ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

使用済みカイロの使い道

2023-03-29 18:30:00 | チョボラ

冬の間、猫ハウスに必需品だったホッカイロ。


1シーズンでもかなりの数を消費します。


去年から使用済みのカイロを捨てずにとっておいていました。


もう1人のボランティア仲間からも協力してもらい、溜まるとうちに届けてもらっていました。
おかげで私の部屋にはカイロの入った紙袋がた〜くさん!
2年の間、カイロに場所を占拠されていました。

なぜ使用済みカイロを捨てずにとっておいたのか?

実はこちらに送るつもりだったのです。

【Go Green Group】
https://go-green-group.com/


使い捨てカイロで世界の水を綺麗にする会社。
なんと使い捨てカイロを再利用して、水質浄化を目指す活動を行ってるんだそうです。
去年、ニュースか何かで取り上げられてこの活動を知り、ちょうど猫ハウスでカイロを毎日消費するようにもなったので「どうせ捨てるものなら再利用で地球環境に役立ててほしい」と思って溜めておいたんです。


2年で溜めたカイロをぎっしりとダンボールに詰めたら、3箱にもなっちゃいました!Σ(=∇=ノノ


クロネコヤマトさんに集荷に来てもらい、やっと配送終了。
だいぶ部屋がスッキリしました。
来年も募集してたら送ろうかと思っています。
ただ配送料はそれなりにかかっちゃうんですけどね〜(;^_^A




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらねこの日

2023-03-22 19:47:00 | チョボラ

3月22日は「さくらねこの日」

さくらねことは、去勢避妊手術を受けて、その証拠に耳を桜の花びらのようにカットされた飼い主のいない猫のこと。


「耳を切られて可哀想」という声もあるかと思いますが、耳カットがあれば何度も捕獲されることもないし、去勢避妊手術を受けた猫は、性格も穏やかになり、病気のリスクも減り、何より子猫が生まれなくなるので、住民とのトラブルがなくなります。
「猫が増えないなんて!」という方は、子猫が野良猫として生まれることこそが猫にとって不幸で可哀想な結果になることをきっとご存知ないのでしょう。

さくらねこになることは、猫の幸せのため。
私にはメリットしかないと思えます。

どうかご理解いただきたいです。
そして、そのためには手術費用も掛かります。
全国のボランティアさんの負担を軽くするためにも関心を寄せていただけたら嬉しいです (,,>᎑<,,)



【どうぶつ基金】
https://www.doubutukikin.or.jp/contribution3/?gclid=CjwKCAjwzuqgBhAcEiwAdj5dRoLOWjy7rVfRZ85MYsqgbrvVgSN_FGDMr6MT35rQNEFcMURka6eCaBoCY3UQAvD_BwE




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコ・シリア地震緊急支援募金

2023-02-14 18:11:09 | チョボラ

5年ほど前に友人と観に行った映画。


イスタンブールの野良猫と人々の触れ合いを描いたドキュメンタリー。
野良猫に優しい国・トルコ。

そのトルコで未曾有の大災害。
被害は広がる一方。
東日本大震災の時には、トルコは被災地に救助隊を派遣してくれました。

恩返しも込めて。

今は物資よりもお金の支援がいいそうです。


【トルコ・シリア地震緊急支援募金】


https://donation.yahoo.co.jp/promo/20230206.html?cpt_n=emg_turkey_20230206&cpt_s=yj_don&cpt_m=carousel&cpt_c=turkey_20230206_yj_don_carousel_




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争の犠牲になった動物のために

2022-04-09 21:24:00 | チョボラ

戦争は動物をも苦しめます。
せめて私たちは後方支援を!



どうか一刻も早く戦争が終わりますように…!



【戦地に残されたペット ポーランドの獣医師たちの思い】
https://fb.watch/chemQJcgtp/









1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物愛護週間

2021-09-21 18:56:00 | チョボラ


今日は先月虹の橋へ旅立ったラッキーの月命日。
ラッキーのような動物でも幸せに生きられる優しい国でありますように。




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームセンターも保護支援

2021-03-28 18:38:00 | チョボラ

いつも猫ご飯を買いに行く地元の島忠ホームズ。
最近、保護犬保護猫のためにいろいろ企画してるんですよね。
ペット用品の売り上げの一部を保護団体に寄付したり、譲渡会したり。
動物病院も併設されてる。
まぁ、その横で犬猫を展示販売してるのはどうなんだろうって思うけど (((;◔ᴗ◔;)))

この間、買い物に行ったらこんなコーナーが。


このお店で購入したペット用品を保護団体に寄付するために集めてるそうな。
私がご飯をあげてる猫たちが残してしまって余らせてるドライフードの大袋が3つあって、いずれはどこかの保護団体さんに送ろうと思ってたから、これは助かると早速このコーナーに置いてきました。

私の地域の猫には「三ツ星グルメ」のドライが人気みたい。
小次郎も晩年は療法食以外で唯一食べてくれたのが「三ツ星グルメ」だったなぁ(獣医さんの許可をいただいて少量ね)
腎臓や下部尿路の健康維持にいいとかいろいろ考えて選んでも、猫たちに食べてもらえなければ仕方ない。
試しに買ってもうちの地域の猫たちに拒まれてしまったフードを、こうしてまたどこかで役立ててもらえるなら、こちらも有難いです (*´ω`*)

こうして企業が意欲的に犬や猫のために取り組んでくれるのは嬉しいこと。
なので、私もフードはここでしか買わなくなりました。
まぁ、そうなりますよね。
win-win?

でもちょっと死角になりそうな場所だから、勝手に持ってっちゃう人とか、消費期限が切れてるのをわかってて置いてっちゃう人とかいないかな…(←すぐこういう風に考えちゃうのはいかんけど〜)




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな便り、大きな便り

2021-03-19 18:12:44 | チョボラ

この動画、メッチャ泣きます!(இωஇ)
そして、オシッコやウンチがどれだけ健康のバロメーターとして大切かわかります。
さちと小次郎の介護看病の時も、毎日のウンコの状態やオシッコの色や量に一喜一憂していました。


「便=便り」
表現も的を射てる!
ぜひ観てみてください。
そしてツイッターをやってる方はリツイートしてみてください。


鉄拳さんの泣ける動画はもう見ましたか?リツィートで22円の寄付になります。3/22まで、です!今すぐ特設サイトをのぞいてみましょう! https://www.kao.co.jp/nyantomo/cp/twitter_cp_210222/

公益社団法人アニマル・ドネーションさんの投稿 2021年3月17日水曜日






1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田代島ポーチ

2021-03-12 17:33:00 | チョボラ

10年前の震災直後、猫島で有名な宮城県石巻市田代島の漁業・牡蠣養殖の復興と島の猫の救済のために「にゃんこザ・プロジェクト」が立ち上がり、後に寄付した人に牡蠣の潮煮が送られてきたり、他にもお礼の品が送られてきたり。
その中の1つがこちらの手作りマルチポーチ。


定期券入れにちょうどピッタリで、ずっと愛用してきました。
いつもリュックやウェストポーチにぶらさげていたので、それを見た猫好きの方や同じくプロジェクトに参加された方から声をかけていただけることもしょっちゅう  (*´ω`*)
10年間、毎日使い続けていたので、今ではもう手垢で真っ黒!Σ(=∇=ノノ


だいぶ傷んでしまい、マジックテープを縫い直したりもしながら、それでも重宝しています。
もう同じ物は手に入らないので、ギリのギリまで使い切るつもり。

1口1万円の寄付があっという間に目標金額1億5000万円集まったプロジェクト。
島民への支援だけでなく、やはり島の猫を救いたいという猫好きの思いの強さによってそれだけのスピード達成が出来たんじゃないかな…(*ↀωↀ*)✧

猫の世話して、助けられ。

例え災害時でも動物との共生を当たり前に考えられる世の中であってほしいです。


ペットを飼っている人に読んでほしい。 3.11に起きた動物たちの悲劇とは。

grapeさんの投稿 2021年3月9日火曜日




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアル決定

2021-02-22 16:39:00 | チョボラ

今日は猫の日!(=^・^=)
そんな頃合いに朗報が届きました!

以前、ノラの母子猫を捕獲し、母猫は手術後にリリース、子猫は市内の保護猫カフェに預かっていただいたのですが、その子猫のトライアルが決まったそうなんです!∑(゚∇゚*ノ)ノ
子猫の方が譲渡に繋がる確率高いのに、このコロナ禍で里親希望のお客さんの来店も少ないだろうなと、ずっと気がかりで、私も様子を見に行きたくても、今の時期に行って良いものか迷っていて。
で「この日に行こう」と予定を立てていた数日前に、ボランティアのSさんから、子猫のトライアルが決まったらしいと連絡が来たのです。
なんてラッキーなタイミング!(*≧∇≦*)
トライアル期間に入る直前の昨日、Sさんと一緒に会いに行ってきました。


↑「カルメンキジコ」11月上旬、捕獲時。


↑「カルメンキジコ」11月中旬、カフェにお届け時。


↑「カルメンキジコ」12月中旬。

もうだいぶ大きくなったかなぁ。
カフェ慣れ出来たのかなぁ。

入ってすぐのところにキジコちゃんのゲージ。


いた!
あ、まだ全然小さい!
可愛い♡

生後半年くらいなんですかね〜
カフェではなかなかメインルームで他の猫たちと一緒に遊べていないようですが、猫じゃらしへの食いつき方はさすが子猫!


じゃらし1つで思いのままです!(≧艸≦)


キジコちゃん、かなりのツンデレだそうですよ。


猫飼いの経験もあるご夫婦の元でトライアルが決まったそうで。

キジコちゃんと遊ぶだけで、時間があっという間に過ぎてしまい、慌ててメインルームへ。


別のお客さんがちゅーるを振舞っておりました。
チュールを舐め終わると一斉にみんなで顔を洗い始めるのが面白い (*´ω`*)


↑すりすりのスペシャリスト・イブちゃん、この日はずっとお昼寝中。


↑すごい格好の爪とぎ(笑)


↑うちの近所のシロにそっくり!∑(゚∇゚*ノ)ノ


↑お腹はみ出てますよ〜(*´∇`*)


↑この子、私とSさんの間のわずかな隙間にスッと入り込んで来て、人慣れ抜群!
こんなに大きいのに9ヶ月とか。
保護された時は「大丈夫かな〜」と心配になるほど、警戒心が凄かったそうなのに、今ではこのカフェでトップの接客マスターに。


実はもう1匹の兄弟(姉妹?)と一緒にトライアルが決まってるんだそうです。
おめでとう!ヾ(≧∇≦)ノ


他の子もどんどん里親さん、決まってほしい!(b´ω`d)♪


みんな、健気で可愛い子ばかり♡
すっかり心が解されました。
時間がいくらあっても足りませ〜ん!.+:。(〃∇〃)゚.+:。


帰りにもう一度、キジコちゃんに挨拶〜と思ったら、スタッフさんの膝の上で女王様のようにリラックス!(*´艸`*)


トライアル後に正式譲渡になれば、もう彼女に会うことはない。
「出戻ってくんなよ〜」
「幸せになるんだよ〜」
名残惜しくも、キジコちゃんとの嬉しいお別れを済ませました (இ∇இ)

さて、捕獲依頼主さんから聞いた話だと、母猫の方はリリース後に一時行方不明になって心配していたんですが、今はその辺りの猫好きな地主さんにご飯を貰って、庭にちょっとした寝床も作ってもらってるそうな。
TNRによって引き裂いてしまった母猫と子猫でしたが、それぞれがいい形でこれから幸せに生きていってもらえたらと切に願います。



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いぬのちねこところによりパンダ

2021-02-15 18:42:00 | チョボラ

国領の『Holo Holo Cafe』で開催中のチャリティーイベントに行ってきました。


『いぬのちねこ ところによりパンダ 14th』

カフェの2階にて、手作り雑貨やペットの写真が展示されています。
収益は、被災動物の保護活動に役立てるというので、わずかばかりですが、可愛いゾウのマスクを購入し、寄付もしてきました。


ペット写真は、イヌやネコの他にカメやアマビエさま(!)も!?
どの写真を見てもほっこりします (*´ω`*)


せっかくなので、1階でしばしのカフェタイム。
ウクレレの演奏イベントなどもしているようで、店内にも至る所にハワイア〜ンな雑貨がいっぱい!


埴輪があったり、ここの女性スタッフさんがイラストレーターもされてるそうで、ワンコをメインに可愛い動物のイラスト雑貨もたくさん飾ってありました。


「アップルとシナモンのパンケーキ」&「パイン牛乳」
メッチャ美味しかった〜.+:。(〃∇〃)゚.+:。
お料理もハワイっぽいメニューでしたね。
とってもオシャレで、親しみやすいスタッフさん、美味しいスイーツに、アットホームなイベント。


すっかりこのカフェの雰囲気が気に入ってしまいました。
なかなか国領って行く機会ないんだけど、またいずれ訪れたいなぁ♡



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする