TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

アマトリチャーナ ブガッティーニです。

2019-05-31 20:40:32 | T食堂

T食堂の過去記事

シンプルなトマトソースの何かが食べたいです。駅地下のスーパーで中玉トマト5個298円で買いました。缶詰は臭うので嫌です。トマトも結構な値段です。もう少しで自家菜園のトマトが大量になるので、それまでのつなぎとします。

・トマト 中玉  5個
・たまねぎ 1/4
・にんにく 1片
・ベーコン 角切り 2つ
・塩 適量
   
・ペコリーノ たっぷり
・モリサーナ ブガッティーニ  70g
・イタリアンパセリ 適量 
・パルミジャーノ たっぷり
・黒胡椒 適量


・アマトリチャーナ ブガッティーニ


トマトソースは生トマトから作りました。色の赤見が足りませんが、トマトソースにペコリーノをたっぷり混ぜこんでモリサーナのブガッティーニ No12に和えて更にパルミジャーノをたっぷりふりかけました。お店に出せるレベルですが、めちゃくちゃ金と時間がかかっています。しかし出来は抜群であのフレンチかぶれの超高級ぶち高レストランよりはるかに美味しいです。金と時間をかけたので、ちょっと反省です。旨い早い安いの三拍子が出来るように頑張ります。トマトソースの色をなんとかしたいです。


.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシェットで生ハムのペペロンチーノです。

2019-05-30 18:52:40 | フレンチ ビストロ

アシェットの過去記事

年の多目のカップルと若い女性がpurinさんの話で盛り上がっています。出来事話で味わい話はされないです。カルロッタで同じ日に別のBlogerといっしょだったらしいですが、発信力や影響力の話です。ややこしいお客さんがそろって今川シェフも大変です。何を書かれるか わかったもんじゃないですから。

個人的には、炭水化物とタンパク質の割合や塩分濃度、香り、体調管理に興味があります。幼少期からどんな食事をしてきたのか、親の年収、不労所得も含めていくらあったのか、生活水準はどうなのか?によってどう感じるのか?超大富豪に偏食家が多いのはなぜなのか? 富と美食とエロティシズムは興味が尽きないです。女性特有のサービス重視でお姫様のように扱ってくれれば評価が上がるってのは、つまんないです。カープが10点取った話がかぶり目が合いました。



・ロック
・ロック
・グラスワイン ビクルドフィッシュ
・ブルーチーズとクルミのサラダ 
・鴨胸肉のロースト
・生ハムのペペロンチーノ
・トマト ガレット 


・ロック



・グラスワイン ビクルドフィッシュ



・ブルーチーズとクルミのサラダ 



・鴨胸肉のロースト

美味しいソースです。個人的に鶏は好きなのでソースをたっぷりつけていただきました。フレンチソースは美味しいです。イタリアンより加工技術が優れています。

・生ハムのペペロンチーノ


生ハムの塩気にオリーブオイルの香りはいい状態です。なにかしら気になったのか、パスタは大丈夫でしたかと聞かれました。アンチョビの使い方の事で、シラスのペペロンチーノはアンチョビを使って、生ハムのペペロンチーノでは使わなかったのでしょう。それほどバラツキはありません。なにも言わない料理人さんのほうがバラツキがあるような気がします。

・トマト ガレット

前回と同じトマトガレットです。フランス北部料理ですが、よく見てみると食材に生クリームや果物を使うと、病人製造兵器クレープになります。クレープ片手にモン・サン=ミッシェル観光です。

 

・ロック ジムビーム 700円
・ロック ジムビーム   700円
・グラスワイン ビクルドフィッシュ   700円
・ブルーチーズとクルミのサラダ   680円
・鴨胸肉のロースト 1980円
・生ハムのペペロンチーノ   780円
・トマト ガレット   680円
計(税込み) 6710円

 

広島県広島市南区大須賀町13−17

アシェットの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンチェッタ ブロッコリー セロリ ししとう風味

2019-05-30 06:52:43 | T食堂

T食堂の過去記事

自家菜園のししとうがなっていました。1つだけ収穫して微塵切りにして、青い香りのパスタを作ります。


・パンチェッタ ブロッコリー セロリ ししとう風味


ぱぱっと作りました。ししとうの香りはありますが苦味がないです。苗はサントリー本気野菜 甘ししとうで、苦味の事をコロッと忘れていました。量も少なかったので次回はたくさんししとうを使って作ってみます。パンチェッタと余り物野菜のブロッコリーとセロリだけでは旨味が足りないのでパルミジャーノをたっぷりふりかけました。味は調いましたが、もうひとつです。パスタはディチェコの1.4mmです。


.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェーネレでベーコン キノコのオイルです。

2019-05-28 12:11:48 | イタリアン

ヴェーネレの過去記事

ヴェーネレです。ベーコンキノコ クリームがありますが、ベーコンキノコ オイルを頼んでみます。6月はお休みが木曜だそうで、月4回にお休みが増えたようです。


・サラダ
・フォカッチャ
・ベーコンとキノコのスパゲッティ オイル
・アイスコーヒー


・サラダ 



・フォカッチャ 



・ベーコンとキノコのスパゲッティ オイル


最近は個人的にベーコンに凝っていまして、食べたくなったので頼んでみました。美味しい食材です。パンチェッタの食べ過ぎでしょうか?ベーコンの風味がいいです。アサリのブロードとベーコンの旨みにしめじの風味が合わさって、いい味わいになっています。パスタが100gあるので食べごたえもあり満足です。

・アイスコーヒー

 

・ベーコンとキノコのスパゲッティ オイル 1000円
・アイスコーヒー   200円
計(税込み) 1200円

広島県広島市中区大手町3-5-19 2F


ヴェーネレの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルグラードでヒメイカ アンチョビ トマトです。

2019-05-26 12:42:40 | イタリアン

イルグラードの過去記事

暑い、もうすぐ夏です。京橋川の川辺を歩いていると風が吹いて気持ちがいいです。イルグラードへ行ってみます。いつものカウンター席ですが、メニューが全く見えないです。メニューの下の席にはお客さんがいるので、近くに見に行くのも挙動不審者と思われそうです。スタッフの説明まで待ちます。


・前菜
・フォカッチャ
・ヒメイカとアンチョビ ズッキーニ トマトのスパゲッティ +350
・コーヒー

 計 税込 1900円
 

・前菜 

タコとセロリ、ズキーニと素揚げたまねぎとミントの葉、梶谷農園のハーブ野菜、にんじんマリネ、生ハム。ハーブ野菜にセージのつぼみを使っています。香りと苦味があり、いいですね。

・フォカッチャ 



・ヒメイカとアンチョビ ズッキーニ トマトのスパゲッティ +350


ヒメイカとアンチョビの香りです。味わいが本格的でお酒が飲みたくなりましたが、健康のため17:00まで飲みません。アンチョビヒメイカは夜に行ったときに、またお酒といっしょに食べたいです。ヒメイカは弾力があり、ホタルイカとは違った食感です。筋肉量が多く淡白なのでアンチョビを使って味わいを調えたようです。いい味わいです。

・コーヒー



 広島県広島市南区京橋町8−3−2F


イルグラードの過去記事
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイコジョヴァンニで三元豚 のペペロンチーノです。

2019-05-26 11:55:56 | イタリアン

アイコジョヴァンニの過去記事

昨日のランチがイプシロンだったので、今日はどこに行こうか迷います。方向性は違いますが、900円ランチのアイコジョヴァンニです。(平日800円) 表のメニュー看板にぺぺロンチーノがあります。いつもは何とかのピリ辛オイルって書き方ですが、頼んでみます。


・サラダとバケット
・三元豚 キャベツのペペロンチーノ
・コーヒー


・サラダとバケット

今日はフリルレタスとミズナ、コーンといつもと違いますが、お魚が入っています。さわら?かな。いい味です。

・三元豚 キャベツのペペロンチーノ


キャベツがしゃきしゃきで三元豚の旨味がソースに強く出ています。もっちりパスタがアルデンテに茹で上げられて、ソースがパスタによく絡みます。フレッシュトマトとあさつきで色彩を出しています。今日はパルミジャーノをふりかけていませんが、ソースが奥深く美味しいです。

・コーヒー


・三元豚 キャベツのペペロンチーノ   900円
・コーヒー   200円
計(税込み) 1100円

 

広島県広島市東区光町1丁目−5


アイコジョヴァンニの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セージを買いに行きました。

2019-05-26 08:12:34 | 園芸 ハーブ

セージがあればいろいろ面白いことが出来そうなので買いに行きました。

・セージ

左の薄緑のセージはダイキで右の濃い緑のセージはコーナンで買いました。

・タイムとディル

寄せ植えのタイムとディルです。


.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イプシロンでジェノヴェーゼとあさりのトマトソースです。

2019-05-25 12:11:00 | イタリアン

イプシロンの過去記事

イプシロンでランチです。予約なしですが珍しく空いています。カップル1組だけで入口の左側の1段高いテーブル席に案内されました。


ランチA
・イワシの香草焼きとアスパラのパイ包み オレンジソースとパルミジャーノソース
・アスパラと新玉ねぎのスープ
・ゴマのグリッシーニ
・パン
・野菜のジェノヴェーゼ アンチョビ風味
・和牛ほほ肉 赤ワイン煮込み
・コーヒー

ランチA
・イワシの香草焼きとアスパラのパイ包み オレンジソースとパルミジャーノソース
・ゴマのグリッシーニ
・パン
・あさりのトマトソース
・甘鯛アクアパッツァ
・ピスタッチオのセミフレット
・エスプレッソ


・イワシの香草焼きとアスパラのパイ包み オレンジソースとパルミジャーノソース

イワシの香草焼きは何度か食べましたが、とにかく手間をかけています。野菜1つ、ソース1つ繊細に武骨に仕上げています。某ミシュランシェフもあそこまで出来ないと唸っているほどで(名前をあげるとプライバシーの侵害だと怒られるので控えておきます。本人は気にしていないですけど。)私も広島イタリアンの最高峰ではないかと思っています。

・アスパラのスープ

ドルチェが苦手な人はスープか、チーズが撰べます。

・ゴマのグリッシーニ



・パン



・野菜のジェノヴェーゼ アンチョビ風味


優しいジェノヴェーゼに空豆の風味とカラスミの旨味、風味、新鮮なマッシュルームの芯のほのかなえぐみ、とてもいいバランス感覚です。自家製カラスミもサルディーニャに全く負けてなく、香り、風味、旨味はいいですね。

・あさりのトマトソース


モリサーナのメッツェリングイネだと思います。個体差でしょう、前回のトマトより酸味と苦味があり、風味に敏感な人は、苦味と塩味が絶品と感じるか、塩味が強調されていると感じるかでしょう? 塩分濃度はほぼ同じです。あさりはしっとりして火の入れかたも絶妙です。あさり、はまぐりをしっとりした火の通しかたでは 、紐が貝殻に引っ付いてしまいますが、しっかり火を通して、殻から熱で紐を外し、更に身をしっとりとした食感にするのはなかなか出来ないです。さすがです。


・和牛ほほ肉 赤ワイン煮込み

ほろっとほどける繊維質に肉の風味と旨味が加わりただ柔らかいだけではありません。

・甘鯛アクアパッツァ

美味しい甘鯛のアクアパッツァです。洗練されたソースに黒オリーブ、ケッパー、フレッシュトマトとあさり、ムール貝の旨味風味が芸術的でもあります。何度でも食べたくなるようなアクアパッツァです。

・ピスタッチオのセミフレット

食べてないのでわかりません。

・コーヒー



・エスプレッソ

 

ランチA
・野菜のジェノヴェーゼ アンチョビ風味
3500円
ランチA
・アサリのトマトソース
3500円
計(税込み) 7560円


広島県広島市中区十日市町2丁目9−25 福地産業ビル 1F


イプシロンの過去記事 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルッティ エ ブォーニでカルボナーラとアニョロティです。

2019-05-24 19:01:06 | イタリアン

ブルッティ エ ブォーニの過去記事

ブルッティです。今日は金曜なのでダメかなと思っていましたが、2階のテーブル席が1つ空いているってことで、2ヵ月ぶりに入店出来ました。


・ウィスキー
・白ワイン
・前菜盛り合わせ 2人前
・卵とアスパラガス
・カルボナーラ
・アニョロティ


・ウィスキー



・白ワイン



・前菜盛り合わせ 2人前

じゃがいものソテー、お米のサラダ、フリッタータ、ブルスケッタ、生ハム等

・卵とアスパラガス

毎回思いますが、たかだか卵とアスパラですが、うまいです。ディレットだったらホワイトアスパラで値段は倍以上ですが、目の前にブルッティとディレットの卵アスパラを並べて、どちらか選べと言われたら、結構悩むでしょう。

・カルボナーラ


前回も食べましたが、何度食べても美味しいカルボナーラです。自家製パスタにペコリーノ、パルミジャーノに、たっぷりグアンチャーレです。美味いし、CPも抜群です。

・アニョロティ


香りがいいです。ローズマリーとセージです。2度目か3度目の登場ですが、美味しいとしか言葉が見付かりません。

 

・ジムビーム ロック   700円
・白ワイン   500円
・卵とアスパラガス   800円
・前菜盛り合わせ 2人前 1000円
・カルボナーラ 1200円
・アニョロティ 1200円
計(税込み) 5610円


広島県広島市南区大須賀町12−9


ブルッティ エ ブォーニの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディ グロット タマザワでカツオとフレッシュトマトのパスタです。

2019-05-23 18:55:26 | イタリアン

ディ グロット タマザワの過去記事

スタッフが辞められ、一人でまわしているそうで、いっぱいいっぱいだそうです。火、木は昔のスタッフがヘルプで手伝ってくれるそうですが、それでもキツイらしいです。予約の電話が次々入ってきます。お客さんに時間をずらしてもらえるように頼んでいます。一時期のアイコジョヴァンニみたいにてんてこまいです。時間稼ぎのグリッシーニ頼みです。容赦なくお客さんが入店ですが、予約のお客さんのみ入店でき、飛び込みは断られています。こだわりのある料理人さんなので時間との勝負でしょう。階段をダッシュされています。結構キツそうですが人気店の宿命です。スタッフがそろうまで、しばらくはメニュー選びに迷ってあげて、お酒を頼んであげましょう。


・突き出し
・ウィスキー  I.W.ハーパー 
・カツオのグリル ガーリックソース
・カツオとトマトのスパゲッティ


 ・突き出し

なん本か食べました、大量のグリッシーニです。スープはありません。

・ウィスキー  I.W.ハーパー



・カツオのグリル ガーリックソース 

クレソンに隠れていますが、結構ボリュームがります。カツオの香りにミネラル岩塩、ルッコラとスライスオニオンです。オリーブオイルが美味しいです。上等なオリーブオイルを使っています。いいですね。カツオはレアでカリッカリのガーリックがたっぷりふりかけてあり、カツオをほうばり、いい風味です。ルッコラもいいですね!新鮮で美味しいです。ルッコラひとつで全然変わります。

・カツオとトマトのスパゲッティ


カツオ三昧です。大崎上島のトマトで、高知の夜須産より酸味があり爽やかさがあります。バジルの香りと相まって風味がよく美味しいです。カシューナッツの香ばしさもいいですね。フェデリーチの茹で上げもよく、今日は大、大、大満足でCP抜群です。
 

・I.W.ハーパー ロック   500円
・カツオのグリル ガーリックソース 1000円
・カツオとトマトの スパゲッティ 1300円
計(税込み) 2900円

 

広島県広島市南区大須賀町12−11

ディ グロット タマザワの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする