花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

家庭菜園

2024-04-24 11:35:33 | 家庭菜園

こんにちは(*^^*)

昨日からの雨が降ったり止んだり、今日は、一日中雨で、気温も低いですね

この雨で、庭の緑がグッと濃くなってきました

 

雨なので・・・多肉?じゃなくて、今日は、夫担当の家庭菜園の様子を

アップさせてくださいねm(_ _)m 

《そら豆》

一昨日見た時は「小さな実がなってる」と話していたけど雨のお陰で?

こんなに大きくなっていました、空を向いて実がなるから「そら豆」だそうですね

《スナップエンドウ》

去年はこの倍作って、私が「多すぎる」と言ったので減らしたそうです(笑)

昨日、雨が止んだ時に収穫して、お隣さんや娘に届けたけど、雨だとグチャグチャだし

《ニンニク》

《トマト》

こんなに植えても、病気でかなり駄目になります

トマトは難しいみたいですね

《ジャガイモ》間にネギを植えて・・色々勉強して植えてるみたいです

《玉ねぎ》早生を植えたらしく、倒れているのは収穫時期みたい、実が小さいです^_^;

《トウモロコシ》これは真ん中に《枝豆》を植えてるみたい・・・?

《レタス》毎日食卓に、重宝しています

《ミディ大根》

《アスパラ》ベーコン巻きを夫がよく作ってくれます^_^;

少しお花も〜《ローダンセマム》の咲き始め、この姿が好きです

ネット友さんから種をいただいて《ギリアレプタンサブルー》

《リムナンテス》ポーチドエッグフラワーも咲いていますね

可愛い〜〜(u_u*)

写真が多くなってすみませんm(_ _)m

本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラと秋冬野菜

2023-10-28 12:07:45 | 家庭菜園

こんにちは(*^^*)

今朝は曇っていたので少し寒かったけど、陽が出てきて、暖かくなりました。

この時期、何を着ようか迷いますね。

今日の《バラ》です。

《ロイヤルプリンセス》

《ハンナゴードン》

《テス・オブ・ザ・ダーバービルズ》

花が少ないので、夫作、家庭菜園の《秋冬野菜》をアップさせてくださいねm(_ _)m

種から《玉ねぎ》

こちらも種から《サニーレタス》

今年は少ない(T_T)

《赤かぶ》?と普通の《かぶ》

《ブロッコリー》かな?

青虫がすごいんですよね、虫との戦いみたいです。

《ニンニク》

《ネギ》一年中あるので助かります。

スーパーで1本150円ぐらいで売っていてビックリです❢

今年は野菜が超高いので、うまく作れれば助かりますね。

元も、かなりかかっていそうですが(^_^;)

《白菜》

《ほうれん草》大きくなぁれ♫

《のらぼう菜》

《紫キャベツ》など?

《紫白菜》?

夫がいないので、野菜の名前がハッキリ分からなくてm(_ _)m

花壇の草取りをしていたら《ノコンギク》?が咲いていました。

こちらは、濃い紫の《コンギク》もう少しで開花です🎶

ネット友さんに作っていただいた、手作りカイロ《あずきちゃん》

アイマスクと肩用、レンチンして目、首、肩に

とっても気持ちがいいんです。

ありがとうございますm(_ _)m

本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

楽しい週末をお過ごしください(*^^*)

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園の果樹と夏野菜

2023-07-14 14:46:40 | 家庭菜園
こんにちは(*^^*)

昨日と今日はエアコンを入れないで過ごせています(^_^)v
このぐらいの暑さが続くといいのですが、、明日からの三連休は、また猛暑になるという予報が出ていますね。
くれぐれも、熱中症に気をつけましょうね。

涼しく感じた二日間、頑張って庭仕事をしたのですが、湿度がすごいので、思った以上に汗をかくし疲れます(-_-;)
草取りやアジサイの剪定作業をしたり、ヤブガラシがツツジに巻き付いているのを取ったり、、やる事が沢山あります。
疲れたら休憩・・・休憩時間がだんだん長くなります(^_^;)

今日は庭の果樹と野菜です〜たまには、頑張って野菜作りをしてくれる夫の野菜もアップしなくちゃね(笑)
(写真が多くなります)m(_ _)m

地味な写真が多くなるので、昨日咲いたバラを一枚🎶
《フィナンシャル・タイムズ・センチュナリー》



果樹から《ブルーベリー》


《早生みかん》味が濃くて美味しい♬




《りんご》今年は、もう一本買って受粉用に?植えました。




《トマト》土が悪いらしく?毎年、青枯病で何本か駄目になってしまいます(今年も・・・)


《長茄子》


太い茄子


やっと色づいてきた《パプリカ》


座って収穫しなくてはならないのが大変!《インゲン》


大好きな《トウモロコシ》


《サツマイモ》


《キュウリ》


《メロン》


畑に3株出てきた《ジニア》



夫が種を植えた《アボカド》


今日の収穫は、ブルーベリーとインゲンでした。



それと、、この間アップした《月下美人の蕾》昨日見たら、全部落ちていました(T_T)


以上です〜本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ・ブルームーン☆夏野菜

2022-06-16 14:12:59 | 家庭菜園
こんにちは~♪

こちら、雨が上がりましたけど、まだそれほど気温が上がっていないので、午前中はガーデニング日和でした。
モッコウバラの伸びた枝を、高枝ばさみで切ったり、花壇の草取りをしたり、午前中は、ずっと庭に出ていました。
午後は、相変わらず眠いです(;'∀')

去年かな?ネット友さんにいただいたバラ《ブルームーン》が咲き進みました(^-^)v
うっとりです~毎回アップしそうです・m・)



こちら、挿し木の子《ジュリア》ってネームプレートに・・(。´・ω・)ん?違いますね?
もしかして《ロココ》かな?
ジュリアもロココも好きなので、保険で増やしておきたいのでいいけれど(*^-^)



今日は、夫作《家庭菜園》の《夏野菜》をアップさせてくださいね<(_ _*)>

《なす》色々な種類を植えたみたいです(;'∀')
《うす皮・小茄子・味丸》ですって。



こちらは《白なす》



《トマト》も何種類か植えているようです。
大きさも様々、一体、何株植えてるんだ?



赤くなり始めたのもありました。



《きゅうり》ぼちぼち収穫し始めています。
新鮮な野菜が食べられて感謝です<(_ _*)>





《ピーマン》今年は調子いいみたい?



《インゲン》食べ始めています、いっぺんにできちゃうからね。。



可愛い《カボチャ》ができていました。



花は大輪です。



《ズッキーニ》の花は、もっと大きいですね。



以上です~本日も訪問してくださりありがとうございます<(_ _*)>

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ・レッドピノキオと秋冬野菜

2021-10-11 14:58:41 | 家庭菜園
こんにちは~♪
今日も、真夏のような暑さのこちら地方です。
この暑さも今日までとか、気温の変化に気を付けないとですね。

《レッドピノキオ》がブーケのように咲きました♪





咲いてる花が少ないので、今日は、夫が管理している、家庭菜園の秋冬野菜の生長の様子を見てくださいね。
防虫ネット?がかかっているので、見にくくて、、<(_ _*)>

《大根》少し見ないうちに大きくなっていました。





《ブロッコリー》出来始めると、毎日のように食卓に。
早く食べたい♪



《ネギ》種まきと、いただいた苗と、鍋料理に沢山使いましょう。



《白菜》買った苗です・・・種からのもあるのかな?



《スティックセニョール》茎ブロッコリー、ネットがかかっていて見にくいですね(;'∀')



《カブ》毎年、うまく作れない。。今年はどうかな?



《のらぼう》早春に食するのが楽しみです。



《ニンニク》



種まきした玉ねぎも撮ったけど、ボケボケ、またいつか(;'∀')

《ガウラ》



先日、名前が分からなかった花、追記で載せたのですが、多分《宿根アスター》だと思います。
検索してくださった方、ありがとうございました<(_ _*)>



本日も訪問してくださりありがとうございました<(_ _*)>

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする