グダグダ cobamix

グダグダと書いています

今週の末娘は早番

2022年10月31日 21時19分28秒 | つれづれに
…なので、昼ごはん弁当は2つ。


いつもだとフルーツなんぞを用意しても持って行かない末娘なんだけど、今日は持っていったみたい。

ん~~、シャインマスカットだから?😉


夜ごはん、末娘が早番のときは末娘がつくることになっているんだけど、今夜は連絡なく遅く帰ってきた。

別に食事をつくるのは苦じゃないけど、材料がねぇ。😗

とりあえず鍋でもと冷蔵庫の野菜室を漁ったけど、白菜が無いのは痛い。

とはいえ、キノコ類があったから、これを使って&前からあるマイニチトッカの餃子が10コぐらい残っているから。

う〜ん、残り物の処理的な夜ごはんでいいや。😅

カミさんが持ってきたライム、何カ月前だっけ?


ぶりガラ、これで終わり。


生ライム&生レモンサワーがウマいから、こんなんで十分十分。😋


野菜室もスッキリした〜!😁

あしたは末娘、どうするんだろう。

とりあえずスーパーで買い物をしておくかぁ。😅
コメント

餃子300コ

2022年10月30日 20時16分53秒 | つれづれに
昼ごはんの沖縄料理、さすがに食べ過ぎだったよねぇ。😅

でも次は豆腐ちゃんぷるー定食にしようか、ポーク玉子ご飯+お子様そばにしようか、なんて考えていたりして。😁


カミさんを美容院で降ろし、会合を終えてカミさんをピックアップ。😙

スーパーセンタームサシで買い物をして帰宅する。

そして夜ごはん。


ムサシ食品館で買った白菜キムチ。


ここではチャンジャしか買わなかったけど、この白菜キムチは旨いねぇ。


たぶん1週間前が期限のピザパン。😅


永谷園の煮込みラーメンの素で、ラーメン鍋。😋

食べ終わるころ、ネットで注文しておいたマイニチトッカの餃子300コが届いた。😆


こっちの冷凍庫に何とか200コは入ったんだけど、残り100コが入らず、カミさんの家の冷凍庫へ持っていく。😅

今夜は休肝日だから、動けるのかもね~。😁


コメント

かぼちゃ電車とな?

2022年10月30日 12時50分08秒 | つれづれに
日曜日朝の恒例、今週の番組検索。

『新潟』でググったら、NHK・新潟ニュース610に「かぼちゃ電車出発進行」とのタイトルが。

これもググったら下記の記事に。

かぼちゃ電車が23年ぶりの出発進行! 廃線後初めて客を乗せて走る

かぼちゃ電車が23年ぶりの出発進行! 廃線後初めて客を乗せて走る

かつて新潟県の新潟市・白山前駅と燕市・燕駅を結ぶ大動脈だった新潟交通電車線、通称「電鉄」が1999年4月5日に廃線になった。その翌年から「かぼちゃ電車」と呼ばれた電車...

ケンオー・ドットコム、kenoh.com


ほぉ~、そんなイベントがあったんだねぇ。

オレも新潟に来てから新潟交通電車には、市役所前から燕まで2回ほど乗った憶えがあるなぁ~、趣味で。😁

懐かしいねぇ〜。😙


午後から会合があるんだけど、その前に昼ごはんを食べたい。

ラーメン藤田でもいいけど…と考えて、カフーガーデンに考えが行き当たった。

んで出かけようとしたところでカミさんから電話。

今日も調子が悪いらしく、仕事を休んだんだって。

美容院に行きたいらしく、同じ方向なので共に出かける。

カフーガーデンの駐車場に車を駐めて、店まで100m。


何だか心が落ち着く道だねぇ。😄

カミさん、ほとんど腹が減っていないと言うのでシークヮーサージュースとミニタコライス。


オレはフーちゃんぷるーの定食セット。


結局はミニタコライスも食べたんだけど、うん、何を食べても癒されるわぁ。😋


コメント

長万部のかにめし…かぁ

2022年10月29日 20時36分08秒 | つれづれに
今日の昼ごはん弁当は、ピアレマートののり弁と、その他いろいろ。


何でか買い弁だと、予備のパンなんか買っちゃうんだなぁ。😅


仕事帰り、信号待ちしたときに漂っていたカレーの匂いにつられて鳥真へ寄る。

…の夜ごはん。😁


具合が悪いと仕事を休んだカミさんが、梨屋さんからもらったというおこわ


きのうの残りのごま坦々鍋。


休みの前の痛飲日。😆



今夜のお供は『鉄オタ道子、2万キロ』の第1話。

比羅夫駅かぁ。

新婚旅行以来だから、もう35年前になるなぁ。

鉄分満載の新婚旅行で、上野駅から寝台列車で出発し、青函連絡船で北海道ヘ。

函館から乗った特急列車を長万部で降り、かにめしを買って単行のディーゼルカーで山線へ入る。

その途中にあったのが比羅夫駅。

いいなぁ、比羅夫駅で泊まって、ホームでBBQしたいなぁ。😙


コメント

夜はしもべえの最終回

2022年10月28日 20時50分54秒 | つれづれに
カミさん、今日は精神状態が悪いみたいで朝に会った時からグチグチと。

しばらくして送られてきたLINE。


う〜ん、どんなもんだろう。


オレは沖縄そばを食べて満足したあと、ピアレマートで買い物を。


温泉の素を買おうとしたけど、いろいろ種類があって迷う。


そういう時には、『増量』でいくか。😁


夜ごはん、今夜は休肝日。


鍋は、プチッと鍋のごま坦々で。


さて、朝のちむどんどん最終回に続き、夜はしもべえの最終回を。

うん!心がスッキリしたよ!😙


コメント

やっと食べられた〜♪

2022年10月28日 12時54分36秒 | つれづれに
今日までは安定の金曜日休み。

来週からは隔週となる。😑


まずはマイカーを買い替えたときに貰った選べるギフトをやっと選択。😅


相変わらず汚い部屋で…。😙


接骨院から歯医者ヘ転進し、冨士屋でパンを買い、そのまま整形外科にも寄るという午前中。


その接骨院ヘ行く前、やっと朝ドラ『ちむどんどん』の最終回までを見る。

終わり良ければ全て良し!😆


ちむどんどんに影響されて、食べたかった沖縄の料理を食べに行く決心ができた。

大げさかもしれないけど、何をするにも面倒で…。😅

新潟駅前でオリオンビールと共に…なんて考えていたけど、駅前にはランチ営業の店が無い!😗

なので検索して、紫竹山インター近くの『かふーがーでん』に行ってみた。

店は発見できたけど、駐車場が分からなかったので、近くにいたキレイな奥さまヘ尋ねる。


う〜ん、店からちょっと離れている。


分かりづらいけど、次からはね!😙


味のある建物と言っていいのか、普通のお宅ヘお邪魔する感覚。😅


沖縄そばとソーキそば、同じものだと思っていたら、上に載せるもので違うんだって。😯


フーチャンプルーとかにんじんシリシリとか、興味はあるけど…。


沖縄そばのじゅーしーセットを注文してみた。


おおっ、スープが旨〜い!😋

でも麺がうどんのような、きしめんのような。

で付け合わせがにんじんシリシリだって〜。😙

もっとシャキシャキのイメージだったんだけど、これは白飯が欲しくなるなぁ。😋

よ~し次は、フーチャンプルーの定食を食べてみるかぁ。😆


コメント

メニュー変更

2022年10月27日 21時17分04秒 | つれづれに
今日の昼ごはん弁当は、疲れてくると食べたくなるベーコンエッグ on the Rice!😙



職場の人間関係に少し疲れて帰宅。

まぁ今さらなんだけど、みんな歳をとってきているから、我が強い強い。😅

適当にやり過ごしているけど、社長がイニシアチブをとれず、部長に怒られているぐらいだからねぇ。😔

(社長 < 部長)😁

オレは適当に愚痴を吐いて、ストレス発散しているからいいけど。😙


さて、夜ごはんはラーメン鍋にしようかと用意をしてから接骨院へ。


しかし接骨院から帰ると、玄関に半額鍋がポンッと置いてあった。


カミさんが持ってきてくれたんだろうけど、半額ということは早々に食べてしまわなくてはならないということ。😗


仕事から帰る途中でシミフに寄って買い物をしてきちゃったから、それも食べてしまわなくてはならない。😅


春に買ったSAKURAワインを飲み、梨屋さんから買った柿も。😋


今夜のお供は、きのうに引き続きドラマ『しもべえ』の第7話。

白石聖に癒されてから、朝ドラ『ちむどんどん』の最終週の2日目。

明日は安定の金曜日休み…なんだけど、何となく風当たりが出てきたので、ほとぼりが冷めるまで隔週にすることにしたよ。

面倒くさいねぇ。😯


コメント

うちは粉茶ですけど

2022年10月26日 20時32分19秒 | つれづれに
朝、起きて台所ヘ行くと、たこ焼きとサンドイッチがそのまま。

う〜ん、夜まであったらオレが食べるのか~…と考えつつ昼ごはん弁当を詰める。


串おでんと鮭のハラミ、シャインマスカットを添えて。😙


そして夜ごはん。

疲れてくると無性に食べたくなる、ピザパンにピーマンとチーズを載せたもの。😅


キムチ鍋の残りやら、ブリがらやら。


今夜のお供は、まず『ワカコ酒』Season6の11話。

COEDOビール、本当にあるんだねぇ。


なんか甘いものも食べたくて、嵐山パーキングで買ってきた五家宝を開ける。

さて『ワカコ酒』に続いて、『しもべえ』の6話。

白石聖、う〜ん輝いてる!😘

明日の活力になる〜!😆


コメント

差し入れ〜

2022年10月25日 19時50分16秒 | つれづれに
今日の昼ごはん弁当は、きのうシミフで買った諸々。


カレーパンは癒しだから、とりあえず一緒に持っていく。😅


そして夜ごはん。

きのうの鍋をキムチ鍋ヘ。


松塚漁港まつりで買って冷凍させておいたアジと、お得意のブリあら。😋


まぁこんなもので十分〜♪


食べ始めたところ、カミさんがやってきて割り引き食材を差し入れしてくれた。


遅番の末娘、ほぼ食べないから、とりあえず生ものは食べてしまわないと。😅


たこ焼きは温かいうちにと、2個ほど口に入れる。😙

さてグーグルマップからのお知らせ。


3500000回の閲覧だと!😳


暇つぶしに投稿しているだけだけど、何か嬉しいね。😆


コメント

月曜日、意外に疲れてる

2022年10月24日 20時49分33秒 | つれづれに
週明けの昼ごはん弁当。

そぼろを載せるつもりだったんだけど、久世福商店の豚味噌と、冷凍してから半年以上も経つ鮭のハラミなんぞを。


豚味噌、そぼろみたいにご飯の上に敷き詰めなくてよかった〜!
少なくとも十分旨い。😋


仕事から帰ると、家の前で待っている人たちが。

月岡温泉・泉慶の温泉の素、わざわざお土産に持ってきてくれた。(感謝!)


さっそく風呂に投入してみたら、お湯の色が緑に。

そうそう、泉慶の温泉ってこんな色だったよなぁ。😄

んで夜ごはん。

生カツオ、ニンニクたっぷりで。😋


22日が期限のぶリアラ、これで最後だけど、少し臭いが!?🤔


金曜日に買ったパン、この週末はトラックに忘れたままだけど…食べちゃう!😅


今夜のオールメンバー。


日本酒、飲みすぎないように今夜もお猪口で。😁


ほとんど食べてないんだけど、早々に腹がいっぱいになり、締めのおにぎり。😙


今夜のお供、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』のウラ話トークSP。

先週分をきのう見たばかりでの今日。

オレの喜怒哀楽、すべて出ちゃったよ。😁


コメント