チワワファミリー(chihuahua-family)です!!今は、ロンパパ、サラママ、そして奇跡の子リリー

ロンパパとサラママは、3回の出産で14匹の子供がいます。その生い立ちと別れ、我が家の3匹の様子の日記をお届けしています。

第11話 リリーの成長(33) 公園遊び

2012年05月27日 | ワンちゃんの生い立ち
 久し振りにリリーちゃんの登場です。前回は、5月1日。1歳の誕生日の投稿でした。その後も凄く元気、やんちゃです。 今日は、公園に行った時の様子をお伝えします。 . . . 本文を読む
コメント

旅行日記 済州島の不思議と魅力

2012年05月26日 | 日記
済州島の不思議と魅力 4回にわたって投稿した写真をフォトチャンネルにしてお届けします。 . . . 本文を読む
コメント

旅行日記 済州島の不思議と魅力(その4 最終回) 韓ドラ、食べ物

2012年05月26日 | 旅行
 いよいよ、「済州島の不思議と魅力」今回で最終回です。韓国と言えば、「韓ドラ」。済州島では、多くのドラマ・映画のロケ地になっているとのこと。その中の「オールイン・ハウス」の紹介です。これだけ多くのドラマのロケ地として選ばれるだけの魅力が済州島にはあるのですね。 そして、締めくくりは、食べ物のおはなし。韓国本土にはない、美味しいものがあります。この地で初めて食べた「感激的な食べ物」を紹介します。 4回に分けてお届けした「済州島の不思議と魅力」の写真集を一括してフォトチャンネルにしてお届けします。 . . . 本文を読む
コメント

日記 クレマチス(3) 済州島旅行前後のクレマチス

2012年05月25日 | 日記
 済州島のお話を続けていますが、今晩は、その旅行の前後のクレマチスの紹介です。一斉に咲き出したクレマチス達は、色んな種類の花が次から次へと咲いて行きます。暫く、家を空けることになって、お母さんは凄く心配していました。 クレマチス達は、元気にきれいな花を咲かせ続けていました。おねぇちゃん、頑張ってくれました。 その前後の花たちを紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

旅日記 済州島の不思議と魅力(その3) 誕生伝説、冬虫夏草

2012年05月23日 | 旅行
 済州島の誕生伝説の紹介です。済州島が無人の太古の時代に、高、梁、夫という3人の神が、穴から出て来て・・・・・ 何か、神様が穴から出てくるとは、何とも、面白い話ですね。私の浅い知識では、どこの国の神話も、神様は、天の方におられて、降臨されて来られるものと思っていたのですが、穴から出てこられたとは、不思議な神話です。 その場所、三性穴と昔のままに残るたたずまい、「民俗村」の紹介です。そこには、その冬虫夏草の話がありました。 . . . 本文を読む
コメント

旅行記 済州島の不思議と魅力(その2) 火山の島

2012年05月20日 | ワンちゃんの生い立ち
 済州島(Jeju 島)は、島の中央に位置するハルラ山の噴火でできた島。火山の噴火が作り出した、不思議な洞窟や奇岩が出来ている。済州島には、世界遺産に登録されているものが3か所存在する。「ハルラ山」「万丈窟」そして、「城山日出岬」である。これらは、すべてハルラ山の火山活動により形成されたものである。 その不思議な造形物と、その素晴らしい景観の魅力を紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

旅行記 済州島の不思議と魅力(その1)

2012年05月19日 | 旅行
 韓国の済州島(Jeju)のお話です。Jeju島と言えば、どんな印象をお持ちでしょうか? どんな島かご存じでしょか? 私自身ほとんどJejyu島(済州島)に関する知識がありませんでした。 良くご存知の方には、「何で今頃…・」と思われると思いますが、知識が少なかった私が初めて知ったこととしてお伝えします。不思議なことが凄く魅力あることになっているのです。そのことを何回かに分けてお伝えします。最初の今日は、Jeju島を代表する三つの滝と、東洋一の単一寺院「薬泉寺」についてお伝えします。 . . . 本文を読む
コメント (1)

日記 トリコロールが咲きました!!

2012年05月10日 | 日記
 トリコロールって知っていますか? 偶然、大阪ステーションビルで野外ステージの演奏に出会えて、その演奏の素晴らしさにファンになりました。そして、不思議な縁は縁を呼び、花屋さんで「ギりヤ トリコロール」という花を見付けました。早速買って、育ててました。5月になり、凄くかわいらしい花を開花しました。そのの花の紹介と、3月ににも投稿しました写真を思い出し、再度のその投稿です。 . . . 本文を読む
コメント (1)

日記 クレマチス(2) 次々に咲きます

2012年05月06日 | ワンちゃんの生い立ち
 この連休は、本当に不安定な天気が続きました。日差しを一杯浴びたクレマチスを撮影しようと楽しみにしていたお父さん。少しがっかりです。 でも、クレマチス達は、皆元気にすくすくと弦を伸ばし花を付けて行きます。そして、次から次へと見事な花を見せてくれます。そんな写真をご覧ください。 . . . 本文を読む
コメント

日記 恵大君がやって来た(24.5.3~5)

2012年05月06日 | 日記
 恵大君と会うのは、正月以来です。じぃじぃは、会えるのを楽しみにしていました。 5月3日、4日の様子をお伝えします。 お話も随分と出来る様になっていました。こちらが話すこともだいたい理解できます。鉄道が大好きになっていました。「凄い鉄男君になったよ」とママ。 . . . 本文を読む
コメント

日記 彦根城の桜(その3)・・・・最終回

2012年05月04日 | 日記
4月14日に行った「彦根城の桜」今回でやっと最終回です。桜の季節はもう随分と前のような感じですが、まだ、半月ぐらい前のことなんですね。でも、季節が進むのが早く、随分と季節外れのようなことになってしまっています。あの時、またまた偶然に桜の開花に行き合わせた感激を思い出しながら投稿しています。 一年に一度の好きな感激です。 . . . 本文を読む
コメント

日記 クレマチス(1) 一斉に咲き始めたクレマチス

2012年05月02日 | 日記
 クリスマスローズも終り、奇跡の子「りりー」の誕生日を迎えると、クレマチスの季節がやってきます。リリーの誕生を祝うように、タイミング良く花を咲かせてくれます。 お母さんも、「今年は元気に、きれいに咲いたと」満足げです。 一斉に咲きだしたクレマチス達をお届けします。 . . . 本文を読む
コメント (1)

第11話 リリーの成長(32) 1歳の誕生日

2012年05月01日 | ワンちゃんの生い立ち
 今日五月一日は、リリーちゃんの満一歳の誕生日。朝からの様子と、誕生祝いの夕食の様子をお届けします。 モズクちゃんの写真もお届けします。 初夏の気候に変わって来て、庭のお母さんのクレマチス達も、どんどん育ちきれいな花を咲かせ始めました。ちょうど、リリーの誕生祝いをしているようです。 . . . 本文を読む
コメント

chihuahua-familly・チワワファミリー

チワワロンパパとサラママ、我が家にやってきたいきさつから,今年5月の3回目の出産。お母さん、おねぇちゃん、お父さんとの触れ合い、楽しみをお伝えしています。  1回目の出産 3匹  2回目の出産 7匹  3回目の出産 4匹(奇跡の出産)  感動、感激、感謝でいっぱいです 「chihuahua-family」に大きな転機が訪れます。お父さんは、ワンちゃん達、お母さんと離れて九州の実家へ行きます。九州での様子、家から届けられるワンちゃん達や孫達の様子をお伝えしていきます。