TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

nandiでキーマとダルポークです。

2020-11-29 12:28:20 | カレー

nandiの過去記事

 久々のnandiです。今日はカウンター席です。満席になりましたが、回転が早く、入れ替わり立ち代わりお客さんが入店されます。


・キーマ
・チャイ
・ダルポークカレー
・チャイ


・キーマ

今日のライスは、固めでパサつきがあるので、チキンやナンディがベストマッチでしょう。キーマも美味しいですが、巡り合わせですね。

・ダルポークカレー

豆カレーです。カレー自体は美味しいですが、今日のライスとはマッチングがよくないかも。今日チキンかナンディを頼んだ人はめちゃくちゃ美味しかったのでは。

・ライス



・チャイ



・キーマ 850円
・チキン   150円
・ダルポーク   850円
・バターチキン   150円
計(税込み) 2000円

 

広島県広島市中区小町6−20


nandiの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

taverna TAKEDAでマグロの軽いトマトソースです。

2020-11-28 11:01:29 | イタリアン

taverna TAKEDAの過去記事

 買い物で歩き回って疲れたので、近くて美味しいイタリアンは、taverna TAKEDAです。11:00から営業なので、重宝します。軽いトマトソースシリーズがメニューにあるので頼んでみます。


・サラダ
・前菜3種
・自家製パン
・マグロと野菜の軽いトマトソース
・コーヒー


・サラダ



・前菜3種

ホッキガイのバジル合わせとカポナータ、江田島産サザエのトマトオイル煮、海老のフリットとパネッレ。一杯引っ掻けたいところですが、お昼なので我慢します。

・自家製パン



・マグロと野菜の軽いトマトソース

ここの軽いトマトソースは好みでパスタの風味も感じますし食材を生かせるソースです。マグロの赤身とトロ部分が入っていて食感を楽しめます。パスタは少し柔らか目に茹で上げてアルデンテではありませんが絶妙です。

・コーヒー



・サラダ   200円
・前菜3種   600円
・自家栽培野菜のソース   900円
・コーヒー   100円
計(税込み) 1650円

 

広島県広島市中区八丁堀 12−18 チェリス新八丁堀1F

a href="https://blog.goo.ne.jp/cmp-l/s/taverna+TAKEDA%E3%81%AE%E9%81%8E%E5%8E%BB%E8%A8%98%E4%BA%8B">taverna TAKEDAの過去記事
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ツ星青果緑

2020-11-28 10:36:46 | 野菜 食材

三ツ星青果緑の過去記事

 三ツ星青果緑です。しばらくマイクロハーブが手に入らなかったので早めに買い物です。

・買い出し

マイクロハーブ、男爵芋、コールラビ


広島県広島市中区幟町6-12

三ツ星青果緑の過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河野鮮魚店でシロアマダイを買いました。

2020-11-28 10:00:52 | T食堂

河野鮮魚店の過去記事

 三篠町の河野鮮魚店へ魚の調達に行きました。10:00ぴったりに入店です。見事なラインナップです。料理店御用達なので早めに行かないと、ほとんど売れます。シマアジ、サワラ、マダイ、切り売りのヒラメ、網に入ったマダコ、シロアマダイ、アカアマダイ等です。3000円のシマアジが欲しかったのですが、1人では食べきれないかも?今回は一番ちっこいシロアマダイを買ってみます。


・鮮魚の陳列

左側に大きな水槽があり、カニや貝類があります。右側の棚にはお刺身等が並んでいます。

・シロアマダイ

一番小さいシロアマダイで34cm、1420円でした。やっぱり小さいですね。もう一回り大きなものがありましたが、今回は鱗焼の練習って感じの購入なので40cmクラスは次回にします。

・3枚

鱗付き半身と鱗なし半身です。骨はダシに使います。

・シロアマダイのダシ

フュメではなくシロアマダイの骨ダシです。ごちゃごちゃ風味やお酒を加えていない一番シンプルな状態です。

【シロアマダイのその後】土曜 夜
・シロアマダイの鱗焼 アンチョビバター コールラビソース

手順を間違えました。表面にオイルをかけて鱗をたたせないといけなかったのを忘れて、鱗目を焼いて押さえてしまいました。パリパリですが鱗が寝ています。ソースはアンチョビバター コールラビのソースですがこれは成功です。鱗付きは尻尾部分が残っているので再チャレンジです。24cmのお皿で貧相な感じになっています。昨日食べたTOVILAでは27cmのお皿から飛び出して来そうなアマダイだったので50cmクラスの個体でしょう。欲しいですね。

【シロアマダイのその後】日曜 朝
・シロアマダイの鱗焼

今回は鱗目にオイルをかけましたが、思ったほど鱗が立ちませんでした。前回より多少まともになったようなので、次回はもっと熱いオイルをかけてみます。残りクズの部分なので次回は大きなアマダイを使ってみます。

【シロアマダイのその後】日曜 夜
シロアマダイのポワレ レモン焦しバター醤油ソース タコとセロリのマリネ添え

美味しいことは美味しいですが、見映えがよくないです。次は綺麗に飾ります。

【シロアマダイのその後】月曜 夜
・シロアマダイのポワレ シャンパンソース

心地のよいシャンパンの酸味です。とても美味しいですが、鱗を取っているので、鱗焼きだったらもっと美味しかったのではと、ちょっと後悔です。アマダイは全部鱗焼き用にするべきでした。自家菜園のスティックにんじんやプチカブが美味しいです。自家菜園でも美味しくなるものですね。

【シロアマダイのその後】火曜 夜
・シロアマダイのカマ フリット アンチョビソース

アンチョビとアマダイの骨ダシソースです。いい味です。食べるところがチョッとしかないのがたまに傷です。

【シロアマダイのその後】火曜 夜
・シロアマダイのポワレ クリームソース バジルの香り

アマダイのクリームソース バジル風味です。前回は色彩の大失敗をしましたが、今回は綺麗なソースになりました。味の違いはないですが、バジルの変色がなく、見た目もまあまあです。シロアマダイ全ていただきました。完食です。


 〒733-0003 広島県広島市西区三篠町3丁目16−21

河野鮮魚店の過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOVILA osteriaでカキクリームです。

2020-11-27 19:03:22 | イタリアン

TOVILA osteriaの過去記事
La-Vitaの過去記事

 TOVILA osteriaです。金曜ですが入店出来ました。コロナ第3波のニュースぐらいから客足が落ちているそうです。いつになったら終息するのでしょう。どこのお店もキツいでしょうが、入店のチャンスですね。


・カティーサーク
・シチリアミモザ 
・野菜のロースト ゴルゴンゾーラソース 
・ギアラ(和牛ホルモンの煮込み) 
・広島産カキとキノコのクリームスパゲッティ
・白甘鯛の鱗焼


・カティーサーク



・シチリアミモザ



・野菜のロースト ゴルゴンゾーラソース

野菜を沢山いただけるので、嬉しいメニューです。結構ボリュームがあります。

・ギアラ(和牛ホルモンの煮込み) 

ツレがよく頼むメニューです。そのせいもあり、モツは口にすることが多くあります。それでもTOVILAは特別美味しいです。

・広島産カキとキノコのクリームスパゲッティ

今日のパスタはグラニャネージです。テゾーリタリアの日本販売が終わり、新しいパスタを模索されているのだと思いますが、今後グラニャネージになるのかアンティケ グラニャーノになるのか?

・白甘鯛の鱗焼

でっかいシロアマダイの鱗焼です、キロ1万超えの高級魚なのですが、容赦なく大きなお皿に大きな身です。あり得ないぐらいのCPです。魚の骨ダシにアンチョビバターソースにカリフラワー、春菊にマッシュドポテトです。柚子をふりかけていただくとパリッとふわっと爽やかです。今日も大満足です。

・グラニャネージ

グラニャネージかアンティケ ディ トラディツィオーニ グラニャーノのどちらかに落ち着くのでしょう。アンティケ グラニャーノのほうが好みです。


・カティーサーク   650円
・シチリアミモザ   630円
・野菜のロースト ゴルゴンゾーラソース 1000円
・ギアラ(和牛ホルモンの煮込み)  1300円
・広島産カキとキノコのクリームスパゲッティ 1730円
・白甘鯛の鱗焼 2590円
計(税込み) 7900円

 

広島県広島市西区横川町3丁目1−28

TOVILA osteriaの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺローで広島カキと雪白タイサイのクリームソースです。

2020-11-26 12:10:41 | イタリアン

ペローの過去記事

 会社帰りにぺローに目をやると気のせいか?いつも電気が消えているような?調べてみると平日はアラカルトのみの11:00~15:00(LO14:30)で土日祝が11:00~20:00(LO19:30)です。15:00以降は前日予約制という事を謳われています。現在は料理以外の撮影は禁止になっています。メニューには前菜が数種類あり、食べたいのですが、時間的にどうなんでしょう。次回はチャレンジしてみます。


・広島カキと雪白タイサイのクリームソース
・コーヒー


・広島カキと雪白タイサイのクリームソース

カキが美味しいですね。7つも入っています。磯の香りの悪い部分が一切ないので、下拵えがしっかり出来ているのと、熱の入れ方でしょう。雪白タイサイを斜めカットして食感のアクセントに使っています。また食べたい一皿です。

・コーヒー



・広島カキと雪白タイサイのクリームソース 1700円
・コーヒー   450円
計(税込み) 2310円


広島県広島市中区東白島町18−19

ペローの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aji-to(アジト) で太刀魚の生ハムAOPとたらこの柚子クリームです。

2020-11-23 12:46:52 | イタリアン

福山市の過去記事

 せっかく福山に来たので、もう一軒行ってみます。Aji-to(アジト) です。テーブルが一つ空いていたので入店出来ました。ご家族連れが入店され奥の方に入って行きました。小さいお子さん連れのスペースのようで、安心して食事が出来るように、簡易な囲いが用意されています。


・前菜プレート
・ペペロンチーノと太刀魚の生ハム
・コーヒー

・前菜プレート
・たらこの柚子クリーム
・コーヒー


・店構え



・前菜プレート

ここの野菜は美味しいです。気に入りました。タコマリネ、魚卵の甘辛煮、豚バラのハムにオニオンスープ

・ペペロンチーノと太刀魚の生ハム

お皿全体の構成は、いい感じで、もっちり生パスタが好みにあうか?ですね。太刀魚の塩ハム、オイル、パスタをいっしょにいただくと、なるほどと、味の良さを感じます。

・たらこの柚子クリーム

自家製生パスタはクリームソースと相性が良いようです。ツレはサラダバーがあった時は総合的に、もっと美味しかったそうです。コロナの影響で仕方ありませんが、ビュッフェスタイルはNGです。所々に野菜の美味しさが感じ取れます。この一皿もフルーツ蕪、クワイが美味しいです。

・コーヒー

備前焼の凝ったカップです。


・ペペロンチーノと太刀魚の生ハム 1500円
・たらこの柚子クリーム 1500円
計(税込み)  3000円

 

広島県福山市草戸町2丁目1−1

#福山市の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴあっと志万多であさりとキノコのスパゲッティと自家製ベーコンのトマトソースです。

2020-11-23 11:34:26 | イタリアン

福山市の過去記事

 福山です。駅から近いぴあっと志万多に行ってみます。女性2人だけでしたが、すぐに満席になりました。お店は綺麗で、テーブル席も広くゆったりとくつろげます。


Bセット
・サラダ
・自家製パン
・あさりと茸のスパゲッティ
・コーヒー

Bセット
・サラダ
・自家製パン
・自家製ベーコンのトマトソース
・コーヒー


・店構え




・サラダ

しゃきしゃき野菜に黒豆にもうひとつ豆のような小さい米のような食間のあるポンガシのような物がふりかけてあります。アクセントになり、いい感じです。

・自家製パン

好きなタイプのパンです。

・あさりと茸のスパゲッティ

しっかりしたブロードです。風味付けに生姜を使っているので和風パスタのようです。バリラの1.4mmでしょう、少し柔らか目に茹で上げていますが、違和感はありません。あさりと茸を使っているので、旨味はかなり強く出ています。

・自家製ベーコンのトマトソース

自家製ベーコンの風味は、ちょっといい感じです。ベーコントマトソースですが、玉ねぎの旨味もしっかりあるので、ペコリーノをふりかけるとアマトリチャーナになります。ここのベーコントマトソースは美味しいですね。

・コーヒー



・Bセット あさりと茸のスパゲッティ 1400円
・コーヒー   200円
・Bセット  自家製ベーコンのトマトソース 1400円
・コーヒー   200円
計(税込み)  3200円

 

広島県福山市延広町7−1

#福山市の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケララ食堂でマトンコフタ、チキンです。

2020-11-22 12:24:59 | カレー

ケララ食堂の過去記事

 ケララ食堂でランチですが。4人待です。ここは外国の方が多いです。アジアの方々ですが、カレーの木やナンディでは見られない光景です。南インド料理店は希少です。北インド料理店はネパールの人ばかりで、本格的ではありませんし、ナンなんてインド人は食べないでしょう。理由は、貧しい家庭に釜があるわけないですから。ナンやジャポニカ米にドロドロカレーは口にしたくありません。


・カレー1種セット マトンコフタ +100円
・カレー2種セット チキン、マトンコフタ、+ラッサム


・カレー1種セット マトンコフタ +100円

マトン肉のお団子入りです。辛さは少し押さえぎみで食べやすいですが、ほんのり汗ばみます。マトンを使ったカレーは美味しいですね。

・カレー2種セット チキン、マトンコフタ、+ラッサム

2種とラッサムのセットです。ベジクルマを食べてみたかったですが、次回楽しみにしています。チキンがいい味です。スタンダードカレーのようですが、スパイシーで風味がいい感じです。サクプラオにライスですがほうれん草にカレー風味で、ライスだけでも美味しく感じます。

・セットのチャイ



・カレー1種セット マトンコフタ +100円 1100円
・カレー2種セット チキン、マトンコフタ、+ラッサム 1800円
計(税込み) 2900円

 

広島県安芸郡府中町鶴江1丁目24−5

ケララ食堂の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そらやに立ち寄ってみました。

2020-11-21 14:13:00 | 日本料理・居酒屋・海鮮

そらやの過去記事

 そらやです。あれこれ買い物をした帰りに立ち寄ってみました。14:05分に入店しましたが、あっという間に満席です。お客さんは、何かに吸い寄せられてるように集まって来るようです。


・ウィスキー ロック
・太刀魚 炙り刺し
・白イカ 天ぷら


・ウィスキー ロック

健康のために昼間にはお酒を飲まないようにしているのですが 、口癖のように頼んでしまいました。

・太刀魚 炙り刺し

炙りの香ばしさ、身の弾力があり、うまいですね。大葉の下にワカメがあったので、ポン酢で食べてみたいです。

・白イカ 天ぷら

カラッと揚げているものの中にベタっとしたものがあります。お店の子が熱い!やるんじゃなかった!と騒いで途中で投げ出して中途半端になったものでしょう。それでも全体的にはうまいですね。また食べたいです。

・ウィスキー ロック   400円
・太刀魚 炙り刺し   600円
・白イカ 天ぷら   500円
計(税込み) 1500円


広島県広島市中区八丁堀4−7


そらやの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする