TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

しらす専門店 Sealasでパスタを食べました。

2017-08-31 22:57:30 | 洋食

しらす専門店 SEALASの過去記事

 しらす専門店 Sealasです。名物!!しらす盛り放題のパスタを頼みました。好きなだけ山盛りにトッピングしてくれますが、少な目でストップしてもらいました。シラスの程よい塩分と海の香りに角とジムビームです。


・名物!!シラス盛り放題のパスタ


パスタが基本的においしいです。隣のカップルはしらすの山盛りでした。しらすは小皿に山盛りにして大根すりに醤油をたっぷりかけて頬張りたかったです!

・お勧め料理のハギのアクアパッツア

スープも魚介の味がしみ込んでムール貝が美味しくハギの身も柔らかくて・・・ここまではよかったのですが・・・アサリをつまんだらジャリと音がしました、砂抜きが出来ていないのがちょっと残念!

・イカ墨ののリゾット

写真を撮る前に手を付けています。今後は徹底しないといけないです。

・鯛のシラス和え

お通しの鯛のシラス和えです。

・名物!!しらすの盛り放題のパスタ   980円
・イカ墨のリゾット   880円
・オススメ料理 ハギのアクアパッツア   880円
・角のロック   480円
・ジムビームのロック   480円
・キウイのモーヒートサングリア   550円
・チャージ   600円
5230円


広島県広島市中区鉄砲町10-20 1F


しらす専門店 SEALASの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はペコラパスタに行きました。

2017-08-27 22:39:26 | イタリアン

ペコラパスタの過去記事

ペコラパスタに行きました。

個人的に好きな店で、月に1~2回行っています。

お店のお勧めのイタリアンガーリックが美味しかったので、それから同じものをいつも食べています。

バフェットはあれこれ手を出すより好きなものを食べたほうが失敗の確率が少ないと言っていました!

飲食業界の最先端は、手作り感がそこに存在し、物語、料理、時間、場所を楽しむ事が出来る。食事を通してストーリが味わえる。

この辺の能書きは佐藤こうぞう著のイートグットを読めば見識も広がるでしょう。

前回乾麺を頼んだらまだありますとか言っていたから、もしかして今回はないのかな?と心配しました。


目立つお店の看板とメニュー

きれい事ではやっていけない業界でメニューもしっかり書いてあり貪欲さ力の入れようが感じられます。

・前菜の盛り合わせ

盛り合わせとお酒だけでも十分すぎるぐらい楽しめます。

・イタリアンガーリック イタリアンソーゼージ イタリア野菜のガーリックソース  


手作りソーセージのパスタ、以前は乾麺、生麺を選べていたが、今は何も書いていないし何も言わなかったら生麺が出てきます。生麺の方が手作り感を味わえますが、乾麺派の私としては必ず乾麺です。 

・ペスカトーレガーリック 魚介とカラスミのトマトガーリックソース  


少し分けてもらいました。カラスミがしっかり入っています、口に入れると幸せです!乾麺だったらもっと美味しいのに!個人的意見!

・スコッチロック   520円
・バーボンロック   550円
・アクアパナ    300円
・前菜の盛り合わせ 1280円
・イタリアンガーリック 1280円
・ペスカトーレガーリック 1280円
5210円


広島県広島市南区松原町10-31 第5平勝ビル 2F


ペコラパスタの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新広のシェルタでランチを食べました。

2017-08-26 16:42:18 | イタリアン

シェルタの過去記事

新広のシェルタでランチを食べました。わかりづらい場所ににあるので見落とされがちかも。新広駅を広方面にまっすぐ進み広銀が見えたら線路側に曲がる、裏道なので中の細道を進み一番奥の店です。

ツナとキャベツのトマトパスタ、ベーコンとたらこのパスタ。ランチ二人前で税込み1980円! コスパがいいです。オニオンスープ、ミズナのサラダ、パン、ドリンクが付いて、これで一人前1000円以下は嬉しいね!前回は和風パスタを頼んで、連れが鯛のパスタを頼みました。少し分けてもらいましたが鯛のパスタがとても美味しかったので是非とも今回は食べたかったのですが、ランチメニューになかったので残念でした。


・店構え



・ツナとキャベツのトマトパスタ    


珍しくトマト系を頼みました。ツナの香りが抑えてありトマトのコクが出てスマートに仕上がっています、キャベツの触感もいいです。ランチは3種類から選べ、前回和風パスタ食べたのでツナキャベツトマトにしました。ウィスキーと合うのは和風パスタ!ソースをパンにつけて食べたらおいしかったです、また今度お酒と一緒に食べたいです。

・ベーコンとたらこのパスタ    


少し分けてもらいました。口に運ぶとアマトリチャーナ・ビアンコかな?・・・後からたらこパスタだったと思うくらい濃厚で美味しかったです。

広島県呉市広本町1-1-11-102


シェルタの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの液晶が割れて、なぜかパスタの旅に出る事になった。

2017-08-22 09:10:13 | イタリアン

カイゾクディメイプルシティの過去記事

c5Ultra5553の液晶が割れたためamazonでxaUltra3215を購入。

本体、フィルムはすぐに届いたが、手帳型ケースが届かない。

ChinaPostで送ってくるらしいが8/1に注文して8/22現在追跡すらできない。

プライム会員なのになぜでしょ?

待つしかないみたいですね。

頑丈な手帳型ケースが届くまでxaUltraは使わないつもりだ。

c5Ultraをしばらく使うしかない。


昨日職場の近くのイタリアンに行きc5traで写真を撮りました。

画面がぼやける、左側が真っ黒でよくわからん・・・最悪です。

一般的なへたっぴ写真になりました。


このお店は(KAIZOKU)ペペロンチーノにたっぷり鷹の爪を入れるからパンチがあって個人的に好みです。

問題は酒ですね、酒と言ってもウィスキーがないからだけど、パスタにワインは合わないでしょ!

ちょっとした思い付き・・・しばらくパスタの旅に出ることにします。

メイプルシティーグループのSOGO店、このグループの中で一番評価が低いですが、個人的に好みです。


・なすとバジルのフレッシュトマト


パンチのきいたピリ辛ならシンプルなペペロンチーノがおすすめ、店員さんもピリ辛大丈夫ですか?と言っていたぐらいだから!ベースはペペロンと同じだがパンチは抑えてある、ピリ辛が苦手な人でも大丈夫!ペペロンチーノを頼まなかったのは、サイゼリアのペペロンチーノと見た目が変わらないからあえて別のオイル系を選んだという事です。

・ボロネーゼ


私が頼んだんじゃないから何とも言えませんが、個人的にはオイル系以外は食べたくないので、こんなんもありますって感じです。

・ナスバジルスパ  930円
・ボロネーゼ 1180円
・アンティパストミスト  350円
・生ビール大  510円
2970円


広島県広島市中区基町6-27 アクア広島センター街


カイゾクディメイプルシティの過去記事 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする