TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

アイコジョヴァンニで夏野菜と瀬戸内魚のオイルです。

2019-06-30 12:32:46 | イタリアン

アイコジョヴァンニの過去記事

天気が悪く、むし暑いです。12:30過ぎに入店です。今日も繁盛しています。隣のカウンター席の女性は先週もいました。テーブル席から聞こえる女性の声も聞き覚えがあります。確実にリピーターが増えています。


・サラダ
・バケット
・夏野菜と瀬戸内魚 オイル
・アイスコーヒー  


・サラダ 

葉野菜にマイクロハーブ、にんじんのクミン風味にズッキーニの肉詰めのようなオムレツのようなものが入っています。豪華です。

・バケット 

スタッフも馴れて来たのか昔のように別皿です。

・夏野菜と瀬戸内魚 オイル


ズッキーニ、オクラ、赤黄パプリカ、ブロッコリーにアサツキとパン粉をふりかけています。魚は鯛のようですが、チャリコ、チダイ、レンコを使っていると思われます。刺身で言うと3切れぐらい入っています。CPもいいです。

・アイスコーヒー


・夏野菜と瀬戸内魚 オイル   900円
・アイスコーヒー   200円
計(税込み) 1100円

 

広島県広島市東区光町1丁目−5


アイコジョヴァンニの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り物のワイン煮込み

2019-06-30 08:48:17 | T食堂

T食堂の過去記事

冷蔵庫を見ると賞味期限切れのベーコンとちょっと古いズッキーニ、アスパラ、チコリ、パプリカがあります。捨てるのももったいないので長方形に切って白ワイン煮込みです。


・残り物野菜の白ワイン煮込み

賞味期限切れのベーコンが大量に残っているので、熱を入れてつまみ食いをしながら作りました。トマトソースもあまっているのですが入れるのを忘れました。いつか食中毒になりそうです。

.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真鯛のヴァンブランソースとブルーテソースです。

2019-06-29 20:20:23 | T食堂

T食堂の過去記事

魚のポワレシリーズですが、なんでフレンチポワレなのかと申しますと、オステリア タムラのポワレにハマっているからです。市内のミシュランフレンチ店より、はるかに美味しいので(hiroto,ozawaには行ったことがありません)、自力で美味しいポワレが作れないかと研究しているところでございます。

もうひとつ、手袋をしておろしましたが、ビニ手が破れて、魚臭くなりましたが、牛乳石鹸で洗うと臭いが取れました。しかし、1時間ぐらいのたつと微妙に魚臭いので、もう一回牛乳石鹸で洗うと臭いが取れました。爪の間に臭みが入り込まなかったからだと思われます。


ヴァンブランソースの材料
・白ワイン     60cc
・生クリーム   30cc  
・タマネギ    1/4
・魚のアラのダシ 


ブルーテソースの材料
・小麦粉  大さじ2杯
・バター  大さじ2杯
・魚のアラのダシ


・真鯛のアラです

切り身を買ったので、魚介出汁をどうしようかと切り身を見ていると骨が付いていました。嬉しい誤算です。アラから出汁を取ります。ラッキー。

・真鯛のポワレ ヴァンブランソース

玉ねぎ、白ワインの風味が抜群です。このソースはいろんなものに使えそうです。白ワインの酸味と奥深い甘味です。このソースでパスタを作ってみたいです。ヴァンブランソースは今後も研究します。うまい。

・真鯛のポワレ ブルーテソース

美味しいことは美味しいですが 、シチューのようなイメージが湧いてきて、わざわざ作るのはめんどくさいような気がしますし、シチューを食べたほうがいいような気もします。イタリアンパセリと相性がいいのもシチューのような味わいだからでしょう。私の作り方が問題あるのかも?




.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベッラネーヴェで生桜海老と木ノ子 バジリコ風味とフルーツトマトのAOPです。

2019-06-29 12:50:01 | イタリアン

ベッラネーヴェの過去記事

久々のベッラネーヴェです。食材にこだわりのあるお店のイメージで、食べた後も軽さがあります。無添加パスタ アルチェネロを使っているので、健康志向も高く、クオリティの高いお店です。特に無添加パスタを使っていますが、物足りなさを感じることもなく技の高さを感じます。研究熱心な料理人と思われます。


 ランチA 
・サラダ 天然鯛のソース
・フォカッチャ
・生桜海老と木ノ子のバジリコ風味
・アイスコーヒー

 ランチB
・サラダ 天然鯛のソース
・フォカッチャ
・県内産「ニンニク」と「唐辛子」川副フレッシュプチトマトのペペロンチーノ
・デザート
・アイスコーヒー


・バーニャカウダー  天然鯛のソース

新鮮な野菜は一目でわかります。鯛ソースを使わなくても野菜そのものが美味しいです。

・フォカッチャ

ハーブ塩をつけながら食べると、岩塩、ハーブの香りがいい感じです。

・生桜海老と木ノ子のバジリコ風味


椎茸、ブナしめじ、エリンギ、舞茸と木ノ子の香り、旨味がたっぷりです。バジリコ風味と生桜海老の風味のバランスがよく、いい味です。

・県内産「ニンニク」と「唐辛子」川副フレッシュプチトマトのペペロンチーノ


ガーリックの香り出しかたが絶妙です。残ったソースもパンにつけて全部食べないともったいないぐらいで、フルーツトマトの色がついたソースが綺麗で美的で美味しいです。シェフの自信作だそうです。

・デザート

甘いものは食べません。

・アイスコーヒー


 

・ランチA   930円
・アイスコーヒー   190円
・ランチB 1390円
計(税込み) 2700円


広島県広島市中区橋本町5−2 宮川ビル 1F

ベッラネーヴェの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nandiでビンダールとチキンです。

2019-06-28 18:46:04 | カレー

nandiの過去記事

 平和大通りから南は、なかなか行く機会がありません。久々のnandiです。チキンが食べたいと思っていましたが、ビンダールをいただきます。

7/1オープンの元ヴィアーレの谷口シェフのお店 il nebbioの前を通りました。



・インドの青鬼
・パンクIPA
・タンドリーチキン 
・ポークビンダール 
・チキン 


・インドの青鬼・パンクIPA

パンクIPAです。スマートなビールで、ディレットで何回か飲みましたがnandiにもあったんですね。ずっと前からあったらしいですが、青鬼ばかり飲んでいたので気付きませんでした。

・タンドリーチキン 

ジュージーで、いい味です。さらっとしたソースが熱でドロッとしてきて、ソースをつけながらいただきました。

・ポークビンダール

トマトの味わいがあり、美味しいです。ビンダールシリーズの中では一番おいしいのでは?

・チキン 

いつもの安定した味で、チキンは頼まないと始まりません。

・ライス

いつ食べても美味しいライスです。メニューを見ると、大盛り無料なんですね。

・インドの青鬼   500円
・パンクIPA   600円
・タンドリーチキン   800円
・ポークビンダール   850円
・チキン   700円
計(税込み) 3450円

 

広島県広島市中区小町6−20


nandiの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェーネレでハモと大葉のスパゲッティです。

2019-06-28 12:15:27 | イタリアン

ヴェーネレの過去記事

ヴェーネレです。今月のメニュー最後のハモと大葉です。何とかもう一回食べたかったので、時間を作ってダッシュです。金曜ですがラセッテ カルテッロは珍しく人が疎らです。金曜なので夜に行くつもりなのでしょう。


・サラダ
・フォカッチャ
・ハモと大葉のスパゲッティ オイル
・アイスコーヒー


・サラダ


・フォカッチャ


・ハモと大葉のスパゲッティ オイル


前回はハモ ケッパー レモンで爽やかでしたが、今回はメニュー通りの大葉です。ハモの香り、大葉の香り、ケッパーの風味、よく出来ています。今日が食べ収めです。来月はホッキ貝とベーコンの2種類にするらしいです。ホッキ貝は楽しみです。

・アイスコーヒー


・ハモと大葉のスパゲッティ オイル 1000円
・アイスコーヒー   200円
計(税込み) 1200円

広島県広島市中区大手町3-5-19 2F


ヴェーネレの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏もも肉香草パン粉焼き 2種類のディアブルソース。

2019-06-27 20:47:28 | T食堂

T食堂の過去記事

ディアブルソースを作ってみます。悪魔のような刺激的なソースです。名前の由来は、ある料理人がマスタードをつけて焼いて、またマスタードつけた様子を見て、お前は悪魔か!と言ったの、言わないの、が名の始まりだそうです。


ディアブルソース1
・粒マスタード  大さじ1
・マスタード  大さじ1
・はちみつ  大さじ1
・お酢   小さじ1

ディアブルソース2
・白ワイン     カップ半分
・トマトソース   大さじ2
・カイエンペッパー 小さじ1

・パン粉     大さじ2
・ニンニク  1かけら
・サラダ油  少々 塩
・コショウ  少々


・鶏もも肉 香草パン粉焼き 2種類のディアブルソース    

刺激的でお酒に合います。美味しいですがパサつきがあります。ジューシーさが足りません。どこで失敗したのか。焼いた鶏肉にマスタードソース、カイエンペッパーソースを塗ってパン粉をつけてオーブンで焼いた具合がまずったかも? 鶏は難しいので次回は牛にします。肉の焼き加減次第です。

.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOVILA osteriaで大アサリのスパゲットー二です。

2019-06-26 18:39:23 | イタリアン

TOVILA osteriaの過去記事
La-Vitaの過去記事

TOVILA osteriaです。今日は天気が悪くなるらしいのでTOVILAかブルッティに行こうと思っていましたが、横川行きのバスが止まっていたのでTOVILA osteriaです。ブルッティは明日にします。段々雨足が強くなっています。電車止まらなければいいですけど。

雨ですね。無事入店できました。雨の日のほうが確実に入店できます。

イプシロンの花輪があります。交流があるそうで同い年で話も合うんだそうです。私はイプシロンに何回か訪問しましたが、白木シェフとは1度も話したことがありません。私は何かしでかしたんでしょうか。招かれざる客なのかなぁ。

 前回入店出来なかったのは○○○○のシェフとスタッフの子で満席だったですが、TOVILAのシェフは、なんとアルマンドリーノの面接にいって料理長に落とされた事があるそうです。○○○○に行って注意しておきます。人を見る目がありません。


・カティーサーク  ロック
・水イカのフリット 
・大アサリのスパゲットー二 


・カティーサーク  ロック



・水イカのフリット 

何度食べても美味しいです。以前は量がとんでもなく多くて、いつもお腹パンパンになりましたが、ちょうどいい量です。それでも180cm超えの私がちょうどいいので、女子はシェアしたほうがいいかも。パスタも量は減らしてはいますが100gあるので、お酒とつまみとパスタで腹十分です。

・大アサリのスパゲットー二


うまい。大アサリの旨味にテゾーリタリアの食感、風味が抜群です。もっちりパスタにオリーブオイルの香りにマルドンのお塩です。バランス感覚が抜群です。テゾーリタリアは3年ぐらい使っているのだそうです。オステリア タムラ、アイコジョヴァンニ(フレスコ)の料理人さんも使っています。ミシュランシェフ独特の感性があるのかもしれません。テゾーリタリアはいいですね。

・ロマーノ・レヴィ

なかなか手に入らないグラッパをサービスでいただきました。ビールを蒸留したらウィスキー、ワインを蒸留したらブランデー(イタリアブランデー(グラッパ))ですが、ブランディもいいもんですね。
 

・カティーサーク ロック   650円
・水イカのフリット 1380円
・大アサリのスパゲットー二 1680円
計(税込み) 3710円

 

広島県広島市西区横川町3丁目1−28

TOVILA osteriaの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーモンの香草焼き ベアルネーズソースです。

2019-06-25 21:40:20 | T食堂

T食堂の過去記事

魚が食べたいです。駅地下スーパーにノルウェーサーモンがありましたので買いました。買ったはいいけど何を作るか考えていませんが、とりあえず買って後で考えます。

・EXV    大さじ1 
・サーモン    2,3切れ 
・ハーブパン粉    多め 
・マヨネーズ   
   
ベアルネーズソース    
・たまねぎ    1/4 
・ワインビネガー    大さじ1 
・白ワイン  大さじ1  
・卵黄 1個 
・フェンネル   1本 
   

・自家菜園ハーブ


フェンネル、イタリアンパセリ、オレガノ、タイム、セージです。みじん切りにしてパン粉と混ぜます。

・サーモンの香草焼き ベアルネーズソース

サーモンの香草焼きは上手くいきましたが、ソースに入れるタラゴンがありませんでした。枯れたんですね!忘れていました。代用にフェンネルです。爽やかな風合が出ればと思い使ってみましたが、フェンネルもいい風味です。濃厚なソースと香草パン粉にサーモンの香りは、タラゴンでなくても問題ないようです。ソースの添え方にセンスのなさが出ています。フレンチソースは意外と簡単で奥が深く難しいです。ソースはフレンチの命です。

.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェーネレでズワイガニクリームです。

2019-06-24 12:11:57 | イタリアン

ヴェーネレの過去記事

ヴェーネレです。近所の社長がいます。今日もツケで帰られました。お店は女性2人がいます。今日はズワイガニクリームを頼みます。今月のメニューのハモケッパーは時間がとれれば何とかもう一度食べたいです。


・サラダ
・フォカッチャ
・ズワイガニクリーム スパゲッティ
・アイスコーヒー


・サラダ

吉宗農園のマイクロハーブです。

・フォカッチャ



・ズワイガニクリーム スパゲッティ


いつも通りの味わいです。ケッパー、黒オリーブが入って風味がよくカニの香りもほのかでいい状態です。メニューにはありませんが頼めば作ってもらえます。カニ味噌風味やボッタルガ風味も頼んだら作ってもらえます。食の好みは人それぞれですが、訪問頻度が上がれば上がるほど好みの味に合わせてもらえるので希少なお店です。技 、振り幅の広さは経歴に裏付けされています。

・アイスコーヒー


・ズワイガニクリーム スパゲッティ 1200円
・アイスコーヒー   200円
計(税込み) 1400円

広島県広島市中区大手町3-5-19 2F


ヴェーネレの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする