花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

チドリソウの小道☆ホタルブクロ

2024-05-28 16:11:42 | 一年草

こんにちは(*^^*)

小雨が降ったり止んだり、ちょっと涼しいような、動くとムシムシするような・・・

そんな天気のこちら地方ですが

四国から東海地方では、線状降水帯が発生する恐れがあって、関東地方も台風並みの暴風の恐れ・・・と、ヤフーニュースに出ていました

気をつけましょうね

🌻

昨日の朝、雨が降る前に、気になっていた芝刈りが終わりました

雑草も一緒に刈って、綺麗になりました

挿し木で増やした《フィナンシャルタイムズセンチュナリ―》が、また咲きました

木製アーチが朽ちて、新たにアルミのアーチを設置して

そこにも、前からあった《バラ》や《クレマチス》を誘引していますが、まだまだスカスカです^_^;

挿し木の苗や新苗を植えているので、もう少しの辛抱でしょうか?

 

👆ここを通っていくと、《チドリソウの小道》です←昨日、名付けました^_^;

北から南へ👆

色とりどりのチドリソウ

今年は溢れるように咲いています

👇南から北へ

真っ白なチドリソウも綺麗です

千鳥が飛んでる姿でしょうか(千鳥って知らないんですけど^_^;)

花壇の縁では《マルバストラム》次々に咲いてきました

《ホタルブクロ》も咲きだして、いよいよ春の花から梅雨時の花と交代でしょうか?

宿根草の《糸葉春車菊》イトバハルシャギクの蕾が膨らんできました

紫陽花も色づき始めてきましたね

孫が喉の痛みで学校を休んでいます(もう土日を入れて6日目)

一昨日、仕事が終わった娘から、ラインで「移されたかもしれない」と(*_*;

帰ってきて熱を計ったら37℃台・・夜になると38℃台(*_*;

上の孫の高校生は、移されないようにと、昨夜から我が家に泊まっています(婿殿は出張中)

皆のご飯作り、今朝はいつもより1時間早く起きて、高校生のお弁当作りでした(^_^;)

数日の事でしょうから、頑張れるけど(多分)

季節の変わり目?体調管理に気をつけたいと思います

皆様も、どうぞお気をつけてくださいね(コロナも、また流行っているみたいです)

 

本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジニアの引っ越し✲畑の草取り

2023-09-27 14:36:17 | 一年草

こんにちは(*^^*)

朝晩涼しくなって、昨夜は扇風機もかけないで眠れました。

朝方は雨が降って、今日は、庭仕事ができないかと思ったけど、雨が止んだのでできました。

今日は「ジニアの引っ越し」をさせなくちゃと思っていたので、

洗濯物を干してから、いつものラジオ体操をして、庭に出ました。

畑に勝手に生えてくれた《ジニア》3株

夏の間、何もできなかった畑、草ぼうぼうです(*_*;

暑さが去って、畑も大忙しのようで、ジニアを早く植え替えてあげなくちゃ。

抜くのが大変かと思ったけど、根が浅くあっさり抜けました。

「どこに植えようかな?」

一つはここの花壇に植えて

ここの花壇にも、去年のかな〜別のジニアが咲いてくれました。

もう一つは、その隣の花壇に

一番大きな株は、コメ家の玄関前に植えました。

植え替えて、お水をあげて、、根が浅いからつくか心配だけど。

《シュウメイギク》花数が増えてきました。

冬咲きクレマチス《日枝・ひえ》

枯れたような枝から芽が出てきました🎶

《トラディスカンティア・シラモンタナ》白雪姫

もふもふの葉から、今年も花が咲きました。

《チェリーセージ》

《バラ・パシュミナ》

写真を撮り終えて、畑の草取りを、お昼前まで頑張りました。

気温はそれほど高くないけど、湿度が高いので、沢山汗をかいてしまいました。

膝が痛いので、何回も休憩しながらの草取りでした。

夕方までのんびりします〜(*^^*)

本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロバツス・ホワイトラビット・キンギョソウなど

2023-09-01 15:11:19 | 一年草

こんにちは(*^^*)

すっかりご無沙汰していまして・・・朝晩は、少ーしだけ秋風を感じる日もあるようなないような、日中はまだまだ残暑が厳しいですね。

私、暑さのせいでバテていました(-_-;)

ブログの更新の仕方を忘れないうちに、9月になったので、、重い腰をあげました。。

今年も残り4ヶ月、ボチボチ宜しくお願い致しますm(_ _)m

*     *     *

今年の夏は、雨が少なくて猛暑日が続いたので、冬の花《クリスマスローズ》を始め、いくつかの花がお星さまになってしまいました。。

猛暑のせいで、花の世話もほとんどできなくて、唯一、夕方の水やりだけはやっていました。

写真もほとんど撮っていなくて、ここ数日に撮った花です。

原種系ハイビスカス《ロバツス》

今年も5月に種を蒔いて、8月になって花が咲きました。

鉢と花壇に直播きして、鉢のはいくつか芽が出てきたけど、直播きしたのは一つしか出てきませんでした。

《ホワイトラビット》

こぼれ種からです。

妹のところから付録でついてきて、そのまま我が家に・・毎年、砂利道のところで咲いてくれます。

《キンギョソウ》

花が咲いて、切り戻して、繰り返し咲いてくれますね🎶

枯れた子もいますけど。。

こういう花は嬉しいですね。

《白花モミジアオイ》

種をいただいてから4年目ぐらい?

去年あたりから咲いてくれて、清楚で素敵です。

赤のモミジアオイも咲きましたが、白の方が開花が遅かったです。

バラ《フィナンシャル・タイムズ・センチュナリ―》

少し秋めいてきた空に

昨日、《サツマイモ》を試し掘り〜いいのができました(^_^)v

 

《スイカ》もできました🙆

今日から中学校も始まって、やっと私達もゆっくりできそうです。

早速、二人で買い物してランチしてきました。

本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

まだまだ暑い日が続きそうですが、熱中症、コロナに気をつけましょうね。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーチュラカ*ペチュニア・バイプレーヤー他

2023-07-20 15:12:28 | 一年草

こんにちは(*^^*)

連日の猛暑から少しだけ解放されて、いくらか気温が下がったようです。

畑や花壇が湿るぐらいの雨が欲しいです。

 

先日、久しぶりに花売り場に行った事を、前のブログに書きましたが、

その時《ポーチュラカ》も買ってきたんです。

《八重・イエロー》

《八重 オレンジ》

《ホワイト》

《しぼり》

4種類買ってきて小さな花壇に植えました。

日が出ないと花が咲かない、暑さに強い子です。

この子も《ポーチュラカ・ウェルデ二マニー》ふわふわからよく花が咲くんですよ♫

5月28日の《ペチュニア・バイプレーヤー》

 

そして、今日7月20日は、こんなになりました!

《ペチュニア・真輝まさき》の方は上に伸びて

もう少ししたら切り戻しでしょうか。

こちら、切り戻して復活した《カリブラコア・レッド》

クレマチスの《プリンセス・ダイアナ》も二番花が咲きました。

元気な《エキナセア》

 

突然ですが・・・食後のスイーツは別腹ですよね(*^^*)

火曜日は《ティラミス》を食べて

昨日と今日は《白玉ぜんざい》でした(^_^;)

甘い物好きにはたまらない・・幸せなヒトトキです(u_u*)

 

 

本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

明日から、お子様、お孫ちゃんが夏休みのところが多いですよね。

我が家もです・・・ゆっくりできないかな。。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アズーロコンパクト✲きれいにまとまるペチュニア✲ネメシア

2023-04-10 14:08:03 | 一年草
こんにちは(*^^*)

やっとスッキリ晴れました🌞
数日前、風が強くて、その後の雨で、花粉がすごかったですね(-_-;)
自分は、スギ花粉のアレルギーは酷いけど、ヒノキはそれほどでもないと思いこんでいて、、前日に薬を飲まなかったら、日曜日は、一日中鼻がジュルジュルで大変でした(-_-;)
そんな中、孫と自転車でショッピングモールに行って、、それはそれは大変な日曜日でした。。
そのせいか、昨日はダウン・・それでも、いつもの都立公園に散歩に行き、図書館も行って、買い物もしてきたけど、その後はボーッと過ごしました。



今朝はいいお天気で、気分も爽快♬
朝8時過ぎからお昼まで庭に出ていました。
途中、お友達が散歩中に寄ってくれて花談義もしました。

10日ぐらい前に買った花です。
今年も買いました《アズーロコンパクト・ウルトラマリン》



アップで・・好きな花なので、去年に引き続き今年もゲット、去年の鉢を、冬中軒下に置いて、二年目を期待したけど、やはり芽が出ませんでした(^_^;)



《きれいにまとまるペチュニア》多分、カインズブランド?




小さくて可愛い。



《ネメシアデュエット・ブドウ&ライチ》





この花色の組み合わせに一目惚れでした(u_u*)



これはブドウで・・・今日咲いたのがライチかな?



《原種チューリップ》こちらは、今年買ったのではありませんが、咲きました。



このミニ丈のイエローさんは、去年、球根を買ったのかな?



バタバタしているうちに、りんごの花も、ハナミズキも咲きだして、野菜も成長してきて、色々アップしたいと思うけど、なかなかアップできずに写真ばかりたまっています(^_^;)

先日、《いちご大福》をいただきました🍓



沢山いただいたので、コメ家にもお裾分けしました。
美味しかった〜今年初でした、ご馳走様でした。



本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする