グダグダ cobamix

グダグダと書いています

おもだかや

2015年12月31日 14時38分24秒 | つれづれに
石門子ラーメンが食べたいと末娘は言っていたけど、時間の都合で女池のおもだかやへ。

パチンコキングがあった頃は、何回か食べたことがあるけど、何十年ぶりかなぁ。




支那そば…ウマウマ。

少なそうに見えて、量もちょうどいい。

…というか、なんで何十年も来なかったんだろう。
コメント

墓参り

2015年12月31日 13時56分33秒 | つれづれに
フッと思い立ち、仕事のカミさんを除く4人で墓参りに向かう。



花屋の話だと、今年は雪が無いから、この時期でも墓参りに行く人が多いらしいねぇ。
コメント

お好み焼き

2015年12月30日 19時32分16秒 | つれづれに
今日の夕飯は、末娘の提案でお好み焼き!

以前はよく鉄板焼きをやっていたけど、なんだか久しぶりの感があるなぁ~。



ウマウマ!

山芋の食感がいいねぇ。
コメント

ととや

2015年12月30日 11時58分20秒 | つれづれに
今朝、長野から末娘が帰省してきた。

友人も娘を連れてきたりして、朝から賑やかな年の瀬。


きのう高熱を発したカミさんは留守番すると言い、孫を含めて4人でととやへ昼ごはんを食べに出かける。
…カミさんには今回の件で、かなりの気苦労をかけてしまったからなぁ。




今日のランチおさかな膳は鯖の味噌煮で、刺身もついて豪華だなぁ。
コメント

ミニスカのサンタコス見たい女優TOP10

2015年12月29日 22時59分30秒 | コラム・ルポ

ミニスカのサンタコス見たい女優TOP10

ミニスカのサンタコス見たい女優TOP10

あなたは誰のサンタコスプレ姿が見たい?写真提供:zak / PIXTA(ピクスタ)

(R25)

ジングルベール、ジングルベール♪…今年もまた、独り身の男性にはツライ季節がやってきた。そんな時にささやか癒し、せめて可愛い女の子のミニスカのサンタコスプレ姿を拝めたら、鋭い目つきで街行くカップルを睨むこともなくなるかも…。そこで、男の妄想&欲望全開の問いを20〜30代の独身男性会社員200人にプレゼント! 「ミニスカのサンタ姿が見てみたい20代女優は誰か?」を聞いてみた。

■ミニスカのサンタ姿が見たい20代女優TOP10
(1〜3位まで選んでもらい、1位を3pt、2位を2pt、3位を1ptとして集計 協力/アイリサーチ)

1位 新垣結衣 222pt
2位 有村架純 199pt
3位 石原さとみ 104pt
4位 桐谷美玲 89pt
5位 山本美月 63pt
6位 北川景子 60pt
7位 本田翼 58pt
8位 武井咲 57pt
9位 志田未来 44pt
10位 本仮屋ユイカ 40pt

※番外
11位 能年玲奈 38pt
12位 長澤まさみ 37pt

栄えある1位に輝いたのは「新垣結衣」。可愛らしい顔立ちながら、意外に長身でスタイル抜群なのはネット上では有名な話。『掟上今日子の備忘録』で頻繁に見せていた太もものイメージも強かった? 2位には朝ドラ『あまちゃん』での出演以降、ブレイクが続く「有村架純」。以下、「石原さとみ」「桐谷美玲」らがランクインした。顔立ちから読み解くに、“綺麗系”より“可愛い系”が人気なのかも。サンタ姿を見たい…と願った男性たちの妄想交じりの選択理由も見てみよう。

【1位 新垣結衣 222pt】
「一番コスプレが似合ってそうだから」(28歳)
「一番エロい」(26歳)
「コスプレをしたら恥ずかしがると思う。その姿がかわいいから」(27歳)
「綺麗だし、あまりそういうところを見たことが無いから」(25歳)
「冬が似合うから」(30歳)

【2位 有村架純 199pt】
「清純な感じで似合いそうだから」(32歳)
「一番サンタの赤い服が似合いそうな顔をしているから」(28歳)
「さわやかな笑顔にギャップがありそうだから」(33歳)
「色気もあり可愛さもあるから」(33歳)

【3位 石原さとみ 104pt】
「色っぽくセクシーだから」(26歳)
「色気があってすごく萌えると思います」(31歳)

【4位 桐谷美玲 89pt】
「スタイルが良いから。真面目でサンタというギャップも楽しめるから」(33歳)
「生足がおいしそう」(25歳)

【5位 山本美月 63pt】
「スタイルがいいので美脚が見れてすごく綺麗だと思う」(28歳)
「可愛くて足がすらっとしてきれい」(29歳)

【6位 北川景子 60pt】
「元々雰囲気がセクシーだから」(25歳)
「美脚だから」(37歳)

【7位 本田翼 58pt】
「スタイルが良いので」(24歳)

【8位 武井咲 57pt】
「顔が小さく可愛いから」(33歳)

【9位 志田未来 44pt】
「身長が低いのでミニスカでも可愛く映りそう」(30歳)

【10位 本仮屋ユイカ 40pt】
「同じ歳で親近感があるから。清楚な感じだからミニスカとのギャップがいいと思うから」(28歳)

多かったのは、「可愛い」「綺麗」という率直な声のほか、「スタイルがいいから」という意見。ミニスカとなれば、やはり美脚であることも選ぶ条件のひとつになったもよう。

独り身で年末を過ごす、皆々様。こんな平和な妄想の世界に浸って、クリスマスを乗り切ってはいかが?
(清屋 正)
(R25編集部)

※コラムの内容は、R25から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、R25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております
 

 
すでに過ぎてしまったイベントですけどね。 
コメント

充電期間へ

2015年12月29日 16時52分19秒 | つれづれに

危うくウツになりそうだった心も間一髪で回避できたみたいで、これからは反転攻勢のための充電期間に入る。

自分が窮地に陥っている時に相対した人々の態度で、それぞれの本性が見られたし、あながち今回のことは無駄ではなかったなあー…と今では思えるよ。

この期間に、冷酷な態度やヨソヨソしい態度をとった奴らのことは一生忘れまい!



大人の長期休暇なんて、そうそう取れるもんではないし、自分磨きの期間にあてようと思う。

心配して、多くの友人が支えてくれたことに感謝し頑張る!




今日は友人の一人が励ましに来てくれて、宅で昼呑み。

たまには…いいよね。

コメント

たごさく

2015年12月28日 14時11分06秒 | つれづれに
退職するつもりでいたけど、その後、一筋の光明が差してきたようで、少しは元気が出てきた。

やっと好きな、たごさくへ来ることが出来たよ。



調子に乗ってXセットを頼んだら、腹くっちぇー(新潟弁)。
コメント

出向先から

2015年12月28日 13時53分40秒 | つれづれに
こんな形で大好きな職場から去ることになろうとは…。

コメント

聖教新聞(2015/12/20) 名字の言

2015年12月26日 22時01分14秒 | コラム・ルポ

聖教新聞(2015/12/20) 名字の言

 1890年9月、オスマン・トルコ帝国の使節を乗せたエルトゥールル号が帰国の途中、台風に遭い、和歌山県沖で沈没した。紀伊大島の島民は、夜通しで救助にあたり、69人の命を救った▼この「エルトゥールル号遭難事件」から125年の今、トルコと日本合作の歴史映画「海難1890」が上映されている。不眠不休で、決死の救出劇を続ける島民の姿が感動的だ▼民族、宗教、イデオロギーのために憎み合い、ときに殺し合うのも人間なら、わが身の危険も顧みず、他者の命を救おうとするのも人間だ。「日本人だから」こういう行動ができたのではない。苦しんでいる人を救いたいという「心」に国境はない▼この救出劇はトルコの親日感情をつくった要因の一つといわれる。民衆の真心の行動が、125年の時を経て、二つの国の友情を支えている――これは一つの希望だろう。国と国の関係の土台には、人間と人間の関係があることを、利害が渦巻き、分断の影が覆う現代に教えているように思えてならない▼トルコのことわざに「友情の真偽は暗い日にわかる」(『遊牧民族の知恵』大島直政著、講談社)とある。友情の真価が発揮されるのは、順風の時よりも苦難の時。「誠実」こそ“外交”の最大の武器である。(稀)


人生最大の苦境の今、心に響くコラムだなぁ。 

コメント

上沼恵美子、紅白初司会でいびられた過去 NHK「あさイチ」で明かす

2015年12月25日 22時36分42秒 | コラム・ルポ

上沼恵美子、紅白初司会でいびられた過去 NHK「あさイチ」で明かす

上沼恵美子、紅白初司会でいびられた過去 NHK「あさイチ」で明かす

タレントの上沼恵美子

(デイリースポーツ)

 タレントの上沼恵美子(60)が25日放送のNHK「あさイチ」に出演、1994年に紅白歌合戦の初司会を務めた際に、数名の出場者からいじめられた恨みを改めて告白した。司会の井ノ原快彦から名前を聞かれたもののグッとこらえ「大阪のラジオやったら言ってたわ」と無念の表情を浮かべた。

 上沼は1994年当時、NHKの「バラエティー生活笑百科」で全国区の人気を博し、紅白歌合戦の紅組司会に抜擢されたが「そりゃあ、いびられた、いびられた。東京は完全アウェイだったので、皆さんが私を敵にしてくださった」と告白。司会者と出場者の面接でも「横を向いて目を会わせてくれない方が4、5人はいた」とし、「その人たちはいまだに大っキライです」と言い放った。

 上沼は当時39歳。決して若手ではなかったが「大阪でしか仕事してない人間が大役を仰せつかったのだから、腹立つ気持ちもわかります。そりゃ森光子さんに司会してもらった方がいいでしょう。その気持ちはわかりますよ。でもしゃーないやないですか。本当にいびられました」と、恨み節は止まらない。

 井ノ原快彦が「その人たちって誰ですか?」と興味津々で突っ込んだが、上沼は突然「うわあ!」と叫んで言いたい気持ちを発散。「大阪のラジオやったら言ってるわ」とのど元まで出かかっていた名前をグッと飲み込み、話せないことを残念がった。

 それでも有働由美子アナウンサーから「司会はやってよかったですか?」と聞かれると「それはもう、当たり前です。私の誇りです」とキッパリと言い切り、胸を張っていた。
 

 
途中から見たので、いびられた話は分からなかったけど、とにかく面白かったなぁ。
 
いっぺんにファンになったけど、逆にこの人に嫌われたらどうなるんだろうとも思っちゃったけどね。 
コメント