花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

クリスマスローズ セミダブル 早くも開花!

2018-11-28 21:53:11 | クリスマスローズ
こんばんは~♪

今日も日中は暖かかったですね。
あと数日で師走になるのに、この暖かさ、何か気持ち悪いですね。

昨日の朝は、東京都下でも、久しぶりに食器棚がガタガタと揺れる地震がありました。
バッグを持って、慌てて庭に避難しました💦

☆     ☆     ☆

冬の貴婦人、クリスマスローズ🎶
私が次女宅に植えた《ワインセミダブル》が、もう咲いていましたよ~早くてビックリです。





昨日の写真です。
《オルレア》や《イベリスキャンディタフト》の芽が沢山出てきていますね。
こちらも、私が種を蒔いて、春に花が咲いて、こぼれ種からの子や新たに種を蒔いた子が発芽。
来年は賑やかな花壇になるでしょうね。

我が家で一番大きなクリローの蕾はこの子かな。



まだまだですね。
 


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりとひらく晩秋のバラ

2018-11-25 21:16:26 | バラ
こんばんは~♪

3連休は、お天気に恵まれました。
今月もあと1週間で終わり、慌ただしい師走がやってきますね。。

穏やかなお天気の今日、晩秋のバラです。
蕾を確認してから毎日眺めているけど、春のバラと違って、花びらを一枚一枚丁寧に剥がすように、ゆっくりとひらいていきますね。

《キャサリンモーリー》でしょうか。



いつも綺麗に咲いてくれないのに、今日はとっても綺麗!

《アイスバーグ》





《ピエール・ドゥ・ロンサール》



《ピンキー》丈夫で良く咲く子です。



バラではないけど《二ホンスイセン》が咲きだしました。
フルーティーな香りっていうのかな~とってもいい香り、皆さんのところまで届きますように🎶

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ParaFes2018に行ってきました!

2018-11-24 17:48:27 | お出かけ・ランチなど
こんばんは~♪

昨日は、娘に付き合ってもらって、調布市にある「武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ」で開催された「ParaFes2018」に行ってきました。




私がファンの「新しい地図」の稲垣吾郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さんが「日本財団パラリンピックサポートセンター スペシャルサポート」なんです。
一回目のチケットは取れなかったのですが、その後、運よくチケットが取れて~初めて、生の三人に会えたんです~超幸せな時間を過ごしました🎶



私達は車で行ったのですが、駅から沢山の人たちが会場に流れて行っていました。



隣は「味の素スタジアム」で、「2020年東京オリンピックのマラソンの折返点」もありました。




競技は「パラテコンドー」「パラ卓球」「パラフェンシング」を、世界で活躍するアスリート達が生で戦ってる姿を見る事ができました。
健常者も障害のある方も、一生懸命に戦う姿に感動しました。



アーティスト達による音楽、こちらも素晴らしかったです~ペンライトを振り、一緒に歌ったり、もう本当に、感動感動でした。





秦基博さんやMayJさんの歌、最後は、アスリートもアーティストも観客も、全員で会場が一つになり、新しい地図の三人の「雨あがりのステップ」を歌ってお開きになりました。

一生に一度は生で見たかった方達だったので、行かせてくれて、連れて行ってくれた家族にも感謝ですね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズリーフセージとミニミニビオラなど

2018-11-22 11:25:44 | 秋の花
こんにちは~♪

今日は、どんより曇り空です・・・こちらは雨は降ってないみたいだけど、南岸にあった雨雲は抜けていくようですね。
気温も低めで寒いです。

10年ぐらい前になるでしょうか?
私がホームページを始めた時、あの頃はホームページビルダーとか使っていたな~かなり古いですね💦
今は、便利に写真や記事をアップできるブログやインスタがあって便利になりましたね。

悪戦苦闘しながら、色んな人の助けを借りて、初めてのホームページのトップにアップした花が《ローズリーフセージ》なんです。
今年も咲いてくれて、、、あの頃を思い出した私です。



そして、前回アップさせていただいた《パープルカリフラワー》を



茹でてみたら・・・熱湯で?パープルが抜けていきました💦



サラダに・・・夫曰く「まるでブロッコリーだ」私は食感はカリフラワー?と感じたけど、どちらもあまり変わらないですね。

左上にチラッと見えるお料理は、ユーチューバー草なぎ君(笑)の、ユーチューブのお料理レシピから、初めて作った《チーズダッカルビ》美味しかった~夫にも大好評でした。
辛いの苦手な私は、コチュジャンを半分にしましたけどね。



《火祭りの光》
上に上に伸びてきて「そろそろカットしないと」と思っていましたが、何と耐え切れずにこんな姿になっていました💦



小さな花が沢山咲いています。
写真はボケていますが<(_ _*)>



3ツに分けました。
発根してくれるかな。



最後に、ミニミニビオラ《ミニチュアイエロー》少し花数が増えてきました。
小さくて可愛い♪



三連休ですね~明日はお愉しみがあるんです~また報告しますね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パープルカリフラワーを収穫!とバラ

2018-11-19 15:14:24 | 家庭菜園
こんにちは~♪

昨日、雨は降らなかったけど、曇り空の寒い中、無事に孫の七五三を迎えることができました🎶
二人目の孫で、残りはあと二人・・・それまで頑張れるかしら💦

今朝、大きくなった《パープルカリフラワー》を夫が収穫!
珍しいからと《ロマネスコ》と一株ずつ苗を買ったものです。

茹でるとどんな色に変わるんでしょうね~楽しみです。



大きいでしょう~!

秋バラが少し咲いています。

《ハンナゴードン》



《アイスバーグ》




《フラミンゴ》



他のバラも蕾が見えてるのもあるので、もう少し咲いてくれると期待してます。

七五三の着物ですが、長女が7歳のお祝いの時に作ってもらったものなんですよ。
長女、次女、姪が何人か着て、孫も二人着て、大活躍してくれました。
記念写真は、自分の好きな柄を選んで、写真屋さんで撮ってもらうみたいです。



神社でお詣りして、皆でお祝いの食事をして、今年の大イベントが終わりホッとしています。
着付けは姉がしてくれて、髪と、メイクは薄めに娘がしました。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする