TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

アイコジョヴァンニでボロネーゼです。

2018-09-29 12:10:38 | イタリアン

アイコジョヴァンニの過去記事

今日も予約のお客さんでいっぱいです。いつものカウンター3人席ですが、すぐに埋まりました。また予約のお客さんたちが入店です。フロアの女性は走り回っています。ご家族入店ですが席がありません。待機用の椅子で順番待ちです。


・サラダ
・バケット
・県内産和牛と穀美豚のボロネーゼ
・アイスコーヒー


・サラダ


・バケット


・県内産和牛と穀美豚のボロネーゼ


コラヴィータのボロネーゼは以前に食べましたが、テゾーリタリアのボロネーゼは初です。パスタの香りは弱いですがもっちり感は増しています。県内産和牛と穀美豚に脛肉も入っています、食感がよく食べ応えがあります。

・アイスコーヒー

・県内産和牛と穀美豚のボロネーゼ 1000円
・アイスコーヒー   200円
計(税込み) 1200円

 

広島県広島市東区光町1丁目11−5


アイコジョヴァンニの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

taverna TAKEDAで鶏とししとうオイルです。

2018-09-29 11:05:05 | イタリアン

taverna TAKEDAの過去記事

taverna TAKEDAでランチです。11:00オープンなので早めに入店しましたがお客さんは誰もいないのでゆったりと食事です。最近は元スプリッツの井手本シェフを見ません、サービスの男性もいません。ランチ時はいないのか?お店のオープン時に助っ人で手伝っただけなのか?  前回のランチが美味しかったので今日も期待です。


・サラダ
・バケット
・鶏肉と自家栽培ししとうのオイルソース
・アイスコーヒー


・サラダ


・バケット


・鶏肉と自家栽培ししとうのオイルソース


ししとうの青味、苦味とピリ辛、ブロードに鶏の旨味がたっぷり入っています。ソーセージは入っていないですが、コンタディーナ(農家風)の香りです。パスタは1.4mmぐらいで少し柔らかかったですがキレがあり美味しく感じます。緑のししとうが美味しさを引き上げ、赤いししとうが鮮やかな色彩を出しています。衝撃的な美味しさです。

・アイスコーヒー



広島県広島市中区八丁堀 12−18 チェリス新八丁堀1F

taverna TAKEDAの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェーネレで新メニューの合鴨のパッパルデッレです。

2018-09-27 12:11:21 | イタリアン

ヴェーネレの過去記事

ヴェーネレで新メニューの合鴨のパッパルデッレです。女性のグループとカップルと初老の女性がいます。今日もカウンター席に座りました。お誕生日のお祝いの音楽が鳴っています。カップルの女性の誕生日みたいです。HappyBirthday♪今年の私の誕生日は、ALVEROで酷い目に遭い、水害で酷い目に遭い、踏んだり蹴ったりでした。That's Lifeです。

鯉城会館にラセッテが10/11日にオープンです。大工さんもかなりいるようでお金をかけているようです。人気店なので入店できるのか?ランチにコースは無理なので単品注文の出来るカジュアル店なのか?興味深々ですね。


・サラダ
・フォカッチャ
・合鴨とキノコのパッパルデッレ
・アイスコーヒー


・サラダ

今日はプチトマトが甘いです。前回の酸っぱいトマトが食べたいです。じゃがいもサラダも入っています。

・フォカッチャ



・合鴨とキノコのパッパルデッレ 


フォークで巻いてもぐもぐ食べれます。キノコの香りがよく、合鴨は噛めば噛むほど旨みが出てきます。好きなタイプのパスタです。前回の酸っぱいフレッシュトマトをぶっこめば、もっと美味しくなるかも? パッパルデッレシリーズは続けてほしいです。

・アイスコーヒー


・合鴨とキノコのパッパルデッレ 1600円
・アイスコーヒー   200円
計(税込み) 1800円


広島県広島市中区大手町2-5-19 2F


ヴェーネレの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エキニシのブルッティ エ ブォーニです。今日こそカープ優勝でしょう!

2018-09-26 18:53:50 | イタリアン

ブルッティ エ ブォーニの過去記事 

 今日はブルッティで軽く食事をしました。今度こそカープ優勝ですが藤井シェフは優勝が決まったら人が流れてくる前にお店を締めるそうです。カープファンだそうですが、カープの優勝とお店でどんちゃん騒ぎは別と考えているようです。お客さんが1人いましたが、そのお客さんは大阪で仕事をしていて広島に出張され、生まれは東京なので巨人ファンらしく、静かなお店はないかとを探していたそうです。年齢的には私より1つ年上で同世代です。当時の話が盛り上がりましたが、ボトルワインとおつまみを食べていましたので、ブルッティはどういうお店か説明し、まろやかでクリーミーなパスタをお勧めしました。私は食事が終わったのでお店を出ましたが、パスタの感想が聞きたかったです。同じラガーマンとしてまたどこかでお会いしましょう。


・ロック
・生ソーセージのグリル
・ゴルゴンゾーラのクリームソース


・ロック



・生ソーセージのグリル



・ゴルゴンゾーラのクリームソース


濃厚でまろやかでクリーミーな世界です。パスタはアルデンテに限ると思っていた私の考えを覆したブルッティのパスタです。ある種の衝撃と言いますか、なぜこうなるのか不思議で、どこで修行したのか聞き出し、そのお店に行ったくらいです。今日もまろやかで美味しかったです。

 

・ジムビームのロック   600円
・生ソーセージのグリル   900円
・ゴルゴンゾーラのクリームソース 1200円
計(税込み) 2700円



広島県広島市南区大須賀町12-9


ブルッティ エ ブォーニの過去記事 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラットリア リオコルノでサンマのオイルと真タコのプッタネスカです。

2018-09-25 19:03:05 | イタリアン

トラットリア リオコルノの過去記事

 中秋の名月です、涼しくなり、秋のを感じる今日この頃。月を見つめて・・・まん丸なのかな?三重に見えます、あぁ~年をとりました。ツレがイカ墨が食べたいという事で今日はリオコルノです。広島で一番美味しいイカ墨ではないかと思っていますが、最近はいいイカにめぐり合わないようで仕入れはしていないそうです。ちょっと残念でしたが、お魚パスタも美味しいので楽しみです!

今日はお客さんがいません・・・カープの優勝がかかっていますから・・・!優勝が決まったら赤い人たちと合流するってのもいいですね。



・ロック
・ミモザ
・サラダ
・広島産 真タコとセロリのサラダ
・サンマ ルッコラのスパゲッティ
・真タコのプッタネスカ 手打ちブシアーティ


・ロック



・ミモザ



・サラダ

梶谷農園のサラダが食べたかったですが、直接契約していないお店なので本日はありませんでした。今日は梶谷農園風ハーブサラダです。

・広島産 真タコとセロリのサラダ

セロリの香りとタコの歯ごたえがとてもいい感じで、かなりたたいているようです。

・サンマ ルッコラのスパゲッティ


サンマの香りが抜群です。ルッコラの香りとオリーブとモティアのミネラル岩塩、脂ののったサンマのシンプルなパスタです。唐辛子が効いていて秋刀魚の美味しさがダイレクトに伝わります。

・真タコのプッタネスカ 手打ちブシアーティ


自家製パスタのもちもち感が強く、大きなケッパーとグリーンオリーブの風味にタコの柔らかく噛み答えがあり、うまくまとまっています。オリーブが沢山入っているのでオリーブのトマトソースのようです。とても美味しいです。


・ロック    ?円
・ミモザ   600円
・サラダ    ?円
・広島産 真タコとセロリのサラダ   900円
・サンマ ルッコラのスパゲッティ 1400円
・真タコのプッタネスカ 手打ちブシアーティ 1600円
計(税込み) 6480円


広島県広島市南区京橋町5−14−1F


トラットリア リオコルノの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェーネレでズワイガニとフレッシュトマトのクリームソースです。

2018-09-25 12:10:59 | イタリアン

ヴェーネレの過去記事

今日はお客さんがいませんでした。窓側のテーブル席です。しばらくして女性1人、男性1人入店です。ゆったり食事が出来そうです。


・サラダ
・フォカッチャ
・ズワイガニとフレッシュトマトのクリームソース
・アイスコーヒー


・サラダ

赤大根?蕪?の食感は抜群です。今日の食材の中で一番印象的な酸っぱいトマトです。サラダには酸っぱすぎましたが、パスタには抜群の相性で魔法のトマトです。


・フォカッチャ

写真の撮り忘れで前回のものを使用です。

・ズワイガニとフレッシュトマトのクリームソース


今回は蟹ミソは使わずズワイガニの身を使ったパスタです。ズワイガニの香りがよく、酸っぱいフレッシュトマトとクリームソースが抜群に合います。個体差のようで、トマトはいろんなところから仕入れているそうです。奇跡のトマトって感じでした。他はなすがとろっとして、さつまいもがホクホクです。ソースはとても美味しくなっているのでフォカッチャにつけて食べました

・アイスコーヒー


 

・ズワイガニとフレッシュトマトのクリームソース 1100円
・アイスコーヒー   200円
計(税込み) 1300円


広島県広島市中区大手町2-5-19 2F


ヴェーネレの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイコジョヴァンニでズワイ蟹のカラスミ クリームです。

2018-09-23 13:42:37 | イタリアン

アイコジョヴァンニの過去記事

今日は10人ぐらいで珍しく空いていますが今日もカウンターです。本日のパスタランチはやめて、ズワイ蟹のカラスミクリームソースにしてみます。


・サラダ
・バケット
・ズワイ蟹のカラスミ クリームソース
・アイスコーヒー


・サラダ

アボガドとフレッシュトマトのたっぷりチーズのサラダです。

・バケット

いつもとは違い、外はかりかりですが、スナック菓子のカールのかりっとした感で、ローズマリーを使っています。

・ズワイ蟹のカラスミ クリームソース


2度目の登場です。ふりかけられたカラスミと、スライスしたものが5つ入っています。クリームソースと相性がよく、まろやかな味わいとカットされたカラスミが濃厚です。ズワイ蟹がブロックで入っていますが蟹の味がしっかり感じられるのでバランスがいいんでしょう。ズッキーニは皮部分がしっかりして中の部分がとろけるようです。まろやかさともっちりパスタでまとめてあります。

・アイスコーヒー


・ズワイ蟹のカラスミ クリームソース 1200円
・アイスコーヒー   200円
計(税込み) 1400円

 

広島県広島市東区光町1丁目11−5


アイコジョヴァンニの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイコジョヴァンニで日替りランチです。

2018-09-22 12:53:23 | イタリアン

アイコジョヴァンニの過去記事

アイコジョヴァンニです。今日はテーブル席が1つ空いていました。カウンター席は先客のため座れません。カウンター席の左側の初老の女性と右側の女性は先週もいらっしゃいました。神村シェフの味にハマったんですね。私は4人席に案内されましたが1人で占領するのは抵抗があります。カウンター席の女性が帰られたので、いつものカウンター席へ席替えです。家族4人が入店されたのでちょうどよかったです。


・サラダ
・バケット
・パンチェッタ フレッシュトマト ブロッコリー オイルソース
・アイスコーヒー


・サラダ

今日はサラダにポテトサラダがのっかってドレッシングはゴマだれです。

・バケット


・パンチェッタ フレッシュトマト ブロッコリー オイルソース


イタリアベーコンとメニューに書いてあるので塩漬けではなく燻製です。ちょっと甘い深みと旨味があるので空輸で取りよせたものではないかと思われます。唐辛子が効いてピリ辛に仕上がって、オイルはいつものようにまろやかで風味があり、表現するなら魔法のオイルって感じです。

・アイスコーヒー


・パンチェッタ フレッシュトマト ブロッコリー オイルソース   900円
・アイスコーヒー   200円
計(税込み) 1100円

 

広島県広島市東区光町1丁目11−5


アイコジョヴァンニの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルグラードで秋刀魚のヴェルミッチェローニをいただきます。

2018-09-22 11:33:31 | イタリアン

イルグラードの過去記事

イルグラードです。前回③番と秋刀魚の違いでアマトリチャーナを食べましたが、今回は秋刀魚のヴェルミッチェローニです。パスタが太いので茹で時間がかかりますが、もぐもく食べれるので好きなパスタです。秋刀魚がどんな感じなのか楽しみです。


・前菜
・フォカッチャ
・秋刀魚とウイキョウのヴェルミッチェローニ
・アイスコーヒー

 計 税込 2200円


・前菜


・フォカッチャ


・秋刀魚とウイキョウのヴェルミッチェローニ


以前に真アジのヴェルミッチェローニを食べましたが今回は私の好きな秋刀魚です。茹で時間の事もあるのでちょい待ちです。ほどよい酸味に辛味があり、ヴェルミッチェローニをもぐもぐ食べているとフェンネルの香りが広がり、かりかりパン粉が歯に当たる感触に、レーズンの甘味も口のなかで感じとれます。秋刀魚も風味豊かで美味しいです。ヴェルミッチェローニは青魚を中心に作るそうです。イワシが食べてみたいです。魚好きにはいいシリーズですね。

・アイスコーヒー



広島県広島市南区京橋町8−3−2F


イルグラードの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとLa-Vitaです。ハーブ鶏パッパルデッレと魚介のトマトソースです。

2018-09-21 19:23:24 | イタリアン

La-Vitaの過去記事

やっとLa-Vitaに入店できました。先週の木曜、今週の火曜と満員でした。昨日木曜日は準備中の看板が出ていて電気が消えていたので、そのまま横川駅から帰りました。駅に近いから帰るルートをいつもより遠回りしたと考えれば、なんてことはないですが、なんだかなって感じです、今日はやはり予約が入っていましたがカウンター席が2席空いていたので入店出来ました。


・ロック
・リモンチェッロ ソーダ割
・本日の鮮魚料理 サワラのロースト
・広島ハーブ鶏レモンクリーム パッパルデッレ
・本日の魚介のトマトソース スパゲッティ





・ロック


・リモンチェッロ ソーダ割


・本日の鮮魚料理 サワラのロースト

アンチョビ、しその実、カボスの爽やかな酸味に皮目にふりかけてあるミネラル岩塩のマルドンです。サワラの美味しさが極限まで引き出されています。ディレットの炭火焼きに匹敵するぐらいの美味しさで、CPも抜群です。

・広島ハーブ鶏レモンクリーム パッパルデッレ


クリーミーでレモンの風味にローズマリーの香りが全体を包み込んでいます。パッパルデッレもかたくもなく柔らかくもなく、とてもいい状態で、広島鶏の皮目のパリパリ感と脂身のなめらかさに鶏の身の口当たりと、とても美味しく感じます。

・本日の魚介のトマトソース スパゲッティ


歯触りのよいイカと サザエと肝、カツオにイタリアンパセリ、テゾーリタリアの2mmのパスタが、すべてうまくまとまって相乗効果でより美味しさを引き上げています。まろやかなトマトソース(豪華な猟師風ペスカトーレ)に苦味のあるサザエの肝のバランス感覚がとても印象的で、また食べたくなるような出来栄えです。今日もお腹いっぱいになりました。相変わらずCPは抜群です。

 

・ロック   650円
・リモンチェッロ ソーダ割    670円
・本日の鮮魚料理 サワラのロースト 1580円
・広島ハーブ鶏レモンクリーム パッパルデッレ 1680円
・ 本日の魚介のトマトソース スパゲッティ 1880円
計(税込み) 6860円

 

広島県広島市西区横川町3丁目1−28

La-Vitaの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする