花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

可愛いビオラを買ってきました♪

2020-10-30 14:36:15 | ビオラ・パンジー
こんにちは~♪

昨日、カット&カラーをしてもらって、帰りにジョイホンに寄って《ビオラ》を買ってきました(^-^)v
そろそろ珍しいビオラが入荷してる時期だろうと、楽しみにしていました。

ところが、昨日の朝になって、6年生の孫が「熱がある」と、37℃以上だと学校に行ってはいけないらしく、娘も仕事で休めない、でも微熱だし、他の症状もないので、飲み物と食べ物を用意して行ってきました。
途中で電話を入れて「大丈夫」という事で良かったぁ~(^-^)v

孫の事が気になって、じっくりは見れなかったけど、短時間で買ってきたビオラです。



《プラバスケット》も買いました。
鉢は、もう買わないつもりだったけど、買ってしまった(-_-;)



可愛い《ビオラ》高いですね~(;'∀')
1ポット、税込み437円。
2ポットだけ買いました。

《朝焼けのラビリンス》



《空飛ぶうさぎ》



可愛い動物の名前がついたビオラ、種類が沢山!
どれも可愛くて、うさぎ耳のビオラが欲しかったので、この二つをゲットです。



他に、4ポット入ってる《オレンジタイガーアイ》





《イエローブルー》《イエローピンク》が2ポットずつ、計4ポット入り。




それと、《アリッサムミックス》と



《ネモフィラ》の種。



ネモフィラの種まきは、ここら辺では遅いかな~取り敢えず半分蒔きました。
残りは来春に蒔こうかと。

午前中は、ネモフィラの種まきとビオラ達を少し植えました。

買ってきたバスケットに、朝焼けのラビリンスとイエローブルー。



それと、《ストロベリーポット》に空飛ぶうさぎ、とアリッサムを植えました。



まだ花が少ないけど、花が満開になる春が楽しみです。

本日も、訪問してくださりありがとうございました<(_ _*)>

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小菅村へマス釣りに

2020-10-28 20:45:53 | お出かけ・ランチなど
こんばんは~♪

昨日は、山梨県小菅村へマス釣りに行ってきました。
いつも、私の行きたいところに連れて行ってもらうので、今回は、夫のリクエストでマス釣りにお付き合いでした(;'∀')
前に何回か行っていますが、奥多摩湖より奥へ、クネクネ道を更に30分も行くのです。。
何年振りかの訪問でした。

《奥多摩湖》



奥多摩湖の駐車場では、紅葉が少し始まっていました。



奥多摩湖って広い!
やっと《小菅村》に入って



目的の釣り場はまだかな?
着きました~広い場所に人がまばらで、釣り中はマスクをしなくて大丈夫でした(^-^)v



私も、久しぶりに、釣った感を味わいたくて、「絶対釣りたい!」と頑張りました(^-^)v
二匹釣って大満足でした。



夫が釣ってる間に散歩~「珍しい花が咲いてる!」「名前は?」

家に帰ってきて、カメラで撮ったのをスマホで撮って、、検索したら
《オオセンナリ》《ニカンドラ》別名 黒ホオズキと書いてありました。
私、お初の花かもしれません。



なるほど・・・黒ホオズキと名前に納得でした。



楽しみなランチタイムは~コンビニで買ったものずくし。
お湯を持っていって、カップ麺を。
気温16度と、少しヒンヤリしていたので、温かい麺類が美味しかった♪



午後も少し釣って、私は寒くなったので、車の中でスマホを見ていました(笑)
午後2時ごろ、小菅フィッシングビレッジのサヨナラしました。
喉かでいいところでしたが、山道が・・・助手席に乗ってるだけなのに大変です(;'∀')



山を登っていくと《道の駅 こすげ》があって、そこで、ちょっとお土産を買って



入らなかったけど、温泉《小菅の湯》もあるんですよ。



《鱒》は合計10匹釣れました(*^-^)



お友達に二匹届けて、夫が塩焼きにして食べたら「超美味しい」と言ってました。
甘露煮にもしたみたいです(魚苦手な私はノータッチです)(-_-;)

本日も、訪問してくださり、ありがとうございました<(_ _*)>

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年のオキザリスが咲きました!

2020-10-26 14:05:12 | 秋の花
こんにちは~♪

昨日と今日は、こちら地方、秋晴れの素晴らしいお天気になっています!
昨日は、ちょっと出かける用事があったので、落ち着いて庭仕事ができなかったけど、今日は朝からガーデニング三昧でした(^-^)v

*少し液肥を入れて、鉢植えの花の水やり、
*寒さに弱い植物を室内に入れたり、
*裏で育ててる、《サクラソウ》を植え替えて、などなどやりました。

去年買った《オキザリス》育て方があまりわからなくて、植え替えてみました(;'∀')
蕾が見えて喜んでいた翌日に花が咲いて、またまた喜ぶ私です♪



先日、姉の家に行った時にもらってきた《ポトス》妹がプレゼントしてくれたデコパージュの鉢の中に、飾りました。



バラ《テスオブザダーバービルズ》が二輪咲いています。



咲き進んだ花はピンクがかっていて



咲いたばかりのは赤ですね



《コルチカム》今年最後の花のようです。



《ウィンターコスモス》またまた登場ですね(;'∀')



夫が、家庭菜園の《サツマイモ》を干し芋にしています(^-^)v
娘や孫に大人気なんですよ~♪



私は、胃の調子がイマイチで胸やけするので、あまり食べない事にします。。



本日も、訪問してくださってありがとうございます<(_ _*)>

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物が少し紅葉♪

2020-10-24 17:46:43 | 多肉植物*葉物
こんばんは~♪

天気予報で、気象予報士さんが「今日はいいお天気になる」と言っていたのに、雲が多くて、ほとんど青空が見られませんでした。

娘と孫が、甥っ子の店にカットしてもらいに行ったので、私も一緒に行って、姉とお喋りをして待っていました。
晴れていれば、姉の家から富士山が見えるので、カメラを持って行ったのに・・何も撮らないで帰ってきました。。。

*     *     *
出かける前に、少し紅葉を始めた多肉植物などを撮りました。
玄関の軒下に置いている多肉植物の寄せ植え



《虹の玉》少し紅葉してきましたが、まだまだ赤くなりますね。



《ブロンズ姫》も少しだけ



《乙女心》も先がほんのりと



《火祭りの光》はピンク色に



《月兎耳》グングン伸びてきたので、先日、ペンキ塗りした鉢に植え替えました。



《ミセバヤ》の蕾が綻び始めました♪



5年くらい前に《シクラメン》の種ができたのを蒔いて、発芽して・・・毎年、葉は出るけど花が咲かず・・今年も期待してなかったけど、何と~小さな蕾が見えました(^-^)v
ガーデニングをしていると、こういうのが嬉しいですね(^-^)v



咲いてくれると嬉しいな。



《ルビーネックレス》ネット友さんにいただいたのが生長して、寒くなったので室内に引っ越ししました。



可愛い花が咲いてくれました。



家庭菜園の《サツマイモ》は、《簡単大学芋》になり、美味しくいただきました。



本日も、訪問ありがとうございます<(_ _*)>
大急ぎの更新でした<(_ _*)>


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も咲きそうです~冬咲きクレマチス・日枝(ひえ)

2020-10-21 14:23:32 | クレマチス
こんにちは~♪

昨日と今日は、爽やかな秋の気候ですね~秋はこうでなくちゃね(*^-^)
ここのところ、病院関係で出かける事が多くて、今日も歯医者さんへ、歯周病健診に行ってきました。
あちこち悪いところだらけですが、歯は、まぁいいようです(^-^)v

少し前から《冬咲きクレマチス・日枝》の蕾を確認して、夏中は北側の方に置いていたけど、やっと、南側の日当たりのいい場所に移動させてきました。




何年も植え替えてないのに、毎年花を咲かせてくれます・・・そろそろ植え替えてあげないとね(;'∀')
来年こそは。



先日買った《ウィンターコスモス》地植えにしてから、少し生長して花を咲かせてくれました。



冬中咲いてくれるのと嬉しいのですが。



《ツルバキア・シルバーレース》花茎が一本立ち上がって、花が咲きました。



斑入りの葉ですが、一部斑入りじゃなくなってきています。



こちら、去年買った、黄花の《オキザリス》小さな蕾を発見♪



こちらも去年の《オキザリス・ペンターフィーラー》新葉が綺麗だけど、蕾はまだ?



残念ながら《オキザリス・バージーカラー》の芽は出てきません(-_-;)

冬の貴婦人《クリスマスローズ》は新葉が次々に出てきています。
11月の古葉切りまでもう少し!



夫が育ててる家庭菜園の《人参》抜いたようですが、小さい?



ちょっとビックリな・・・これ↓何だか分かりますか?
私、ナメクジかと思っちゃって、、



《ソラマメ》らしいです(;'∀')
芽が出てきています。



長い間、内科にかかってて、新しい先生に変わったので、病歴や今の症状を聞かれて、色々お話して、大の苦手な胃カメラをやる事になりました(´;ω;`)
10年前にやったきりだから、、眠りながらできるのがあるという事で、仕方なくやる事にしました。
書類を沢山もらってきて、同じ日に肝臓のエコーを撮って、血液検査もあります。
ビビりな私、また血圧が上がっちゃうでしょう。

先週は、インフルエンザの予防接種もしてきて、これで一段落かなぁ。

検査の前に、GoToトラベルキャンペーンを利用して旅行に行ってこよう。。
結果次第では、すぐに行けないかもしれないしね。。

本日も訪問ありがとうございました<(_ _*)>
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする