チワワファミリー(chihuahua-family)です!!今は、ロンパパ、サラママ、そして奇跡の子リリー

ロンパパとサラママは、3回の出産で14匹の子供がいます。その生い立ちと別れ、我が家の3匹の様子の日記をお届けしています。

旅行(24-3) 九州への旅 おふくろさんの墓参り

2024年05月31日 | 旅行
 昨年11月にお袋さんとお別れをした 子供達、孫ちゃん達は葬儀に参列したいと望んだが、学校、仕事の都合で叶わず 春休みにみんなで墓参り 二泊三日の短い間で移動時間が長い旅程となてしまったが 墓参りもでき、みんなで楽しい時間を持てた思い出深い旅となった 我が故郷「佐賀県鹿島」 心のよりどころとしてこれからも定期的に訪れることになるだろう3月23日(土) 滋賀から新幹線で博多 福岡から嬉野温泉の行程  . . . 本文を読む
コメント

旅行(24-2) リリー初めてのお泊り旅行

2024年05月13日 | 旅行
 私たちが外泊する時は、いつもお留守番のリリー。「これからは一緒にお泊りしようね」と言いながら、なかなか実現しないでいた。4月20~21日。やっと願いかなって、リリーと一緒に一泊の小旅行に出かけた。 お泊りは、琵琶湖リロバケーション ワンちゃんと泊まれる部屋がある  夕方遅くチェックイン 部屋に入るとリリーちゃんは、くまなくお部屋のチェック   前にお泊りしたワンちゃんの臭いでもするんだろう こち . . . 本文を読む
コメント

旅行(24-1) 京都への小旅行

2024年04月25日 | 旅行
 2月29日に退院。3月2日(土)~3日(日)に京都へ出かけた。体力もなんとか回復して、宿泊場所は観光名所めぐりに最適のロケーション。平安神宮、南禅寺、京セラ美術館を巡った。食事は、宿でのケイタリング。京料理。美味しかった。3週間ぶりに、お酒もいただいた。3月2日(土) 寒い朝。うっすらと雪が積もっていた。 部屋の窓からモッコウバラに積もる雪が見えた         外へ出ると、クリスマスローズも . . . 本文を読む
コメント

観光 聖徳太子の足跡巡り(その1)

2024年01月26日 | 旅行
 2024(R6)年初めの投稿は、昨年訪れた「聖徳太子 1400年 御朱印巡り」からスタートです。今年から、日記と旅行と分けて投稿します。御朱印巡りの対象寺院は11か所ありました。今回1回目は、5か所の紹介です . . . 本文を読む
コメント

旅行 京都の旅(その2)

2023年11月30日 | 旅行
 その1から随分と時間が経ってしまいました。京都定期観光バス~秋季 寺院特別公開シリーズ「修復落慶記念聖護院書院と東福寺龍吟庵 仁和寺五大明王壁画 大覚寺秋季名宝展」コース 今回は、仁和寺から、続きをお届けします。特別公開は見どころがいっぱいでした。特別公開を効率よく待ち時間もなく、詳しい説明付きで見学できるのは、観光バスの魅力です。さらに、観光バスのファンになり、また、特別公開シリーズ「冬の編」を訪ねてみようと思っています。 . . . 本文を読む
コメント

旅行 比叡山延暦寺(7月)

2023年08月31日 | 旅行
 今日は8月31日 今日で8月も終わり 酷暑の夏を振り返る 酷暑の中でも、延暦寺への旅行は思い出に残るものだ。何故あれだけ広大な敷地に? 何故、あれだけ多数の名僧が? そんな思いを持ち延暦寺を訪ねた。 . . . 本文を読む
コメント

下呂温泉への旅(4月の思い出)

2023年06月16日 | 旅行
 春休み恒例の家族旅行。今年は下呂温泉へ。一泊二日の短い旅行だったが、孫ちゃん達は遊ぶところが適当にあり、楽しんでくれた。天気に恵まれ、満開の桜の時期での旅行最高だった。自宅から約3時間のドライブ旅行。娘の新車で快適な移動ができた。幸いにして渋滞もなく、花の道を進み、飛騨川の景観を見て快適なドライブができた。またまた、思い出深い旅行ができた。 . . . 本文を読む
コメント

日記 3月を思い出して 秋田への旅(2日目)

2023年04月27日 | 旅行
 秋田への旅2日目。午前中は秋田市内観光。これはあらかじめ決めていた予定通り。そのあとは、南方面に行くのを第一候補としていたが、観光案内書に載っていた海鮮丼・うに丼に魅惑されそこに行くことに。そこは男鹿半島の最先端「入道岬」にあった。男鹿半島観光もできてしまった。明日は帰ることになるが、思いがけずに当たった「秋田への旅」。見どころいっぱい、美味しいものいっぱい。天気にも恵まれ生まれて初めての「みちのく旅」。満足な思い出に残る旅となった。 . . . 本文を読む
コメント

日記 3月を思い出して 秋田への旅(1日目)

2023年04月21日 | 旅行
 秋田への旅。偶然にJAL の無料航空券で秋田空港が当たった。寒いこの季節北国は避けて「奄美大島」を第一希望としていたが、やはりこの時期利用者が少ない北国「秋田」が当たった。秋田について前知識も少なくどんな旅にしようかと思いめぐらしたものだ。雪深い秋田。車での移動は大丈夫だろうか?温泉付きホテルは?美味しい食べ物は?等々どうしたものかと悩みながらレンタカーを借りて車で観光巡ることにした。道路は雪の影響はなくスムーズに移動できた。ホテルは温泉付きに。行ってみて、観光地の見どころ、食べるものの美味、温泉と大満足の旅となった。 . . . 本文を読む
コメント

3月を振り返って 【第3編 白浜温泉への旅】

2022年04月28日 | 旅行
 3月を振り返って、最終編です。3月に入ってもコロナは収まる気配なし。旅行をどうしたものかと悩みました。それでも、卒業、卒園、誕生日祝い、結婚記念日と孫ちゃん達、娘たちそして私達とめでたいお祝い事がたくさん重なりました。みんなでお祝いしようと思い切って出かけました。たくさんの観光客が押し寄せてきていました。安全に気を配りながら、楽しい集いを過ごすことができました。みんなで楽しみ、これからまた始まる新たなスタートにみんなで思いを新たにしました。コロナよ早く収まれと願います。安全に、みんなでの集いは大事なことですね。 . . . 本文を読む
コメント

日記 城崎温泉(その2) コウノトリ

2020年04月12日 | 旅行
 コロナの拡大で外出自粛。外は冷たい雨が降り出しました。何かと落ち込んでしまう気分ですが、楽しい思い出を書きましょう。豊岡駅で降りて、レンタカーでコウノトリ郷公園へ向かいました。多くのコウノトリを見ることができ、また、1回は絶滅したコウノトリの復活の経過も知ることができました。すごく感激な出会いの旅となりました。 . . . 本文を読む
コメント

日記 城崎温泉のこと(その1)

2020年03月28日 | 旅行
 3月6日にロンちゃんとの悲しい別れがあり、まだまだ悲しみが残り、何かする気力が薄れてしまっています。この投稿は、1月ぐらいから準備していて、できずのままになっていました。ロンちゃんの思い出のブログを見てしまうと、到底このような投稿は無理と思いました。しかし、新たな気持ちで投稿を始めます。  1月に行った城崎温泉のブログです。 . . . 本文を読む
コメント

日記 宮古島 写真(女房撮影編)

2017年04月01日 | 旅行
3月17~19日に宮古島に旅行した時の女房が撮影した写真です。(昨晩 3月は今日で終わりで私が撮影した分は紹介しました)女房のカメラはコンパクトデジカメ写真。私のカメラは高級一眼レフ。写真出来栄えを見てもその差が分かりにくい。私の視点とは違った写真もあり楽しい。 . . . 本文を読む
コメント

旅行日記 済州島の不思議と魅力(その4 最終回) 韓ドラ、食べ物

2012年05月26日 | 旅行
 いよいよ、「済州島の不思議と魅力」今回で最終回です。韓国と言えば、「韓ドラ」。済州島では、多くのドラマ・映画のロケ地になっているとのこと。その中の「オールイン・ハウス」の紹介です。これだけ多くのドラマのロケ地として選ばれるだけの魅力が済州島にはあるのですね。 そして、締めくくりは、食べ物のおはなし。韓国本土にはない、美味しいものがあります。この地で初めて食べた「感激的な食べ物」を紹介します。 4回に分けてお届けした「済州島の不思議と魅力」の写真集を一括してフォトチャンネルにしてお届けします。 . . . 本文を読む
コメント

旅日記 済州島の不思議と魅力(その3) 誕生伝説、冬虫夏草

2012年05月23日 | 旅行
 済州島の誕生伝説の紹介です。済州島が無人の太古の時代に、高、梁、夫という3人の神が、穴から出て来て・・・・・ 何か、神様が穴から出てくるとは、何とも、面白い話ですね。私の浅い知識では、どこの国の神話も、神様は、天の方におられて、降臨されて来られるものと思っていたのですが、穴から出てこられたとは、不思議な神話です。 その場所、三性穴と昔のままに残るたたずまい、「民俗村」の紹介です。そこには、その冬虫夏草の話がありました。 . . . 本文を読む
コメント

chihuahua-familly・チワワファミリー

チワワロンパパとサラママ、我が家にやってきたいきさつから,今年5月の3回目の出産。お母さん、おねぇちゃん、お父さんとの触れ合い、楽しみをお伝えしています。  1回目の出産 3匹  2回目の出産 7匹  3回目の出産 4匹(奇跡の出産)  感動、感激、感謝でいっぱいです 「chihuahua-family」に大きな転機が訪れます。お父さんは、ワンちゃん達、お母さんと離れて九州の実家へ行きます。九州での様子、家から届けられるワンちゃん達や孫達の様子をお伝えしていきます。