当てた高畑敦子さんにもヤラレました。

『姫の犯した罪と罰』を知りたくて観に行ったようなものなんだけど、私ったらやっぱり頭悪いんだな。
イマイチ良く理解出来なかったのよ…(|||∇|||)>
きっと、いろんなとこ見落としてたのね。
たま~にウトウトしちゃったし(退屈なんじゃなくて、寝不足だったの)
気になって、後で調べてみたら…
そういう事かぁ!Σ(゜□゜;)
だとすると、何だか残酷でやり切れないラスト。
月から降りてきた使者たちを不気味に感じたのも、ちょっと頷けるかも。
『竹取物語』
奥が深いわ~(*´ο`*)
ラストの主題歌もとても胸を打つし、全編通して泣きっぱなしだったの、私。

でも、ちょっと長かったかな…(;^_^A





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W明子ちゃん

2013-11-27 20:35:29 | 舞台
今回の舞台は、Wキャストで子役が登場しました。

演技経験ゼロの彼女たち。
全くの素人だし、小学生に発声練習をどう教えていいのかわからないし、大変だったけど、本番では堂々と大きな声で演じ切りました。



こちらは、そらちゃん。
私がまるで子供を連れ去ろうとする怪しいオバサンみたいになっちゃってますが…(;^_^A
本番初日は台本を片手にひたすら台詞の練習をしていて「あ~緊張する!」「ドキドキして死んじゃう!」「あ~こんな言い方じゃ、全然ダメだ~」と楽屋でオロオロ。
でも、本番は完璧!
「そらちゃん、凄く良かったよ!」と言ったら「大きな声が出るようになったのも星野先生のおかげです。ありがとうございました」ってお礼言われちゃった!(///∇///)
「先生」はやめてほしいんだけど、礼儀正しくて人見知りしない、ホント可愛い子です。

もう一人の素子ちゃんとは一緒に写れなかったけど、千秋楽にはお礼の書かれたお菓子をくれました。



ハスキーボイスでクールな素子ちゃん。
平成の子供らしく、鋭いツッコミをバシバシいれてくる賢い子。
途中、芝居が嫌いになっちゃうかなって心配した事もあったけど、何の何の!
今でも毎日『蛍』にまつわるメールを送ってきてくれるのよ。
返信に困る内容だけど(笑)

子供と接する機会があまりない私にとって、とても愛おしく、充実した時間を過ごせました。
ママさん達とも受付で仲良くさせていただき、貴楽屋ユニットの温かさに触れられた日々に感謝!(*´∇`*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋川フィーバー2013 フィナーレ

2013-11-26 23:59:02 | 大衆演劇
今年の見納め、恋川劇団!

今日は、二代目・恋川純くんのお兄ちゃん、座長だった恋川純弥さんがゲスト出演というわけで、その情報を知ってすぐに予約しておいたのだ!

劇場に着けば、満席どころの騒ぎじゃないよ!
普段は客席にならないエリアまで人で埋まってるよ~Σ( ̄□ ̄;)

今日は、お芝居『平手造酒』
江戸時代幕末に実在した人物のお話。
病に侵された剣客・平手造酒役を純弥さん、平手が再び江戸に飛び立てる日を夢見て支えるお銀役を純くん。
いや、もう…どう考えても悲劇に向かっていく展開に涙ポロポロで、マスクの中がビッショビショ!
初めて観た純弥さん、殺陣が素晴らしかった!
純くんの女形は、もうね…文句の付け所がありませんよ。



舞踊ショーでも純弥さんは大活躍!



大きな身体でダイナミックな踊りです。



兄弟でのコラボは、格別だね。



でもさ、ずっと不在の純弥さんは、皆と踊りを合わせる稽古もそれほど出来ていないはずなのに、ちゃんと揃えて踊るんだもんね~
大衆演劇の役者、恐るべし!(|||∇|||)



ぺーぺーの私は、座長だった純弥さんが何故劇団を辞めてしまったのかを知らないんだけど、この大きな穴を立派に弟が埋めて、実力派の人気劇団として継続出来てるんだから、たいしたもんです。



座員も頼もしいしね。



若手も芝居でそれなりの役を任されて、しっかり演じられちゃってるもんね。



さすがに今日は、出番が控えめだったけど。



純くんの女形は、舞踊でもキュートで可愛らしい。



かと思うと、この鶴の舞では、儚げで美しく激しい女の心を見事に表現してくれちゃうんだからね~



帰りはもう大変!
純くんは出入口の所でお見送りするので、挨拶や写真を撮りたいお客さんがなかなか進まない!
それでも、場内は下駄箱の靴を取ったり、履いたりする人で揉みくちゃ状態!
見納めの純くんと握手くらいしたかったけど、諦めて近くの親切なおばちゃんに抜け道を作ってもらって何とか脱出!

一緒だった先輩と、飛び込みで観に来ていた後輩と飲み屋に寄って、大衆演劇の話で盛り上がりました!(≧∇≦)



しばらく恋川劇団とはお別れだけど、これから関東にやってくるお気に入り劇団もまた楽しみだわぁ!O(≧∇≦)O





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断爪式

2013-11-26 15:41:09 | 舞台
今回、役で真っ赤なマニキュアを塗りました。

実は私、爪を伸ばせない女。
子供の頃から深爪してて、学生時代は爪を伸ばせないバイトもしてたから、ちょっと伸びると、もうイヤ!(≧△≦)

でも、衣装合わせの時に私の姿を見た加藤さんから「爪も真っ赤にしろよ」とリクエストされ、最初は付け爪にするつもりでした。
でも…マニキュアの方がはるかに安いな…というドケチな理由でマニキュアに。



本番が終わるまで爪を切らずに過ごす拷問といったら!(|||◇|||)
写真で見ると、全然爪が長いなんて思えないでしょう?
でも深爪な私にとっては、もう耐え切れない長さ。
携帯のボタンを押す時も爪がカチカチ当たるたびにストレスが…!

本番終わって、ようやく!


断爪式しました!(≧∇≦)


うは~…パチンパチン気持ちいい~!
調子に乗って、また短くし過ぎちゃったぁ!(*´∇`*)


そして、明ちゃんからは「ちずさん、その爪は鉄分不足ですよ」と警告を受けました…!Σ( ̄◇ ̄;)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする