TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

おかんのPCをWin10にアップグレード

2016-07-26 22:57:05 | Windows

無償アップグレード7/29で終了のため、おかんのAH54をWin10にアップグレードする。

恐ろしいAHシリーズだ! 何が起こるか?・・・。

8.1のリカバリメディアが作成できない、Roxioをインストールするか、メディアを入れてくださいみたいなエラーが出る。

Win10.isoはroxioで焼いたのに、何言ってんのって感じだった。

時間がないため、バックアップエリアはそのままにしてデータをバックアップ。

Win10をisoからインストール・・・無事アップグレード完了。

データ確認するとExcelの一部を開くと、削除されましたメッセージあり。

バックアップから復旧したがアップグレードはやはり リスクは高いと思える。

VistaのCF-Y5もクリーンインストールをやったが、こちらは動きはかなりいい。

アップグレードより、直接インストールしたほうがよさそうだ。

Windowsは作りが複雑なのでもう少しシンプルにしてほしい。

GUIもLinuxみたいに簡単に削れて、ほしい時にダウンロードできるぐらいになればと個人的には思う・・・

センスのないデスクトップ画面を使うくらいならコマンドプロンプトだけでいいような気もする・・・。

8/2の大型アップデートに備えて復元ポイントを作成・・・どうなることか見ものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WindowsUpdateが終わらない。

2016-07-15 23:27:00 | Windows


WindowsUpdateが終わらない。

いつまで確認しているのやら?

おかしな事にまたなった。

パッチ当てやってみる。


Windows 7 32bit用のパッチを集める。


1.Windows Updateエージェント


2.Windows 7 用更新プログラム  KB3050265   なかなか終わらないのでやめた!


3.Windows 7 用更新プログラム  KB3145739    インストールされていた


4.Windows 7 用更新プログラム  KB3138612    なかなか終わらないのでやめた


5.Windows 7 用セキュリティ更新プログラム  KB3161664  インストールされていた


6.Windows 7 用更新プログラム KB3161608   インストールされていた


Updateしてみるが改善なし。


もう一度パッチ当ててみる。


2.Windows 7 用更新プログラム  KB3050265   時間がかかったがインストール完了


4.Windows 7 用更新プログラム  KB3138612    すぐ結果が出た、インストールされていた


KB3050265がインストールに時間がかかるということだ。


Update確認している文言が出ていたが・・・止まっていたのか、確認するのに時間がかかるものなのか?


よくわからない、不思議だ!


MSさんどうなってんの?、Win10で忙しいのか? どうにかすればいいのに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする