TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

バイオに10.5 インストールだ!

2008-12-09 20:10:41 | Mac

Img_0115  新しいPCを落札したはいいが、何に使おうかと考えている・・・
その前に、ジャンク品なので、まずなおす・・・
熱暴走による電源断&液晶が赤い・・・楽勝!
 ということで暇つぶしにMac10.5をインストールすることにした!
メモリが256しかないので1Gを購入したが ジャンクPCが3台買える値段でがっかりしたのである。     そういうことも含め適当にインストール!
インストール失敗を繰り返す
インストールできたはいいが、リブートを繰り返す
                  appleマークでぐるぐる回り続ける
                  真っ白画面
                  真っ黒画面
                  カーネルパニック

非常に困難な道であるがインストールは成功しているのでドライバだけであるが一筋縄ではいかないのである。

PCG-GRZ77/B
Intel Pentium 4 プロセッサー2A GHz
Intel 845MPチップセット
ATI MOBILITY RADEON 7500C

ネットで検索しても845MPで10.5の成功例が見当たらない
インストールはすでに成功しているので・・・とりあえずパッチあてを繰り返す
かれこれ7日間も時間を費やしてやっと成功である。
今思えば、頭を使えば簡単にインストールできたはずだが・・・これが人生である!
10.4で5日間、10.5で7日間楽しませてもらったので、これでMacとおさらばである。

Img_0120 インストールも終わり、終わってみればコレどーすんの・・・
使い道がないし・・・
鯖にするにもMacでは今ひとつだし・・・
クライアントPCならXPかLinuxで十分だし・・・

 LetsNoteって良くないとかMacっていい感じとか知り合いがいっていたから、LetsNoteにMacをインストールして物凄く良くっていい感じにしてみようかと一瞬思ったが、やめた!
 次はMicroSoftが嫌いな私だが、VS2005,2008が開発効率が高くすごくなっているらしいのでしばらくいじってみよう。 
 バイオMacはVistaと2003Serverに変更・・・処刑だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする