不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

今更のお祝い

2013-06-30 22:43:14 | 美味しいモノ
一週間以上遅れで、我が家での私の誕生日祝い♪
外食するだけだけど。
車を出してくれる弟のスケジュールに合わせたら今日になっちゃった。

外食と言っても、いつもの回転寿司だけど、我が家にとっちゃ贅沢なのだ!(≧∇≦)>



でも、なんてこったい!
私ったら、5皿でギブアップ!Σ( ̄□ ̄;)
やっぱり昨夜のホームパーティーでの食べ過ぎが影響したのかしら…(;^_^A
おかげで、安上がり♪



デザートは、頂き物のプラム~♪



そして、ケーキはいつものコージーコーナー。
ちょうどセール中で、よりどり3つで999円対象のケーキをチョイス~(*´∇`*)
我が家は、いつでも安上がり♪
母が半分残したケーキもいただき~

今日も美味しゅうございました!(*^-^*)


さて、もう6月が終わります。
すでに1年の半分が過ぎてしまったなんて…!
ついこの間染めたばかりなのに、もう白髪が目立ち始めてるなんて…!
驚くほど早い時の流れよ!Σ(|||◇|||)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームパーティー

2013-06-29 23:51:27 | 美味しいモノ
今日は、お世話になっている深川とっくり座の座長・ひぐち丹青さん宅のホームパーティーにお招きいただきました!\(≧∇≦)/



テーブルには、丹青さんや由紀美さんの自慢の手作り料理が並び、皆の持ち寄りが色を添えて鮮やか!



とっくり座シェフの河野くんは生地から手作りのピザを焼くだけ焼いて、用事のために早々に離脱。
あ~ん、河野く~ん!O(T□T)O



ゆーいちくんの実家から送られてきた佐藤錦。
あま――――い!(≧∇≦)b



宮内さんからのお土産、今年初のスイカ。
あま――――い!(≧∇≦)b



由紀美さんお手製のタコスライス。
うま――――い!(≧∇≦)b

ぐはぁ!
どれもこれも美味しくて、ついつい食べ過ぎて、呼吸が苦しい…!Σ(|||□|||)

BGMは、60年代の歌謡曲や時代劇音楽、スネークマンショーなど、年代を感じさせる渋いエントリー♪

強制的な恋バナ(笑)から始まって、私の大好きなホラー話も頻繁に飛び交って♪
意外にも、とっくり座の面々が『トリハダ』シリーズを好きなのも嬉しくて♪
実に愉快な宴でございました!(*^-^*)



とっくり座の皆さん、8月の本公演、楽しみにしておりま~すウリ~♪





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来なくなったさち

2013-06-28 22:20:04 | さち&コジ
さちと名乗る人からの
迷惑メールがしつこい!って
ブログに載せたら
パッタリ来なくなったの




やっぱりお前だったの?
さち








1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013ラスト若丸

2013-06-27 23:58:41 | 大衆演劇
えへへ!
都若丸劇団@三吉演芸場!
今年はこれがラストだっ!
気合い入れて目に焼き付けるよ!



ミニショーのラストに登場の若丸座長!
ナニナニナニナニ!?
格好良すぎやしませんか―――っ!?Σ(*゜∇゜*)
マジで心臓がバクバクした。
きっと、この曲の間、会場中の女性が座長に恋をしていたに違いない!(//∇//)
早くもトキメキ過ぎて、私の心臓持たないかも…!



芝居は『恩愛夫婦旅笠』
座長とゆかりさんの滑稽な夫婦役のやり取りがたまりません!



座長、棒手振り(魚屋)のくせに超カッコイイんだもん。
どうしてくれよう…(*´∇`*)
散々な笑いの場面から一転、瞬時に切り替わる緊迫の殺陣シーン!
斬られたい~
若丸さんに斬られたい~O(≧∇≦)O

そして、後半の股旅姿!
あぁ、ずっと若丸さんの股旅姿を待ち焦がれていたんだよぅ!
上半身裸の晒し姿に、何となく会場が「きゃっ!」って頬が赤らんだのを感じた時、私は半股引から出てるセクシーな太腿に釘付けでやんした(←この女、危険!)
シリアスな中で突然かます、笑いの一言。
芸(小ネタ?)の細かさ。
それでもウルルとさせる迫真の魅せ方。
んも~パーフェクト!(≧∇≦)b
今日も素晴らしい芝居、ありがとうございました!



舞踊ショーは凄かったよ!



客席が!



若い女性が多くて…
あ、この場合の「若い」は、私くらいかもう少し下の年齢ね。
集団で同時に掛け声をかける、そのタイミングの良さと声のデカさと言ったら!
どの劇団員にも、どの曲にもかかる大向こう合戦。
劇団員達もノリノリだったと思うよ~



黄色い声援が飛び交ってね…
ちょっと黄色過ぎな感じもしたけど…(;^_^A



副座長・剛さん。
この間は髪がブルーで、今日は全身パープル!



もうキラッキラし過ぎでしょ!
この姿で席の近くまで来られてみ!?
呼吸出来なくなるよ!(|||∇|||)
でも、もうちょっと出番が欲しいなぁ。



さらに、若丸さんまでがすぐ近くまで!
あぁ、困る!
死んでしまう…!
でも、こんな幸せを感じて死ねるなら本望!
ま、それくらいの悩殺っぷりだったのよ~(//∇//)



トークも面白かった~



次に都若丸劇団が三吉演芸場に戻ってくるのは来年10月だそうで。
ただ、木馬館や十条からも声がかかっていて、もしかしたら関東3ヶ月公演が叶うかもしれないって―――――っ!Σ(゜∇゜;)
マジか―――っ!?
どうかどうか実現させて―――――っ!(≧人≦)

黄色い声援隊以外にも愉快なお客さんグループがいてね…
凄いよ!
20万+何人もが衿元や帯にお花差し込んでた!



客席がこんなノリだからね、ラストショーの後、アンコールにも応えてくれたよ!
千秋楽の前日という事で、サービス満点でした!

来年10月まで会えないのなら…と、また写真をお願いしちゃった!
三吉演芸場の外は夜暗いので、ホントは嫌なんだけどフラッシュモードで。



あぁ、私ブサイク!(≧д≦)
でも幸せ…!(*´ω`*)

都若丸劇団を観るのは初めてだった母。
感想を聞いたら「今までの中で一番良かった」
マジか!
そりゃあ、良かった!(*^-^*)

帰りの気持ちは、なんだろな。
千葉にある夢の国から帰る時によく似た満足感と寂しさ…
現実に戻りたくなかったなぁ…!(TωT)

来年10月、再び会えるまで…
さらば!都若丸!


今日の記録
【歩数】19,256歩
【歩行距離】13.47km
【消費カロリー】672.9kcal

うひゃ~歩いたわ~
母は、さらに午前中出掛けてたから、21,000歩越えてたよ!
今日は、夏用のサンダルに替えたばかりだったから、歩き過ぎで、すねが痛いっス!(≧д≦)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちず散歩【横浜中華街~桜木町編】

2013-06-27 23:23:54 | ちず散歩
今日は母と一日お出かけ。

最近、雨に降られてばかりだったから、今日の太陽と青空は気持ちよし~♪
さすがの私も完全夏仕様の格好になりました。



元町・中華街駅到着。
ここを私が誰かを案内するのは初めて。
いつも私が誰かの後をついていってるだけだから。
あぁ…不安だ…!(|||∇|||)

適当に歩いてみる。
うん…当然だけど中華屋さんばかりだから、選ぶの大変。
母はあまりたくさん食べられない身体だし、私もガッツリいけないタイプ。
定食は量が多いし…
バイキング式がいいかな…
何品か頼んで2人で分けるか…
でも一皿高いよね…
暑い中をぐるぐる歩いて、結局ごくごく普通のお店のごくごく普通のランチセットにしちゃった。
ま、こんなもんさ!(≧∇≦)b
でも、量は母にもちょうど良かったし、美味しかったよ!

ランチが済んだら、そのまま近くの山下公園へ。
母は、40年以上ぶりらしい。



公園内は、いろんなバラが咲き乱れてて青空の下、鮮やかだった~(*´∇`*)



氷川丸。
中に入れるようだったんだけど、入館料200円に諦めた。
ケチな親子だ(笑)



海風が強いぞ―――――っ!

平日の昼下がり、散歩に最適な公園の雰囲気と海の眺めなんだけど…



あぢ~(*´ο`*)



何となく、ここ周辺の位置関係がわかってきた。
意外に近いんだな。



調子に乗って、赤レンガ倉庫まで歩いてみたよ。



あぢ~(*´ο`*)



だったら、ついでに横浜ワールドポーターズにも寄ろうと、さらに移動。

母にも『レナーズ』のマサラダを食べてほしかったので、家族分購入♪
もう、どんだけ好きなんだよ、私…(;^_^A

思いがけず、かなりの距離歩いちゃったので、さすがに休憩。
日に焼けちゃうほどの暑さだから、こういうフローズンドリンクを飲みたくなるのも仕方ないさ!



それにしても、私に合わせてよく歩いたね、母よ。
でも、まだまだ歩くからね。
こっから我らは阪東橋駅へ移動。
えぇ、そうです、そうです。
大衆演劇ですよ!(≧∇≦)>
ちず散歩は、ついでですよ。



…という訳で、観劇(ミーハー)日記は、次の記事で!





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバースプーンに映る月

2013-06-26 23:19:53 | ライブ・観劇
私にしちゃあ、珍しい舞台を観に行って来たぜ!



『シルバースプーンに映る月』

ミュージカルですよ。
V6の坂本昌行くん主演ですよ。
初・東京グローブ座ですよ。

新大久保駅を降りると、やたら女性がいっぱい!
劇場に着くと、女子トイレは長蛇の列!
客席は、何となくおめかし度の高い女性だらけ!

さすがの坂本くん効果か!Σ( ̄∇ ̄;)

芝居は、全く予備知識ナシだったんだけど…


面白かったぁ!(*´∇`*)


最初は、ホラーかサスペンス?と思ったけど、その要素も含めつつ、全編コミカル!
しかも軽妙!
登場人物全員が、どこかお茶目で、全く嫌味がない。
そして、役を崩さずに笑いを誘う。
コレ、大事!(≧∇≦)b
心地良い笑いのセンスにすっかり惹きつけられたわ!

戸田恵子さん、もう最高!
いや、出演者全員がブラボー!
正直、ミュージカルにしなくてもイケるよなって思えたけど、皆さんの歌唱力はもう抜群!


は~大満足だ~


でもね、カーテンコール3回とか、お約束なんだろうけど、私にはちとクドイな!
スタンディングオベーションが始まった時も、どうしようかと焦ったわ!(;^_^A
大劇場は、年に1回行くか行かないかだもんな~

帰りは、歌のメロディーが頭の中をぐるんぐるん!
いい舞台を観た帰りは上機嫌よ―――っ!(*´∇`*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬と猫と人間と

2013-06-25 22:45:17 | 映画鑑賞
ぬあ―――――っ!
晴れ間が出てたのに、今から出掛けるって時に突然雷雨になるか!?Σ( ̄□ ̄;)

そんな悪天候の中、渋谷に映画を観て来ました。



『犬と猫と人間と2~動物たちの大震災~』

ホントは誰かを誘いたかったんだけど、ちょっとディープなドキュメンタリーみたいなので、敬遠されちゃうかな…と一人で。

内容は確かにディープでした。
でも、これは現実。
同じ日本のそう遠くない場所で今起きている現実。

動物達の死体が多く出て来ます。
あまりの変わり様にショックで…
他人の私が堪え難いんだから、飼い主さんや畜産農家の方々はどれほどの思いを…(≧д≦)
始めは目を背けそうになったけど、段々とその果てた身体を目に焼き付けようとする自分がいます。
ボロボロの犬や猫の死体を見て「こんなになるまで、どんなに苦しんだだろう…どんな気持ちだったんだろう…」と1匹1匹の命の重さを考えます。

大量の蛆に蝕まれた牛の死体に寄り添う衰弱した牛。
仲間がどんどん倒れて変わり果てていく様を見つめながら、この牛はジワジワと迫り来る餓死をどう受け止めようとしているんだろう。

ふと、この前の舞台の『傘じい』の台詞が浮かびました。


苦しいだろうにね 死にたいだろう
こんな事なら死んでしまいたいだろう
でも死ねないんだよ
自分で死ぬなんて出来ないんだよ
選ぶ事は出来ないんだよ
死ねないなら生きるしかないんだよ
わかるかい この気持ち


苦しいけど自分では命を絶てない。
生きたいのに生かしてもらえない。

牛の流した涙が忘れられません。

再会した痩せ細った犬に飼い主が、死体となった犬や猫にボランティアさんが「ごめんね」と言う。
でも謝るのは、償うのは、この人達じゃないのに!O(≧□≦)O

困難な状況の中で、犬や猫、牛を救おうと人生を投げ売って奔走する人達がいます。
国は簡単に見殺しにするだけ。
まるで心を感じない。
「原発事故がなくても、いずれはされて食肉にされるんだから、助ける意味がない」「自己満足だ」「無駄な事を」
ボランティア達に向けられる批難。
確かにそう。
何も起きなければ、どのみち人間の手で殺される運命。
助けたその先がどうなるかもわからない。
それでも、なぜ生かしたいと思うのか。
私も自問自答する問題。
でも、一人のボランティアさんの言葉が胸を打った。

「その命に出会ってしまったから」

私の知人もよく言うよ。
「きりがない」「先が見えない」って。
でも、目の前に救いを必要とする命があったら…
いずれは無駄な事になるとしても…
この先、どうなるのか全くわからなくても…
今、この時に出会った命を見殺しに出来るか否か…
答えは見つからないけど、私はその命を救いたいと思える人間でありたい。

生と死を人間に翻弄される被災動物達の悲しい瞳と、飼い主さんや畜産農家、ボランティアさん達が苦悩する姿に、涙が止まらなくて…
鼻が詰まって…
呼吸が出来なくて…
会場中がそんな感じでした。

今日は、上映後に劇場トークショーがあったんです。
ホントは、毎月被災地の事を考える日と決めた11日に観ようと思ってたんだけど、今日のゲストを知って、どうしてもこの回に行きたくて、雨が激しくても変更しなかったのだ。

プロデューサー・飯田基晴さん
女優・杉本彩さん
監督・宍戸大裕さん



杉本彩さんは、動物愛護にとても熱心で、たまにブログを覗いては「素晴らしいな、尊敬しちゃうな」って思う活動をされているのです。
皆さんにも彼女のブログ、ぜひ見てみてほしいな。



彩さんの話には共感する事ばかり。
被災地から引き取った猫にまつわるドラマチックな話もあって「諦めちゃいけないんだな」って前向きな気持ちにも。

犬や猫、牛達の姿を通して、今の日本が抱える様々な問題点が見えてくる。
「こういう作品は、動物を愛する人ほど、可哀相で見たくないと言うけれど、すべての日本人が見るべき」という言葉。
『愛の反対語は無関心』と言われるように、愛するなら関心を持たなくちゃ。
人事ではない。
いつ自分や家族やペットに降り懸かるかわからない。
動物を愛して家族と思えるからこそ、理解してあげられる事もあるはず。
悲惨な死体の映像を子供に見せるのを躊躇う親もいるようだけど、子供達は真剣に今の日本の真実を受け止めているようです。



劇場トークが終わって、ロビーに貼られていた新聞記事や絵画を見ていたら、取材を受けました。
NHKだかのラジオかな?
よくわかんなかったけど、映画を観た率直な感想など。
何か私、やたら流暢にベラベラ喋ったな~(;^_^A
最後の方は込み上げて来て、言葉にならなくなっちゃって…質問にちゃんと答えられていたのかな。
ま、たぶんカットされただろうから、いっか!(≧∇≦)>

この映画は広告費などが出ないため、今でこそメディアに取り上げられるようになったみたいですが、口コミだけが頼りだそうです。
観るのにエネルギーはいりますが、目を逸らさずに、津波が、原発が、私達人間が起こしてしまった悲劇を今一度受け止め考えてほしい。
そして、周りの人にも広めていただきたいです。

渋谷の映画館『ユーロスペース』では、7/5まで上映中。
え~と、ラブホテル街のド真ん中にある映画館です (;^_^A
全国でも順次上映されているみたいですので、ぜひ!ぜひ!(≧人≦)

映画館を出たら…

青空やんか―――――っ!Σ( ̄□ ̄;)

泣き腫らした目で渋谷を歩くのは恥ずかしかったけど、つい今までスクリーン越しに観ていた宮城・福島の姿と、賑やかな渋谷の街のあまりのギャップに、とても複雑な気持ちになりました。

これからも被災地を忘れてはならない。





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしき先輩方

2013-06-24 23:55:49 | レッスン
殺陣レッスン。

過酷な季節になってまいりました。
それでも、クーラー使ってないんだぜ!
そして、行くたびに稽古場に物が増えています。
正直、こんな場所で刀振り回してるってスゴイぜ!

『刀の重さを利用する』のが、まだマスター出来てない私。
でも、師匠には「大衆演劇パワーだね」と、スピードだけ褒めていただいた(笑)
よし、私には若丸さんがついている!(←妄想)
頑張ろ!(≧∀≦)b

今日も中華料理店では、前回同様ミュージシャンの方々とも♪
私にとって人生の先輩ばかりなので、さりげなく為になるんだよね、皆さんの話。
本当にありがたい社交場。



帰り、先輩に言われた。
「ちずちゃん、痩せたよね?」
うそっ!?
ミステリー過ぎるんですけど!?

「恋してるの?」
あ~ん、それで痩せられるなら、いくらでも恋しますよ~
あ~ん!O(≧□≦)O





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業発表

2013-06-23 23:53:56 | ライブ・観劇
本日2本目の舞台。

古巣・劇団すごろくの千秋楽を観劇。




劇団の長い歴史の節目ともなる座長の引退。
私にとっては、様々な思いが胸を過ぎりますが…
今回、ご本人からのご挨拶がなかったのは残念です。

緒方座長、旗揚げからの長い間、本当にお疲れ様でした。
そして、今までありがとうございました。



スーパームーン、曇ってて拝めなかった…!(TдT)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SESSION

2013-06-23 16:08:20 | ライブ・観劇
昨年夏に、とっくり座で共演した竹原康仁くんの舞台を観に池袋へ。

客席に着いたら、周りにとっくり座メンバーがずら~り!Σ(゜∇゜;)

約1時間のシンプルなお芝居。
う~ん、悪くな~い!(≧∇≦)b

でも、ラストの歌だけはね…
仕方ないけどね…
役者もちゃんと歌えないと厳しいんだなって、自分にも置き換えて反省したよ…(*´ο`*)

竹ちゃんが自分よりはるかに背の高い相手を殴る姿が…
マジなシーンなんだけど…
ごめん、こっそり爆笑しちゃった!(*≧m≦*)
竹ちゃんの身体のちっこさは武器だわ~

役者との面会は…
何と外の公園!
斬新だっ!Σ( ̄∇ ̄;)

その後、とっくり座メンバーはゾロゾロと飲み屋へ…
え!
まだ15時過ぎなのに!?
しかも夜は稽古なんでしょ!?

あぁ…私も行きたいな…
誘われたけど、この後予定が…
あぁ…でも一杯だけ飲むくらいの時間は…
いや、そのまま居続けちゃいそうでコワイ…!

後ろ髪グイグイ引っ張られながら、泣く泣く一人、池袋を後にしたのでした…!(TωT)

そして、なぜか2駅乗り過ごすという失態…!Σ(|||◇|||)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする