TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

久々のナマステです。

2018-11-30 19:38:29 | カレー

ナマステ ASSE店の過去記事

今日は、お昼にカップうどんを食べましたが、前歯がないと食べにくかったので、お湯を入れて10分ぐらい待って柔らかくして食べました。美味しくないです。と言うことで、今日もさらさらカレーです。カレーは飲物ですから。

・ウィスキー ロック
・ラッシー
・唐揚げ
・ヒマラヤスープカレーセット 中辛
・カレーナンセット  中辛


 ・ウィスキー



・ラッシー


・突き出し


・唐揚げ  

丸い部位ではなく細長くカットしてあるので口にいれやすく食べやすいです。サルサソースとミントソースがありサルサソースをつけていただきました。下味もしっかりしているのでそのまま食べても美味しいです。

・ヒマラヤスープカレーセット 中辛


さらさらスパイシーカレーです。nandiよりもスパイシーさは押さえてありますが、食べやすくインディカ米とよく合います。ライスはいつもより柔らかかったようです。

・ライス(インディカ米)


・カレーナンセット  中辛


中辛ではありますが、かなり甘口です。好みとは外れています。セットはナンにしてもライスにしても量が多いです。ライスセットと個別のカレーのみを頼んだ方が量的にはちょうどいいです。

・ナン



・ウィスキーロック シングル   450円
・ラッシー   400円
・鳥の唐揚げ   580円
・ヒマラヤスープカレーセット 1100円
・カレーナンセット  中辛 1180円
計(税込)   3710円

 

広島県広島市南区松原町2−37

ナマステ ASSE店の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nandiです。

2018-11-27 19:08:12 | カレー

nandiの過去記事

 今日も元気で前歯がない。前歯がどっかに行きました。土曜まで歯医者にいけません。今週は無口な私です。しばらくカレーの旅に出ることにします。カレーは飲物らしいですから、飲物なら歯を使わなくてもいいですし。ぐらぐらしているときに瞬間接着剤で着け治しとけばよかったです。

nandiです。今日は前歯がないのでさらさらのチキンをいただきます。火曜はどこも空いています。ゆったりと食事です。


・インドの青鬼
・マンゴーラッシー 
・チキン
・ふゆのビンダール


・インドの青鬼

いつもカンをグラスに注いで飲んでますが、ビールの中では一番美味しいのでは?カン1本だけなので美味しく感じるのか?大量に飲んだ時はどうなるのか?たくさん飲んで美味しかったら最高のビールです。今度試してみます。

・マンゴーラッシー

飲んでないのでわかりません。

・チキン


さらさらでスパイシーです。酸味が食欲をそそります。チキンが柔らかくも、旨味がたっぷりあり美味しいです。

・ふゆのビンダール


豚肉を使ったカレーです。さらさらではないですが、ニンニク、たまねぎを使っているため個性的でもあり、基本がしっかりしているので、nandiの美味しさそのものです。私的にはカレーはチキンですが、豚も結構いけてます。

・ライス

ライスにシソキャベツと大根の唐辛子和え? 下手なサラダよりよっぽど美味しいキャベツと大根です。カレーも美味しいですがライスと付け合わせも病みつきになりそうな美味しさです。


・インドの青鬼   500円
・マンゴーラッシー   350円
・チキン   700円
・ふゆのビンダール   850円
計(税込み) 2400円

 

広島県広島市中区小町6−20

nandiの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイコジョヴァンニで、みつせ鶏ラグー 菜の花 オイルです。

2018-11-25 13:13:23 | イタリアン

アイコジョヴァンニの過去記事

アイコジョヴァンニでみつせ鶏 もも肉のラグー 菜の花 オイルです。前々回はクリームレモンでしたが、今回はオイルです。日替わりランチメニューの食材がちょっとでも違うと、全く違う美味しさなので今日も楽しみです。お客様の入店が続いています。カウンター席1つ残して満員です。


・サラダとバケット
・みつせ鶏 もも肉のラグー 菜の花 オイル
・アイスコーヒー


・サラダとバケット

みずな、レタスに梶谷農園のハーブ葉野菜がのせてあります。アボガドとクミンを使ったにんじんも入っています。バルサミコも皿に添えてあり豊かな味わいです。

・みつせ鶏 もも肉のラグー 菜の花 オイル


生パスタのリングイネを使っています。オイルソースが美味しく、菜の花の苦味が高級な何かを食べているような感じです。みつせ鶏の風味もよくイタリアンパセリの香りと一緒になってなんとも言えない香りと美味しさが広がり、思わず唸ってしまいそうな美味しさです。これで900円ランチは凄すぎます。

・アイスコーヒー


・みつせ鶏 もも肉のラグー 菜の花 オイル   900円
・アイスコーヒー   200円
計(税込み) 1100円


広島県広島市東区光町1丁目−5


アイコジョヴァンニの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家カフェ Trecasa

2018-11-24 15:16:20 | ドリンク 甘いもの

お茶の時間です。古民家カフェ Trecasaです。よくわかりませんが、シフォンケーキが美味しいそうです。



・アイスコーヒー マデリンブレンド
・キャラメルアップルシナモン
・エチオピア  イルガッチャ―フィー  ベレカ


・アイスコーヒー マデリンブレンド


・キャラメルアップルシナモン


・エチオピア  イルガッチャ―フィー  ベレカ


・アイスコーヒー マデリンブレンド   530円
・キャラメルアップルシナモン   700円
・エチオピア  イルガッチャ―フィー  ベレカ   500円
計(税込み)SET引き -100円 1730円

広島県東広島市西条本町16

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オステリア タムラで燻製オイルと梶谷農園ハーブサラダです。

2018-11-24 13:30:36 | イタリアン

オステリア タムラの過去記事

白島のぺローにいってみましたが、予約で満席だそうです。予約なしですから仕方がありません。予約も結構絞るようで、話によると無理をしない料理人さんらしいです。しかし何日も前から予約するのは私のスタイルではありません。私は行き当たりばったりです。と言うことで西条のオステリア タムラにいきます。西条まで行って満席の場合は踏んだり蹴ったりで間が悪いですが、その場合は尾道のイルポンティーレにいきます。

西条です。オステリア タムラです。入店できました。お客さんはいないのでゆったりと食事です。


・三原・梶谷農園ハーブサラダと伊産サラミ フィノッキオーナ
・前菜三種盛り合わせ
・魚介のラグーペペロンチーノ・カラスミ風味スパゲッティー
・広島カキと旬の野菜 タリアテッレ 


・三原・梶谷農園ハーブサラダと伊産サラミ フィノッキオーナ

美味しいハーブサラダです。口の中でいろんな香りと苦味、酸味が共演です。岩塩とパルミジャーノで軽い味付けなのでハーブサラダの美味しさを楽しめます。

・前菜三種盛り合わせ

燻製サバとじゃがいものテリーヌ、天然スズキのカルパッチョ、パテ・ド・カンパーニュ、梶谷農園ハーブサラダ

・魚介のラグーペペロンチーノ カラスミ風味スパゲッティー


ムール貝の旨味と魚介のラグーの香り、旨味、自然な感じでパスタの風味も感じます。1.7mmのスパゲッティーですが茹で具合が抜群で食べごたえがありとても美味しいです。半分に取り分けてもらいました、量はこの倍です。

・広島カキと旬の野菜 タリアテッレ


パスタの香りを感じます。カキの風味もよく、ほのかなレモンの香りと潮の風味もあります。全体的に優しい味ですが 自家製タリアテッレの食感がよく食べごたえもありハマります。半分に取り分けてもらいました、量はこの倍です。

・三原・梶谷農園ハーブサラダと伊産サラミ フィノッキオーナ 1000円
・前菜三種盛り合わせ   1200円
・魚介のラグーペペロンチーノ・カラスミ風味スパゲッティー 1300円
・広島カキと旬の野菜 タリアテッレ 1300円
計(税込み) 4800円


広島県東広島市西条中央3-26-35 ハーバートクラブ 1F

オステリア タムラの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイコジョヴァンニで広島県産カキのパスタです。

2018-11-23 19:06:58 | イタリアン

アイコジョヴァンニの過去記事

アイコジョヴァンニです。梶谷農園のサラダが食べたくてやって参りました。美味しいパスタと梶谷農園があれば幸せです。やっぱりお客さんいっぱいです。夜はゆったり食事をされるのでランチのような忙しさはなく、おしゃべりをしながら緩い時間軸の流れのなかに包まれるような感覚です。


・ロック
・ミモザ
・梶谷農園ハーブ 葉野菜のサラダ
・前菜3種盛り合わせ
・冬季のみ広島県産カキ(安芸津または草津)とフレッシュトマト
・ゴルゴンゾーラのトマトソース


・ロック


・ミモザ


・梶谷農園ハーブ 葉野菜のサラダ


・前菜3種盛り合わせ

ルッコラの香りがいいです、ドライトマトとモッツァレラのカプレーゼ 美味しいです。キッシュ、鶏のコンフィ、とりもものハム 、ココット、他なんでしょうか 、でも全部美味しいです。

・冬季のみ広島県産カキ(安芸津または草津)とフレッシュトマト


かきの香り、食感もふわふわで美味しいです。パスタは1.7mmですがもっちり感があり、口の中が豊かな世界が広がります。

・ゴルゴンゾーラのトマトソース


スッゴい美味しいです。ピリ辛でパンチがあり、ゴルゴンゾーラとトマトソースとの絶妙のバランスで、不思議なぐらい美味しいです。

とても美味しい食事でした。最近はなぜかサラダ、盛り合わせ、パスタでお腹いっぱいになります。年のせいなのかメインまで、めったにいかないです。パスタの旅なのでパスタは必ず食べますが、それでも多いと感じる時があるのでパスタもシェアって感じになりそうです。
 

・ロック   600円
・ミモザ   700円
・谷農園ハーブ 葉野菜のサラダ    800円
・前菜の盛り合わせ 1200円
・冬季のみ広島県産カキ(安芸津または草津)とフレッシュトマト 1300円
・ゴルゴンゾーラのトマトソース 1200円
計(税込み) 5700円


広島県広島市東区光町1丁目11−5


アイコジョヴァンニの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ亭

2018-11-22 19:09:00 | カレー

もみじ亭です。サラリーマンと若者の2人と私たち合わせて4人です。テーブル席に座りましたが向い合わせではなく90度隣の席で変則的です。調理場が広くとってあり、お客のテーブル席がおかしな事になっています。


・ポテトサラダ
・もみじカレー(欧風カレー) +えびフライ
・ポテトサラダ
・もみじSET(ミニステーキ付)
・手作りらっきょ

 

・ポテトサラダ

なめらかで美味しいポテトサラダです。

・もみじカレー(欧風カレー) +えびフライ

スパイシーです。えびの衣がサクサクして美味しいです。量が多く左にライス右にルーは嬉しいです。ルーの量もライスとぴったりです。煮込んだ肉もたくさん入っているので贅沢です。

・もみじSET(ミニステーキ付)


女子には量が多いようです。レディースセットがあるので女子にはおすすめです。鹿肉は臭みはなく鯨ぽい繊維質のような舌触りがあります。福新漬けは柔らか目で甘口です。カレーのスパイシーさと合います。

・手作りらっきょ

香りがよくアクセントになります。 

・もみじカレー(欧風カレー)    800円
・えびフライ   150円
・もみじSET(ミニステーキ付)  1000円
・手作りらっきょ   100円
計(税込み) 2050円

 

広島県広島市中区光南1丁目13−10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェーネレで小柱とほうれん草オイルです。

2018-11-22 12:11:13 | イタリアン

ヴェーネレの過去記事

ヴェーネレで小柱とほうれん草オイルです。ホタテではありません。馬鹿貝の貝柱です。旨味、香りもよく歯ごたえもあるので重宝する食材です。小柱の天ぷらは美味しいですし、酢の物やサラダも美味しいですね。


・サラダ
・フォカッチャ
・小柱とほうれん草のスパゲッティ オイル
・アイスコーヒー


・サラダ

生ハムのサラダににんじんのドレッシングです。

・フォカッチャ


・小柱とほうれん草のスパゲッティ オイル


小柱は止められません。歯ごたえ、旨味もあり、香りもあり好きな食材です。今日のトマトは酸味がありソースとバッチリ合います。ほうれん草の茎もしゃきしゃきして食べごたえがあります。

・アイスコーヒー

 

・小柱とほうれん草のスパゲッティ オイル 1000円
・アイスコーヒー   200円
計(税込み) 1200円


広島県広島市中区大手町3-5-19 2F


ヴェーネレの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェーネレでズワイガニのオイルです。

2018-11-20 12:10:28 | イタリアン

ヴェーネレの過去記事

ヴェーネレでズワイガニのオイルです。今日は火曜なので女子2人とご夫婦らしき2人と空いています。

・サラダ
・フォカッチャ
・ズワイガニのペペロンチーノ オリーブ
・アイスコーヒー


・サラダ

生ハムではなくブレザオラのようなものが入っています 。風味もよく塩気もあり、酒のつまみにしたいです。今日はにんじんのシーザードレッシングです。

・フォカッチャ


・ズワイガニのペペロンチーノ オリーブ


安心の味です。ほのかなズワイガニの香りにグリーンオリーブ、ブラックオリーブとケッパーです。豊かな風味です。ほうれん草の茎のしゃきしゃき感があり美味しいですね。ここのブロードは食材のいいところを引き出すので、魚介類と相性がいいです。カキの季節になるので楽しみです。

・アイスコーヒー


・ズワイガニのペペロンチーノ オリーブ 1200円
・アイスコーヒー   200円
計(税込み) 1400円


広島県広島市中区大手町3-5-19 2F


ヴェーネレの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン料理バスクでイカスミパスタを食べました。

2018-11-19 18:58:57 | スパニッシュ

 凄い人で活気があります。タパスではなくスペイン料理ですね。イルグラードにヘルプに来ていたイケメン君が入り口ちかくの一番端で何か調理をしているようです。カウンターのビアのある場所に座りました。7人体制で、対応もよく万全な布陣です。帰りにイルグラードにヘルプで来ていたイケメンに挨拶をされました。覚えていてくれたようです。こういう仕事をしている人の記憶力は凄いですね!いつも感心します。


・I.W.ハーパー
・ワイルドターキー
・サングリア 
・トルティージャ
・ピストーマンチェッゴ
・干し鱈のピルピル バスク風 
・いか墨パスタ


・I.W.ハーパー&・ワイルドターキー



・サングリア 



・トルティージャ

香りがいいですね。ピーマンの青味がいい感じです。ピーマンひとつで全然風味が違います。じゃがいもも茹でて焼いているので食感いいです。

・ピストーマンチェッゴ

なすが美味しいです。もぐもぐ食べているとパセリの香りがふわっと広がります。ソースはバケットにたっぷり付けて食べました。美味しいです。

・干し鱈のピルピル バスク風 

 これは美味しいです。しかし干しものなので塩分はかなり高いですが、これが止められない美味しさでバケットにソースをつけて、タラの身を乗せて食べるととても美味しく止まりません。

・バケット

このバケットが料理を美味しくする魔法の食材です。食べるとすぐに補充してくれます。ソースをたっぷりつけて食べました。

・いか墨パスタ


強力なバジルの香りです。 いか墨のまろやかさが感じます。パスタは細めですが妙に美味しいです。ソースをバケットにたっぷりつけて食べました。満足です。イタリアンではないのですが、いつもの感覚で言えば茹で具合ですね。パスタが柔らかくなっていたので、ちょっとの差でしょうが星5つに近い4つです。ばらつきですね!次回はパスタではなくパエリアを頼みます。郷に入れば郷に従うです。しかし充実した食事が出来ました。バスクって楽しいです。

 

・I.W.ハーパー   550円
・ワイルドターキー   650円
・サングリア    600円
・トルティージャ   750円
・ピストーマンチェッゴ   880円
・干し鱈のピルピル バスク風  1100円
・いか墨パスタ 1300円
計(税込み) 6460円


広島県広島市中区国泰寺町1丁目3−14

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする