ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

NEW駅舎

2012-11-30 23:48:46 | イベント・スポット
夜は、生まれ変わった東京駅を観に行ってみました!

実は、丸の内駅舎が復原工事している事すら、完成するまで全く知らなかった私…(:^_^A



わお!
周りの現代的ビルとのギャップが面白い!
でも横に長すぎて、全体が写せません。



正面。



左側。



右側。

駅に入ると、ドーム部分はこんな内装!



あ~すみれちゃんだと、これ以上広角が効かない!(≧ω≦)
いやはや、ここだけ別空間みたいでしたよ。
私のようなカメラ小僧や娘がたくさんいました(笑)

今度は、駅構内のお店巡りもしてみたいなぁ!


帰り、停車中の電車内でしばらく発車を待っていたら、姿は見えないんだけど、ホームにいる女性が電話の相手に物凄い暴言で怒鳴り散らしていて、マジ恐かったです…!{{{(≧◇≦)}}}





1日1回ポチッとクリック!
ご協力お願いいたします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相田みつを美術館

2012-11-30 21:55:56 | イベント・スポット
苦手な銀座・有楽町エリアにあるから、なかなか足を向けられなかったけど、実は前からずっと行きたかった場所。



『相田みつを美術館』

特に大ファンと公言は出来ませんが、昔から、あの独特の字体が大好きでした。
他に似たような文体や詩人の言葉が数多くある中で、相田さんは、変にキレイごとばかりでなく、押し付けがましい訳でもなく、当たり前の事なのに忘れてしまいがちな自然の理をシンプルに気付かせてくれているように思えて、素直に胸に滲みてくるのです。

順路に従って、一つ一つ相田さんの作品を観る&読む。
だから結構、時間を要します。

いや~深いな。
悟りきったような、高尚な言葉ではないんだよ。
わかっちゃいるけど、それが出来ない人間というものの弱さや儚さや脆さをさらけ出しちゃってるもん。
だから、有り難い言葉で励まされるというよりは「あ、相田さんも同じなんだ。私と一緒なんだ。これでいいんだ」って安心出来ちゃうというか、無理しないで「じゃあ、出来ない人間なりに頑張ってみちゃおうかな」って気になれる。
不思議な感覚。

書家だけあって、基本の字はめちゃくちゃ整ってて美しい。
その基礎があるから、あんな風に字体を崩してもちゃんとバランス取れてて、心に残るんだなぁ。
基礎の大切さ再確認。



ここは唯一、撮影OKの場所。

『麗老』
相田さんの造語だそうです。
『麗しく老いる』

そんな風に老年を迎えてみたいものだ…(*´ω`*)

『ひぐらしの声』という作品は、涙が止まりませんでした。
痛いほど、戦争への虚しさが伝わってきます。

じっくり観て、ちょうど廻り切ったところで♪蛍の光が。
1時間半以上は余裕持ってないと全部見られませんね。

グッズ売り場では、たくさんのポストカードに誘惑されて散々迷った結果…



『ありがとう』のプチスタンプを買いました。

たくさんの『ありがとう』を言える人生でありたい。

相田みつを美術館。
心が塞がりそうになったら、また訪れたい場所です。





1日1回ポチッとクリック!
ご協力お願いいたします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼京線は難しい

2012-11-29 22:32:55 | ライブ・観劇
埼京線って、何であんなに訳わかんないんだろ?
ホームで待つ場所にすら困惑して、ちゃんと待ってたのに1本乗り損ねた。
キ―――――ッ!O(≧皿≦)O


夜はそんな埼京線を利用して、元劇団の後輩・JYOあつしくんの客演舞台を観て来ました。



ハイブリッド・ジャンバーズ
『僕らはみんな恋してる 死霊篇』


今回の『ギャラリー・ルデコ5』という劇場、以前、猫の写真展を観に行った場所。
芝居も出来る空間なんだ~

一番前のド真ん中という嫌がらせ的な席に座ってしまった…!(*≧m≦*)

1人、私の弟にそっくりな役者さんがいて、密かに驚きましたよ。

もの凄くグロい特殊メイクのゾンビが出て来るんだけど、終演後のお客さんとの面会時もゾンビ姿のまま。
素顔、全然わからないし(笑)
彼が知り合いだったら、一緒に写真撮っていただきたかったわ!(≧∇≦)>





1日1回ポチッとクリック!
ご協力お願いいたします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年3組ランチ会

2012-11-29 17:13:40 | 美味しいモノ
高校時代の友人達とランチしてきました!

ママさん達は、ただでさえ忙しいからね~
1ヶ月前からスケジュールを調整して、何とか今日、皆で会う事が出来ました。



韓国料理に疎い残念な大人達。
「どれが辛くて、どれが辛くないの?」
「プルコギってどんなの?」
「これ、どうやって食べるの?」
「ナムルって何?」
…と、メニューを決めるまでが長い長い(笑)



アラフォーが集まれば、話はいつも健康について。
私が救急車で運ばれた話から始まって、様々な老化現象を思い知らされたり、いい病院の情報提供を交わし合ったり、快眠のために努力を惜しまない友人達に感心したり。

久しぶりに会っても、尽きない話題で盛り上がれるのがいいね!(≧∇≦)



帰りになぜか促されて、お店の前でTちゃんとパチリ。
この時はまだ、皆も…いや、私とTちゃん本人達ですらも気付いていなかった事が…

お店を出てからしばらくして、ポケットに手を入れて唖然!
携帯とPASMOがないっ!Σ( ̄□ ̄;)
カバンの中を漁ってもないっ!
やだ…お店に落としてきちゃったのかしら…(T□T)
と、ふと自分のダウンジャケットに目をやると…


「あれ!?このジャケット、私のじゃな―――い!」


何と私とTちゃん、お互い上着を間違えて着ていたのです。

待ち合わせした時に「何か2人の上着似てるね」とは言われていたけれど…
「いや~ほっちの上着見て、私のに似てるな~って思ったんだよ…」とTちゃん。
それで、気付かないって!?Σ(゜Д゜;)

他の友人達からは「有り得ない」空気ビシバシ!
解散前に気付いたから良かったものの…


これも…老化現象というもの…?Σ(|||◇|||)





1日1回ポチッとクリック!
ご協力お願いいたします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応える運動不足

2012-11-28 23:48:40 | レッスン
前回、風邪でお休みしてしまったため、1ヶ月以上ぶりになってしまった殺陣レッスン。

も~1回足りとも欠席したくないのに~(≧□≦)
あまりに久しぶり過ぎて、型を間違えてしまったよ…(|||◇|||)

今後の私の課題は…



腰。



これをマスター出来ない限り、私のあらゆる欠点がクリアされない!

頑張る!
頑張るけど…
しばらく運動出来てなかったせいか…



足パンパン!(|||□|||)



ハードな筋肉痛が予測出来ちゃう…!
ひ―――――――っ!(≧◇≦)



帰りに見上げた美しい満月。
今夜は『半影月食』という特別な天体現象が観られる日だったそうですね。
知らなかったから、帰宅してから、疲れに負けて、うたた寝しちゃってた!
あ~悔しい…!(TωT)





1日1回ポチッとクリック!
ご協力お願いいたします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

等身大G

2012-11-27 23:45:17 | イベント・スポット
また唐突にお台場へ行ってきちゃいましたぁ!(≧∇≦)>

ちょうど夕焼け空の中をゆりかもめに乗ってたら、パステル調の七色の空にシルバーに輝く月、見っけ!
写真に撮れないのが悔しいくらい幻想的でした。
反対側には、オレンジ色の空にくっきり輪郭が浮かび上がる富士山。
ゆりかもめからの眺めだけで満足出来ちゃう!



それでも、やっぱりお台場は格別!



陽が暮れかかる時間もいいですね~



どこを切り取っても絵になりますよ。



フジテレビさえカッコ良く見えますよ。



アクアシティのスタバのテラスからは、こんな眺望。



完全に暗くなったら、ダイバーシティへ移動。
そう、ここには…



燃え上がるGが。



銀河に向かって翔ぶGが。



特にGファンではないけど、こうやって見ると、やっぱりカッコい~い!(*´∇`*)
巨大ロボットって、ウルトラマンやゴジラくらいのイメージ持ってたけど、ビルを踏み潰しちゃうほどのデカさではないんだね~(;^_^A



時間によっては、スチーム噴射とかもあるみたい。
さらに、12/1からは、Gにクリスマスバージョンのライトアップが当たるそうよ。

しかし、何だな。
お台場は…





さ、寒っ!{{{(≧□≦)}}}





1日1回ポチッとクリック!
ご協力お願いいたします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回復の兆し

2012-11-27 09:41:36 | 仕事
昨日は冷たい雨の中、午前中から耳鼻科へ。

口内炎が酷い事を伝えたら「見えるところの口内炎は今治療しちゃいましょう」と。
え、どうやって!?Σ(゜Д゜;)
いきなり看護師さんに口の中にドロドロの液体を注がれる。
なにこれ、麻酔!?
麻酔って…痛い事するの!?Σ(|||□|||)
そのままベッドに横になって10分放置。
うげ――口の中がマズイ…!
再び先生のとこに行って…
わ、何かされた!Σ( ̄□ ̄;)
よくわかんなかったけど、何かでチクッてされた!
あっという間でビックリした!
でも、喉の奥の方の口内炎は内服薬で治していくしかないみたい。
今回貰った口内炎のための薬、一週間分…
これが今回の風邪の最後の診察&薬になればいいなぁ。



その後は、スタジオへ移動。
実は、今まで声が出ないためにずっと延期し続けていた仕事でした。
延期というか…何度かスタジオには行ったけど、結局声が全然ダメで、その都度スケジュールを調整していただいていたのです。
前にもやったキャラクターなので、声が変わっちゃマズイのです。
今回で何とかクリアしたい!
これ以上、収録を延ばせない!
でも、普通に話す分には問題なくても、やはりセリフとなると厳しい。
ちょっと声を張るとガラッてきちゃう。
自分が出したい声の高さに思うように届かない。
それでも何とか、何とかやり遂げられました。
低いトーンの声の役でよかった…!
可愛い声の役じゃなくてよかった…!

事務所にもスタッフさんにもクライアントさんにもご迷惑かけてしまいました。
収録が無事に終わった時は、マネージャーと深~い安堵の溜め息でしたよ…!(*´ο`*)~3



まだ油断は出来ないけれど、風邪の症状もほぼ治まり、後は厄介な口内炎さえ消えてくれれば、晴れて『完治』と言えるでしょう。

やっと回復の兆しが見えてきた…!O(≧ω≦)O





1日1回ポチッとクリック!
ご協力お願いいたします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三たび恋川劇団!

2012-11-26 22:21:47 | 大衆演劇
篠原演芸場の日曜日夜の回は、さすがに満席でしたが、私とオッシーは、Mさんに席を取っていただいていた上に、真正面のとてもいい席でした♪

昨日も業界の知り合いが客席のあちこちに。
恋川劇団、大人気ですよ。

今回は、ミニショーがなくて、いきなりお芝居から。
とても素晴らしいお芝居でした。
二代目・恋川純くんと心哉さんの巧みで胸を打つ迫真の演技に早くも啜り泣きが…!
一幕だけでも満足出来ちゃったわ。
哀しいお話かと思ったら、ラストは明るくハッピーエンド。
「いいお芝居をありがとう」って心から思えちゃう。



トークも上手な純くん。
笑顔がまたキュートなんだわ!(//∇//)



舞踊ショーも観るたびに彼らの凄さを見せつけられます。
隣でオッシーも「すげー」と驚きながら楽しんでました。



純くんは、目力が素晴らしい!



光線放ってるよ!
胸キュンビーム!



そして、表情と仕草で魅せる女の激しい情念にはゾクゾクします。



ホントに21歳!?



でも、たまに見せるやんちゃな笑顔はやっぱり若々しくて可愛いんだよ~ん(≧∇≦)



殺陣もカッコよかった…!



またまたツーショット。
夜は暗いから、なかなかピントが合ってくれない…!(TωT)

はぁ…残り少ない日数、もう一回どこかで観に行けないかなぁ…と本気で思ってしまう劇団。
風邪っぴきの私が一週間で3回足運んじゃったものね (;^_^A

観劇後は、たまたま同じ回を観に来ていた、元劇団の先輩・松本さんと新人・倉富さんと、スタッフのTさんと、私とオッシーで居酒屋へ。
5人とも、恋川劇団大絶賛!
そして、ドサツアーメンバーの私と松本さんとTさんは、ここぞとばかりに大衆演劇のお気に入り劇団を倉富さんにオススメ攻撃。
ホントにドサの話しかしなかったなぁ!(*´∇`*)
そんな感じで盛り上がり過ぎて、私は帰り、終電ギリギリでございました。
あっぶな―――――っ!Σ(|||□|||)





1日1回ポチッとクリック!
ご協力お願いいたします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつての仲間とランチ会

2012-11-26 01:30:18 | 美味しいモノ
昨日は、元劇団の後輩・押川博人くん&高橋邦子くんとランチしてきました!

先月のすごろく観劇の時に偶然再会して、その場で食事の約束をしていたのです。

私の風邪が長引いちゃって、一週間延期にしてもらった間にいろいろリサーチして、私の独断で神楽坂の隠れ家的和カフェ『茶寮』というお店に行ってみました。

日曜日のランチ時の神楽坂は、あちこちのお店に行列が。
それを見越して開店と同時に入れるように待ち合わせして正解でした。
着いたら、開店前なのに、もう数人並んでました。
もう少し到着が遅かったら、寒い中、テラスで食事するはめになってたかも!(≧д≦)
それでも、強い風を受けながらパフェを食べる強者カップルもいたけどね。

落ち着いた和の内装、いい感じの素敵カフェです♪



私は口内炎の痛みが辛くて、なるべく流し込めるようにと、五穀粥セットを注文。



でも、デザートは意地でも食べるよ!
口内炎になんか屈しないよ!
ここの和スイーツは、どれも美味しそうで迷っちゃう!(*^-^*)



この3人が一緒に芝居してたのは…10数年前くらい?
もうかなり記憶が薄れちゃってるわ…(;^_^A

そういえば、水上温泉へ打ち上げ旅行に行った時、なぜかレンタルのウェディングドレスを着る機会があって、女性陣に混じって、オッシーもドレス着てたんだよなぁ(←なぜ!?)
私とオッシーのドレス姿のツーショット写真持ってるし。
邦も一緒に着てたっけ。

ん~もう!
3人とも完璧に嫁き遅れてるじゃん!?(|||∇|||)

素敵な出会いを夢見て、邦と設立した『鎌倉LOVE CLUB』という部活では、恋愛成就に本気で心血注いでたわね~

当時からこんなんだから「彼氏は?」「彼女は?」の話題になると、未だに全く盛り上がらず…!(T∇T)
近況報告に花が咲き、コイバナには花開かず、そのうちディープな話に突入。



お茶も追加しつつ、アレコレ夢中で話していたら、いつの間にやらすっかり陽が暮れてたよ。

「また次回、新年会でも♪」と、ひとまず解散。
邦と別れて、私とオッシーは、そのまま十条へ移動。
ふふっ、オッシーも巻き込んで、またまた『恋川劇団』観劇なのだ―――っ!\(≧∇≦)/





1日1回ポチッとクリック!
ご協力お願いいたします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるマンガ

2012-11-25 00:18:45 | 日記
昨日、久しぶりに会った甥っ子が夢中になってたマンガ。
キャラクターによって演じ分けながら、セリフを声に出して読んだりしていて、相当読み込んでいると見た!

ちょっと気になったから、ランチの時に1巻だけ読ませてもらったら…

ち、血が…!
ひ、人がいっぱい死ぬ…!

小学生がこんなの読んで大丈夫―――っ!?Σ( ̄□ ̄;)
毎年、ポケモンの映画を楽しみにしているはずのピュアで可愛い甥っ子が、こんな…こんな内容のマンガ―――っ!?Σ(|||□|||)

…でも、ヤバイわ。
続きがどうなるのか知りたい。
うずうず…うずうず…!

そんな私の様子に、甥っ子は嬉しそうに2巻を貸してくれました。

マンガを読むなんて何年ぶりだろう。
…ヤバイ。
3巻が読みたくてたまらないんですけど。

ぐあぁ!
次に甥っ子に会えるのはいつ―――――っ!\(≧□≦)/





1日1回ポチッとクリック!
ご協力お願いいたします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする