TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

カサゴを買いました。

2019-12-30 20:38:08 | T食堂

そごう 魚心の過去記事

今日はSOGOの地下スーパー魚心でカサゴを買いました。隣の魚喜でブリのサクを買いました。カサゴは半額で828円が414円で、ブリの刺身用サクが3割引きで520円、計1008円です。ブリは雑煮に使います。


・カサゴ

26cmぐらいです。

・エラとお腹を取って下拵え

カサゴのアラでヒュメを取ります。

・3枚

身が小さいです。

・カサゴのヒュメ

味はいいですが、少し濁ったようです。火が強かったです。

【カサゴのその後1】 火曜 夜
・カサゴのムニエル 春菊のアンチョビソース

実験的にアンチョビを使ってみました。TOVILAはアンチョビを使わずコラトゥーラを使っていたので、なぜなのか興味があり使ってみましたが、コラトゥーラのほうが優しいです。なるほど!と思いました。しかしアンチョビも悪くはないです。

【カサゴのその後2】続く・・・
・カサゴのポワレ 焦がし玉ねぎとメダカカレイのヒュメソース

失敗です。ソースが美味しくないです。白ワインにバーボンを混ぜたのが失敗の原因です。後味が悪いです。思いつきでやってはいけません。

そごう 魚心の過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚喜 ekie店

2019-12-29 17:52:19 | 粉もの・炭水化物

  TOVILA osteriaは満席の貼り紙です。エキニシも満席、または正月休みに入っています。久々の魚喜です。広島駅6Fには結構行きましたが、ほろ酔いセットのハイボールが薄くなって、行くのを止めました。SOGOの地下スーパーが魚喜だと知って、また行きたくなりました。現在は駅の北口に移動しています。スタッフの女性は、6階にいた人です。


・ほろ酔いセットのハイボール

薄くなったハイボールに不満がありましたが、かなり改善されているようで、美味しかった時に近づいています。もう少し濃ければ時々通いたいです。

・ほろ酔いセットの突き出し

以前はお通し3種でしたが、タコワサ一皿です。

・ほろ酔いセットのにぎり寿司

スーパーのにぎりよりは美味しいです。元々魚屋で、SOGOの対面販売の魚の良さは、納得出来るだけのクォリティがあり、その系列店なので、ネタは、まあまあです。料理店から信頼を勝ち取っている鮮魚店の次に品質がいいです。高級寿司店のようにサクから切り出し握るようにはいきません。オペレーション化が進んでいます。低価格のお店の中ではgoodです。評価は低いですが、悪くはないです。ほろ酔いセットはいいですね。

・元就セット

1500円ですが、CPはいいです。1980円の厳島セットは、デカイ穴子入りです。やっぱり、ほろ酔いセットが、濃い目のハイボールが飲めてお得です。

・元就セットの味噌汁

セットで以前は魚のアラの入った味噌汁でしたが、普通の味噌汁です。旨味は強いのでアラ出しです。

 

・ほろ酔いセット  1200円
・元就セット  1500円
計(税込み)270円  2970円


広島県広島市南区松原町1-2 ekie 1F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOGOの地下スーパー魚喜でアジを買いました。

2019-12-28 13:46:05 | T食堂

魚喜 広島そごう店の過去記事

SOGOの地下スーパー魚喜でアジを買いました。今日は玉が少なく刺身用はアジだけでした。40cmのアジなのでかなり大きいです。


・アジ

40cmのアジです。

・3枚

ゼイゴの取りがあまく、結局手取りしたので余計に時間がかかりました。

・テストで刺身

少し臭いがあります。カルパッチョは中止して全て火を入れることにします。

・アジのコトレッタ

アジのコトレッタにサイコロカットのフレッシュトマトとバジル、イタリアンパセリです。アジに臭いがあったので、ローズマリーと一緒に揚げて、ミカンの皮のみじん切りをふりかけます。食感に菊芋を添えます。ハーブトマトがいいソースになっています。コトレッタのかりっと食感にハーブトマトのみずみずしさ、ミカンの風味は抜群です。塩加減もぴったりです。

【アジのその後1】日曜 朝
・アジのソテー サルモリッリョソース

サルサヴェルデソースの1種です。アジの臭みが気になったのでイタリアンパセリとバジル少々とキャラウェイの緑のソースです。爽やかな香りになったので成功です。皮パリなのでソースをアジに乗せなかったのも成功です。

【アジのその後2】続く・・・
・アジのアンチョビケッパー はなっこりーとフレッシュトマト

アンチョビケッパーとフレッシュトマトで味を作り上げます。食材に塩気があるので、お塩はアジのみにふって、茹で汁を加えただけですが、塩加減がいい状態です。ケッパーを多目に使ったので減塩ではありませんが美味しいです。

【アジのその後3】 日曜 夜
・アジの香草焼き

最近はオリーブオイルの使いすぎのようなので、抑えて使います。アジをソテーしてハーブにパン粉とパルミジャーノを混ぜてオーブンで焼きます。みずみずしさが欲しいのでサイコロカットのフレッシュトマトと菊芋を下敷きにします。塩の補完にコラトゥーラを少しソースに使いました。うまくいきました。美味しいですね。これでアジはすべて完食です。



魚喜 広島そごう店の過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tavernaTAKEDAで鶏ももオイルとサバのトマトソースパスタです。

2019-12-28 12:42:53 | イタリアン

taverna TAKEDAの過去記事

ツレがまた時間になっても来ないので1人でイルグラードでランチしました。その後ひょこひょこ現れて、ランチが食べたいと言い出したので、taverna TAKEDAで、またランチです。


・サラダ
・フォカッチャ
・鶏もも肉と自家栽培野菜のオイルソース
・コーヒー

・サラダ
・フォカッチャ
・サバと自家栽培野菜の軽いトマトソース
・コーヒー


・サラダ



・フォカッチャ



・鶏もも肉と自家栽培野菜のオイルソース

柔らかい鶏肉です。煮込んで繊維がほろっとほどけるような食感に、ブロッコリーや蕪、赤大根を使っています。パン粉の食感もあり面白いです。

・サバと自家栽培野菜の軽いトマトソース

軽くトマトソースを使っています。サバの臭みもなく、アンチョビの風味があり軽い仕上げです。軽いトマトソースシリーズはいいいですね。

・コーヒー



・サラダ   200円
・鶏もも肉と自家栽培野菜のオイルソース   900円
・コーヒー   100円
・サラダ   200円
・サバと自家栽培野菜の軽いトマトソース  900円
・コーヒー   100円
計(税込み) 2420円

 

広島県広島市中区八丁堀 12−18 チェリス新八丁堀1F
taverna TAKEDAの過去記事
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルグラードでサルディーニャ産からすみパスタです。

2019-12-28 11:43:18 | イタリアン

イルグラードの過去記事

ツレがまた遅刻です。頭に来たので1人でイルグラードに行きました。サルディーニャ産カラスミのスパゲッティがあります。一番最初に訪問したときに食べたパスタです。久々にいただきます。


・前菜 
・フォカッチャ 
・サルディーニャ産からすみのスパゲッティ +750
・コーヒー

計(税込み) 2300円


・前菜 



・フォカッチャ 



・サルディーニャ産からすみのスパゲッティ +750


パスタの茹で上げ状態と、からすみの旨味で構成されています。シンプルですが、本格的な味わいです。唐辛子の辛味も旨味になっています。ブロードを使わずに味を作り上げているので、凄味があります。

・コーヒー



広島県広島市南区京橋町8−3−2F 


イルグラードの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェーネレでペンネとスープパスタ トマト味です。

2019-12-24 18:49:08 | イタリアン

ヴェーネレの過去記事

今日はヴェーネレで夕食です。予約があり一番奥のテーブル席しか空いていませんでした。この時期は川沿いはネオンでライトアップされているそうです。クリスマスイブなので普通はコースですが、好きな物しか食べたくないのでアラカルトです。コースの方がコスパはいいのでお薦めですが、そこはコース嫌いと言うことです。


・バランタイン ロック
・バランタイン ロック
・スプリッツァ
・ペンネアラビアータ
・魚介のと野菜のスープパスタ トマト味
・仔羊のカチャトーラ
・本日のお魚料理 スズキのムニエル
・本日のデザート ホワイトチョコレートのガトーショコラ
・コーヒー


・バランタイン ロック ×2

ロックですが、料理が美味しいのでおかわりです。

・スプリッツァ



・ペンネアラビアータ 


ペンネはあまり出ないらしいですが、非常に美味しいです。サルシッチャのペンネも美味しいですが、シンプルなペンネは絶品です。ちなみにディチェコのペンネです。

・魚介のと野菜のスープパスタ トマト味 


ツレが好きなスープパスタ トマト味です。少しわけてもらいました。久々ですが、いい味です。スープパスタもいいですね。

・仔羊のカチャトーラ 

肉はほとんど食べませんが、ローズマリーの香りがよく、これもいい味です。

・本日のお魚料理  スズキのムニエル

焼き上げは完璧です。皮パリ、身がふわりです。ソースもアンチョビケッパーですが、私の知らない風味があり、聞いてみるとワインビネガーだそうです。白ワインドバドバの私としては、何かを足す事で風味が変わるのであれば 、真似して作ってみます。そういえばマルサラ酒やポルト酒を使ったお店もありました。イノリー酒もありましたね。

・本日のデザート ホワイトチョコレートのガトーショコラ

食べてないのでわかりません

・コーヒー

本物のKIMBOです。

・バランタイン ロック       ?円
・バランタイン ロック       ?円
・スプリッツァ   700円
・ペンネアラビアータ   900円
・魚介のと野菜のスープパスタ トマト味 1500円
・仔羊のカチャトーラ 1200円
・本日のお魚料理 スズキのムニエル 1800円
・本日のデザート ホワイトチョコレートのガトーショコラ   600円
・コーヒー       ?円
計(税込み) 9130円


広島県広島市中区大手町3-5-19 2F


ヴェーネレの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AOでランチします。

2019-12-22 12:50:40 | イタリアン

イルグラードが予約満席です。またもやランチ難民です。と言うことでAOに行きます。お店は綺麗で、禁煙、喫煙席があり珍しいです。お酒も揃っているようです。お客さんも結構います。

・前菜
・スープ
・パン
・イカとタコのジェノヴェーゼ
・コーヒー

計(税込)  1188円


・前菜・スープ・パン

スープにあさりが入っているため、強い旨味を感じます。サーモンやローストビーフも揃っています。

・イカとタコのジェノヴェーゼ


シンプルな作りです。イカの食感がすこぶるよく、オリーブオイルの香りもいいですが、旨味が少し足りない?塩分も高めですが、食べていると、徐々に、これもありって感じになって行きます。パルメザンが旨味の補完をしているのでしょう。微妙です。メニューにはトマトソースパスタとオリジナルパスタがあるので、トマトソースパスタが定番なのでしょう。

・コーヒー

フリードリンクでおかわりOKです。


広島県広島市中区堀川町1−14

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOGOの地下スーパー魚喜でホウボウです。

2019-12-21 20:16:19 | T食堂

魚喜 広島そごう店の過去記事

SOGOの地下スーパー魚喜でホウボウを買いました。マグロの解体ショーがあるためか、対面販売には多くの魚が残っています。マゴチが580円の小ぶりなものもありましたが、ホウボウにします。刺身でも食べれるようなので新鮮な個体でしょう。


・ホウボウ

22cmのパレットですが、まあまあの大きさです。40cmのホウボウです。

・アラ

大きな卵と発達した浮き袋があります。何にするか明日考えます。

・三枚

厚い身です。

・フュメ

ヒュメ氷5つ分取れました。

・刺身でテスト

コリコリしています。鯛よりしまっています。

・ホウボウのポワレ はなっこりーのコラトゥーラソース

美味しい身です。ソースもいい味です。コラトゥーラを合わせるだけで絶品ソースになりました。

【ホウボウのその後1】 日曜 朝
・ホウボウの卵と浮袋のサラダ

卵と浮き袋の柚子胡椒醤油バターソースですが、予想外に美味しいです。卵の血管の血を爪楊枝で出来るだけ取り除いたのが正解でした。

【ホウボウのその後2】 日曜 朝
・目玉焼きのパルミジャーノサラダ

ホウボウの卵サラダが食べ足りなかったので作りなおし。目玉焼きパルミジャーノです。うまい。

【ホウボウのその後3】 日曜 朝
・ホウボウのアンチョビ パルミジャーノ

アンチョビブロッコリー パルミジャーノです。コラヴィータ1.7mmでもっちりパスタです。

【ホウボウのその後4】 日曜 夜
・ホウボウのカマ フリット

フリットです。今回は衣がふわっとカリカリに仕上がりました。ソースはアンチョビ ホウボウのフュメソースです。大成功で、めちゃくちゃ美味しいです。フュメの力で、強力な美味しさです。もう片方残っています。

【ホウボウのその後5】 月曜 夜
・ホウボウのアクアパッツァ

ホウボウは2切れ、あさり10個、ケッパーと黒オリーブの一般的なアクアパッツァです。不思議です。アンチョビケッパー黒オリーブ、白ワインを使って、お塩は一切使いませんでした。ホウボウには塩をふりましたが、もしかすると、お塩と砂糖は一切使わなくても食材の力で料理は出来るのかもしれません。

【ホウボウのその後6】 月曜 夜
・ボンゴレ

ボンゴレですが、アクアパッツァのスープの残りを使いました。まあ 美味しいこと。強い旨味ですが、コラヴィータの小麦の香りがします。バランス取りがうまくいったようで大成功です。

【ホウボウのその後 7】 火曜 夜
・ホウボウのポワレ サフランソース

最後のホウボウの身です。サフランソースでいただきました。ホウボウは美味しいです。残りはカマだけです。1週間楽しめます。

【ホウボウのその後 8】 木曜 夜
・ホウボウのカマ フリット  2度揚げ

残りのカマです。アンチョビソースですが、白ワインとワインビネガーとホウボウのフュメ氷を使ってソースを作りオレンジの皮を風味に使いました。成功です。ホウボウの足が気持ち悪いと話があったので、足はカットしました。いい味です。全部食べきりました。ホウボウは美味しいですね。


魚喜 広島そごう店の過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ツ星青果緑

2019-12-21 13:12:45 | 野菜 食材

三ツ星青果緑の過去記事

今週の野菜の買出しです。


・今日の買い出し

マイクロハーブ、カリフラワー、ズッキーニ、ミニ赤大根、セロリ


広島県広島市中区幟町6-12

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タムスープでランチです。

2019-12-21 12:43:51 | フレンチ ビストロ

tam soupの過去記事

三ツ星青果緑に行く途中にタムスープに目をやると満席の張り紙がなかったので、そのままランチです。一つテーブルが空いていました。そして満席です。お店のスタッフも満席の貼り紙を、すぐに張り出しました。どのお店も、しっかりやってほしいです。


 プリフィクスコース
・前菜盛り合わせ
・スープ
・パン
・サワラのムニエル 醤油バターソース
・デザート盛り合わせ
・コーヒー

・前菜盛り合わせ
・スープ
・パン
・天然鯛のポワレ サフランソース
・デザート盛り合わせ
・コーヒー


・前菜

優しい味です。野菜そのもの味わいが楽しめる自然な味わいです。美味しく食べるために、いろんな味付けを考えがちですが、野菜そのもの美味しさこそ、本当に美味しいものです。

・白菜のポタージュ

白菜の旨味は強力です。強い味わいがあります。

・パン



・サワラのムニエル 醤油バターソース

日本食を思わせる味付けです。サワラの下にはさつまいもやフルーツ蕪が敷いてあります。梶谷農園の葉っぱです。

・天然鯛のポワレ サフランソース

鯛の風味が強く出ています。焼いたときの香ばしさも感じます。非常にいい出来です。

・デザート盛り合わせ

一口いただきました。コースの流れが自然な味わい流れの中で、かなり甘いくドルチェだけ、人工的な違和感があります。甘すぎるのかも?

・コーヒー

 

・プリフィクスコース   2400円
・プリフィクスコース   2400円
計(税込み) 480円   5280円


広島県広島市中区幟町6 幟町6‐25サン幟町1F


tam soupの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする