TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

ヴェーネレで今年の食べ納めです。

2021-12-30 12:39:22 | イタリアン

ヴェーネレの過去記事

 今年も後2日で終わりです。ヴェーネレでランチです。女子会のお客さんでいっぱいです。いつものようにカウンター席が空いています。クリスマスから凄く忙しいのだそうです。いい事です。元旦は予約が入ったらしく、31日は仕込みでお休みだそうです。ヴェーネレの今年の食べ納めです。


・前菜
・フォカッチャ
・ホッキ貝と小松菜のスパゲッティ 軽いクリームソース
・ハマチのグリル アンチョビソース
・コーヒー


・前菜

カボチャのフラン ビーツソース、ハチノスのトマト煮込み、塩ダイの手鞠風、モルタデッラとモッツァレラです。

・フォカッチャ



・ホッキ貝と小松菜のスパゲッティ 軽いクリームソース

パスタの食感は張りと弾力があり、いい感じです。ホッキ貝もうまいです。コースなのでパスタの量は少ないですが、もうちょっと食べたいです。

・ハマチのグリル アンチョビソース

ハマチはしっかり脱水しています。旨味が強く出て、ハマチの癖は押さえてあります。寝かせて熟成させているのでしょう。そのまま食べてもいい味です。ソースはタプナードです。

・コーヒー

KIMBOです。

前菜・メイン付きランチ  
計(税込み) 2600円


広島県広島市中区大手町3-5-19 2F


ヴェーネレの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハタケノパスタ イオンモール広島府中店でランチです。

2021-12-29 15:42:52 | イタリアン

ハタケノパスタ イオンモール広島府中店の過去記事

 今日は西条に行く予定でしたが、電車が脱線して運休のようです。雨も降っていますので、エキニシの15:00から通し営業しているCITANに行ってみます。今日は16:00からと言われてランチ難民確定です。イオンモールで食材と調理器具を買いに行くことにしました。人がたくさんいます。呪術界線の映画のようです。ここはハタケノパスタがあるのでランチします。


・フレッシュトマトソースのアラビアータ
・コーヒー 


・フレッシュトマトソースのアラビアータ

渡邉明シェフの監修のお店で、チェーン店にしてはセンスがあります。唐辛子3本使い熱を入れたトマトも美味しいですが、チーズは固形を削って、ベーコンは自家製パンチェッタにするなどあれば、かなりのレベルになると思います。パスタは定評のあるディヴェラなので美味しく感じます。

・コーヒー 



・フレッシュトマトソースのアラビアータ 1375円
・コーヒー   220円
税込計(145円) 1595円
広島県安芸郡府中町大須2丁目1−1 イオンモール広島府中


ハタケノパスタ イオンモール広島府中店の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルグラードで今年の食べ収めです。

2021-12-28 18:55:44 | イタリアン

イルグラードの過去記事

 イルグラードです。営業は明日29日までで、予約が詰まっているそうです。電話確認は必須ですね。新年は7日から営業だそうです。今年の食べ納めなので、AOPとコトレッタを頼みます。野菜のローストとミズイカのフリットも食べたいのですが、1人では食べ切れないので諦めます。


・角 ロック
・シチリア風カポナータ ハーフ
・アーリオ オーリオ エ ペペロンチーノ
・豊洲直送 メカジキのコトレッタ シチリア風


・角 ロック



・シチリア風カポナータ ハーフ

料理が出るまでの、お酒の友です。すぐに出せるので重宝します。セロリとタコのマリネもすぐに出せそうですね。次回頼んでみます。

・アーリオ オーリオ エ ペペロンチーノ

毎回思いますが、ぴったり同じクオリティに仕上がっています。AOPはシンプルで難しいのですが全くブレがありません。凄みと言いますか、信頼と安心感があります。うまいですね。

・豊洲直送 メカジキのコトレッタ シチリア風

下味が程よく付いているので、そのまま食べても美味しいです。少しレモン搾り、たっぷりオレンジ搾りでいただくと、絶品です。ころもの食感がいい感じです。美味しいですね。お腹一杯です。

・角 ロック   660円
・シチリア風カポナータ ハーフ   250円
・アーリオ オーリオ エ ペペロンチーノ 1320円
・豊洲直送 メカジキのコトレッタ シチリア風 1650円
計(税込み)  352円 3880円


広島県広島市南区京橋町8−3−2F 


イルグラードの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日に続きCITANで遅いランチです。

2021-12-26 15:06:32 | イタリアン

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

 寒い日が続いて、家から出るのが億劫です。やっぱりお腹がすいたので、昨日に続きCITANで遅いランチです。15:00からの通し営業なので便利です。今日のシェフはマサ君です。


・ジャックダニエル ロック
・ひよこ豆の煮込みとレーズンパン
・広島カキと春菊のクリームソース
・マダイのブラックオリーブ焼き


・ジャックダニエル ロック



・ひよこ豆の煮込みとレーズンパン

アミューズです。ひよこ豆が丸いので、チョッと食べにくいです。

・広島カキと春菊のクリームソース

今日のパスタはマンチーニの2.2mmです。チーズはパルミジャーノではなくペコリーノを使い美味しく仕上げています。カキは4つと、細かくカットしたカキをソースに混ぜ込んで風味を上げています。マンチーニは特別美味しいですね。

・マダイのブラックオリーブ焼き

デカッ。TOVILA(La-Vita)並みの量です。シェアした方がいいですね。ソースはタプナードパン粉焼きで、下敷きが粗めのマッシュドポテトです。マダイは漁師さんから直接仕入れているそうで、身質は間違いありません。焼き上げは丁寧で身はふわりとして、とても美味しいです。ハーフがあればいいのですが、今度聞いてみます。パスタもローストもTOVILA osteriaのクオリティに近いです。お腹いっぱいです。

・ジャックダニエル ロック     ?円
・ひよこ豆の煮込みとレーズンパン   320円
・広島カキと春菊のクリームソース     ?円
・マダイのブラックオリーブ焼き 1200円
計(税込み) 3300円

 


広島県広島市南区大須賀町11−8

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CITANで遅いランチです。

2021-12-25 15:05:07 | イタリアン

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

  買い物をした後にランチですが、クリスマスと言う事でどこも満席です。仕方がないので帰りました。やっぱりおなかがすいたので、15:00オープンのエキニシのCITANです。今日はヨコワがあるそうなので、ヨコワのオイルでパスタランチです。

 

・ジャックダニエル ロック
・ポテサラ
・ヨコワのデクリネゾン プッタネスカ風 オイル


・ジャックダニエル ロック

ほんとはコーヒーが飲みたいのですが、今回もジャックです。

・ポテサラ

ポテサラにカリカリ生ハムとバジルのマイクロです。アクセントになって美味しいですね。

・ヨコワのデクリネゾン プッタネスカ風 オイル

ヨコワは熱を入れたものとマリネに柚子を搾ったものです。今日のパスタはフェラーラの1.7mmでキレを出しています。黒オリーブ、ケッパーでプッタネスカ風です。ソースはオイル、トマト、クリームを選べます。トマトソースを選ぶとマンチーニのブガッティーニってイメージでしょう。

・ジャックダニエル ロック     ?円
・ポテサラ   320円
・ヨコワのデクリネゾン プッタネスカ風 オイル     ?円
計(税込み) 2020円

 


広島県広島市南区大須賀町11−8

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイスムラカミ 二葉の里店でお肉を買いました。

2021-12-24 18:35:19 | T食堂

ナイスムラカミ 二葉の里店の過去記事

 今日はクリスマスイブです。街には繰り出さず、ナイスムラカミ 二葉の里店で買い物です。ローストビーフと豚の簡単ナポリ風ジェノヴェーゼを作ってみようと思います。イブですから、人気店は予約必須でしょう。今日明日は自分で思うものを作って楽しむ事にします。


・鹿児島産牛モモブロック

固体識別番号は1593027757、2019.11.15、メス、1359226561 交雑種(肉専用種X乳用種)です。交雑種ではありますが、メスです。期待大ですね。まだ陳列されているので、今なら購入できます。買うべきですね。

・国産豚ヒレブロック

ナポリ風ジェノベーゼにする予定です。見た感じはいいもののようです。

・鹿児島産牛モモブロック 熱いれ


設定は58℃、4 0 ㎜、3:40ですが、うとうとと寝落ちして3時間オーバーです。熱は切れていますが、いやな予感です。カットすると色彩は成功で、食べてみるといい感じでした。セーフです。

・国産豚ヒレブロック ナポリ風簡単ジェノヴェーゼ

たまねぎから美味しいソースが出来ています。豚を少しカットして食べてみましたが、めちゃウマです。

【国産豚ヒレブロック】土曜 昼
・国産豚ヒレブロックの煮込み ナポリ風簡単ジェノヴェーゼ

これは大成功です。ソースもお肉も抜群に美味しいです。ヒレ肉は柔らかく、豚独特の匂いも押さえてあり。イメージ以上の出来です。

【鹿児島産牛モモブロック】土曜 夜
・鹿児島産牛モモブロックのロースト

このお肉は最高級です。交雑種ごときが何で最高級なのと思われるでしょうが、個体識別番号は雌で赤身です。年末なのでいいものを揃えたのでしょう。細胞一つ一つから微かに香る雄や去勢牛の臭さがありません。殆どの人の仕事はデスクワークで、A5のお肉は、見た目と一口目だけ美味しく、すぐに飽きると思います。

雑学ですが、美味しいブドウは100本の木があれば、うち数本の木からなるブドウが最高級です。そこにJAが規格を持ち込んで、その規格さえ満たせば、ダメな木のブドウでも同じ値段です。最高級のブドウは、非貨幣経済で無料で流通しているようです。親しい友人や親しいご近所さんや嫁に行った一族が無料で食べています。貨幣経済では、どんなに金を積んでも最高級ではない品質の可能性があるので見極める目が必要です。貨幣経済では金だけが生きていくための唯一のセーフティーネットですが、どんなに金を積んでも買えないものが存在します。

【国産豚ヒレブロック】土曜 夜
・国産豚ヒレブロックの煮込み とスティックカリフラワーのくたくた煮込みのプッタネスカ風 パルミジャーノ

今日のランチはCITANでプッタネスカ風をいただきました。美味しかったので私の思うオイルプッタネスカ風を作ります。パスタはキレを出すためにフェラーラの1.4mmのスパゲッティーニで、潰し黒オリーブとケッパーにクタクタのスティックカリフラワーです。美味しく仕上がって、豚肉のローズマリーが心地よいです。うまいです。

【鹿児島産牛モモブロック】日曜 朝
・鹿児島産牛モモブロックのローストビーフ

うまいです。ソースはにんにく、醤油、白ワイン、ハチミツ、シェリービネガーとレモンです。ナスタチウムとビオラのお花が綺麗です。

・鳥取産鶏むね肉

塩レモン鶏が食べたくなったので追い買いです

・鳥取産鶏むね肉 塩レモン


3.5㎜ 60℃ 2:35です。試し食いで、厚い部分も熱は入っていって、いい味です。ソースもいろいろ考えてみます。

【国産豚ヒレブロック】日曜 夜
・国産豚ヒレブロック 酒のつまみ

玉ねぎの豚煮込みです。小腹がすいたのでお酒のおつまみに残り物と合わせて完成です。下敷きは玉ねぎソースと上からオニオンドレスソースをふりかけます。ドレスソースは酸味を効かせて変化を付けると、また違った感じになり、酒が進みます。

【鳥取産鶏むね肉】月曜 夜
・鳥取産鶏むね肉 鶏ハム 醤油マスタード

醤油マスタードレモン搾りなので、味は間違いありません。添えたセリルアック、紫ニンジン、根パセリ、ズッキーニトマトのマリネがメチャうまです。赤いお花か青いお花を添えたかったですが、切れて色彩が今ひとつです。出来はまあまあです。次回はオレンジソースとラビゴットソースを作ってみます。ソースに関しては、さらっとしたソースは身が吸って滲むので、鶏のソースは粘度を上げるか、直接かけない方がいいですね。

【鳥取産鶏むね肉】月曜 夜
・鳥取産鶏むね肉 アクアコッタ

玉ねぎとセロリのトマト煮込みの温卵のせパルミジャーノふりかけです。鶏をもっと多く使い、バケットを添えたらメインになります。とても美味しく仕上がっています。更に改良します。

【国産豚ヒレブロック】水曜 朝
・国産豚ヒレブロック なんちゃってコテキーノとレンズ豆煮込み カスレ風

コテキーノは豚肉のサラミっぽいソーセージです。当然ありませんので、豚の煮込みとウインナーは日本ハムのユーラップの恵みを使います。玉ねぎ、セロリ、にんじんとレンズ豆で煮込んで、香りにナツメグ、クローブ、シナモンでそれらしくなりました。方向は違いますが、トマトを使わないカスレに近いです。ブイヨンとレギュームを多目に使ったので、レンズ豆が美味しく仕上がっています。イタリアの年越しそばです。

【鳥取産鶏むね肉】水曜 夜
・鳥取産鶏むね肉の鶏ハムとパッパ・アル・ポモドーロ

パン粥です。フレッシュトマトから作り上げました。熱で酸味を飛ばすより、酸っぱい方が梅干しを思わせるので、安いトマトの方が美味しいかも。味を作るのに、レギュームとブイヨンは多目に使いました。バジルとパルミジャーノは多い方が美味しく感じます。鶏ハムとの相性もいいようです。意外ですが、冷えても美味しいです。もしかすると冷やした方が美味しいかも。

【鹿児島産牛モモブロック】木曜 朝
・牛肉 玉ねぎ パルミジャーノ キッタラ

ローストビーフを作って6日目です。危険領域に入ったので、熱を入れて食中毒対策です。熱を入れても、お肉が柔らかくてジューシーです。雌牛なので風味、後味もいいです。パスタはリグオーリのキッタラです。

【鳥取産鶏むね肉】木曜 朝
・鶏ハム みかんとグランマニエのソース

しっとりとした胸肉です。グランマニエの甘みがあるので酸っぱいオレンジの方がよかったかも。まあまあです。


【鳥取産鶏むね肉】金曜 朝
・鶏ハムのラビゴットソース

鶏ハムの残りのラビゴットソースです。いい味です。食べたりないので、おせちの残りのカキでアヒージョとアヒージョパスタを作ります。

・残り物のカキ


アヒージョはカキの臭みを取りたいので、塩胡椒とイタパセの白ワインマリネです。オイルに入れると、メチャ跳ねます。出来は、磯の香りは取れています。うまいです。

アヒージョの残りのカキとオイルでパスタです。出来は悪くはありませんが、カキパスタは直接カキパスタを作った方が美味しいです。2度熱を入れたので、カキの磯の香りは、完全になくなっています。熱を多目にいれた方が美味しいかも。

広島県広島市東区二葉の里1丁目1−55


ナイスムラカミ 二葉の里店の過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヴィラ オステリアでスキャンピパスタです。

2021-12-23 18:33:52 | イタリアン

TOVILA osteriaの過去記事
La-Vitaの過去記事

 TOVILA osteriaです。毎回同じですが、パスタとお魚のローストをいただこうと思います。お客さんは、家族8人で4つテーブル席を陣取っています。すぐに出せる手間要らずの料理を頼んでくださいと心から祈るばかりです。カウンター席も2席予約のセットアップがされています。明日からコースのみで、結構予約も詰まっているそうです。電話確認が必須です。今年の食べ納めです。


・カティーサーク ロック
・手長エビ(スコットランド産)のスパゲッティ
・サワラのロースト


・カティーサーク ロック



・手長エビ(スコットランド産)のスパゲッティ

クリスマスが近いので、スペシャルパスタが用意されています。トリュフパスタ、ウニとキャビアパスタもあります。今回は、スキャンピパスタにしてみます。スキャンピのイメージは、香り出しであまり食べるところはないと思っていましたが、身が大きくてモグモグ食べられて、うまいですね。2匹分で、ミソも爪もたっぷり詰まっています。クリスマスと言う事ですが、私は1人なので、甲羅を噛み砕いて、バリッバリ言わせながら、身は全部いただきました。イヤーうまいですね。ちなみにデートでバリッバリ言わせて食べると、ドン引きされますので止めた方がいいと思います。もったいないけど諦めましょう。上品にね。パスタはアンティケの2.0mmで100gあります。

・サワラのロースト

サワラはいいですね。一番いいところの部位です。ミデアムレアに仕上がって、柑橘は橙です。搾って輪切りを下敷きにしています。輪切りの橙をむしゃむしゃ食べると、ほのかな舌の痺れが心地よさを醸し出しています。何気に爽やかで、橙が美味しく感じるのは初体験です。橙の残り香は何とも言えない心地の良さがあり、使い方なんですね。大満足です。いつもながらお腹一杯です。

 

・カティーサーク   680円
・手長エビ(スコットランド産)のスパゲッティ 3170円
・サワラのロースト 1880円
計(税込み) 5730円

 

広島県広島市西区横川町3丁目1−28

TOVILA osteriaの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルッティ エ ブォーニでボローニャ風ミートソースです。

2021-12-21 18:43:07 | イタリアン

ブルッティ エ ブォーニの過去記事

 ブルッティ エ ブォーニです。カウンター席は私ひとりですが、2階で女性の笑い声が聞こえて来ます。盛り上がっています。忙しそうに料理を作られています。スタッフの女性も階段を上がったり降りたりされています。お酒を飲みながら料理はちょい待ちですね。


・ジムビーム ロック
・ジムビーム ロック
・前菜盛り合わせ
・ボローニャ風ミートソース


・ジムビーム ロック × 2

ワインを飲みながらと言いたいところですが、バーボンです。2杯目はスタッフの子に作ってもらいましたが、氷とバーボンをしっかり混ぜてキーンと冷たく仕上がっています。ぬるかったら指で混ぜればいいのですが、チョッとした事も嬉しいですね。

・前菜盛り合わせ

ほうれん草のフリッタータ、ジャガ芋のロースト、キャベツのマリネ、さつま芋のサラダ、トマトのブルスケッタ、生ハムです。シンプルな作りですが、うまいですね。なぜだかわかりませんが、私が真似して作っても、こんな味にはなりません。いやー不思議です。

・ボローニャ風ミートソース

ここの看板メニューです。パルミジャーノをどうだ!ってぐらいガンガンふりかけていますが、これがいいんですね。肉の旨味だけではブルッティの味は出せません。自分のスタイルを極限まで極めた凄みです。突き抜けるとアーティスティックな世界観と言いますか、何度食べてもうまいですね。

・ジムビーム ロック   550円
・ジムビーム ロック   550円
・前菜盛り合わせ   600円
・ボローニャ風ミートソース 1350円
計(税込み) 3050円


広島県広島市南区大須賀町12−9


ブルッティ エ ブォーニの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CITANでランチです。

2021-12-19 15:01:46 | イタリアン

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

 あれこれしている間に、お昼を大きくまわってしまい、ランチ難民です。今日はCITANです。15:00オープンの話を聞いていたので入店です。オステリア タムラみたいに13:00からラストまでなら、更に使い勝手がいいので、今度聞いてみます。本日のおすすめ食材は、カキやホタテだそうです。今日はスーシェフのまさくんです。お客さん4人入店され、忙しくなりそうです。


・ジャックダニエル ロック
・カポナータ
・広島カキとハナッコリーのオイルソース


・ジャックダニエル ロック

17:00までお酒は飲まない事にしていますが、コーヒーは、今のところ用意していないらしく、ジャックで行きます。

・カポナータ

大きめにカッティングされた野菜です。これを食べるのが楽しみです。個人的には3倍ぐらい食べたいです。

・広島カキとハナッコリーのオイルソース

プーリア風広島カキとアンチョビハナッコリーです。クタクタハナッコリーがダシになって、ソースはかなりの美味しさです。パスタはマンチーニのキタッラで、ブロンズダイスのザラツキにオイルソースが絡みとても美味しいです。コシがありますね。カキの熱入れは、潮の香りが心地よさになるか、臭みになるかのギリギリのポイントを狙って、ふわっと仕上げています。若い料理人さんですが、かなりの力量です。それと、小粒でパンチのあるカラブリアの唐辛子を使っていて、辛味は旨味ですが、バカ笑いをして辛味成分が気管に入ると息が出来なくなり、最悪は病院送りになります。唐辛子は取り除いて配慮されています。前回のパスタも凄かったですが、今回もクオリティ高いです。飲み屋街のエキニシとは思えない内容です。

・ジャックダニエル ロック     ?円
・カポナータ   320円
・ラムのラグー トマトソース     ?円
計(税込み) 2350円

 


広島県広島市南区大須賀町11−8

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルグラードでマグロのホホ肉のリガーテリングイネです。

2021-12-18 11:32:33 | イタリアン

イルグラードの過去記事

 買い物の帰りにランチのお店を物色しましたが、どこも予約満席です。言われてみれば、八百屋さんのマイクロハーブもエディブルフラワーも売り切れで、生産量が減っているのと飲食店が年末なので買いまくっているらしいです。イルグラードです。すんなり入店出来ましたが、カウンター席以外は予約で埋まっているそうです。取り敢えずラッキーです。予約のお客さんが続々と入店されます。女性ばかりですね。年末にかけて、土日のランチが難しくなりそうな雰囲気です。


・こだわり農家さんの野菜のロースト
・マグロホホ 赤ワイン ペコリーノチーズ リングイネ
・コーヒー


・こだわり農家さんの野菜のロースト

こだわり野菜のローストです。最近はこればっかり頼んでいますが、未だに飽きが来ません。野菜の持ち味を引き出しているので、モグモグ食べると野菜の美味しさが伝わって来ます。

・マグロホホ 赤ワイン ペコリーノチーズ リングイネ

ペコリーノをふりかけ、ミントがのせてあります。ホホ肉もたくさん使われて、アンチョビトマトソースがパスタによく絡まり、いい味になっています。パスタは、ヴォイエロのリガーテ リングイネです。本格的なパスタです。うまいですね。


・コーヒー

メハリです。

・こだわり農家さんの野菜のロースト   850円
・マグロホホ 赤ワイン ペコリーノチーズ リングイネ 1620円
・コーヒー   300円
計(税込み)  251円 2770円


広島県広島市南区京橋町8−3−2F 


イルグラードの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする