チワワファミリー(chihuahua-family)です!!今は、ロンパパ、サラママ、そして奇跡の子リリー

ロンパパとサラママは、3回の出産で14匹の子供がいます。その生い立ちと別れ、我が家の3匹の様子の日記をお届けしています。

1月を思い出して

2023年03月16日 | 自然・花・野鳥・動物
 今日はもう3月16日。今年は3年ぶりに雪のない暖かい年の始まりだった。喪中の年の始まり。悲しいことは重なり、28日にレンちゃんが亡くなった。雪は少なかったが、25日にかなりの積雪となった。今年は不思議と雪雲が我が地に流れて来なくて雪の少ない冬となっていたが、この日はさすがにかなりの積雪となった。29日は誕生日。また歳を一つ重ねた。新たな意欲もわいてこない。世の中、ウクライナ戦争激化で死傷者が増え続け、終わりなき戦いが続いている。国内では、岸田政権の迷走が続き方向性がない。惰性の毎日だが、リリーとの散歩。同じ道での散歩だが、そこで見える季節の移ろい、好きな山並みの景色、鳥たちの様々な様子を見ることができるのが楽しみにして過ごしてきた。 . . . 本文を読む
コメント

日記 5月を振り返って 第3話 季節の移ろい、クレマチス

2022年06月18日 | 自然・花・野鳥・動物
 第3話は、季節は春が終わり初夏へと変わっていきます。幾種類ものクレマチスが咲き、新緑から青葉へと変わっていきます。夏日到来、暑い日も続きました。5月を振り返るに、あっという間に終わっていった五月でした。 . . . 本文を読む
コメント

日記 5月が去っていく

2020年05月31日 | 自然・花・野鳥・動物
 コロナ、コロナと振り回され、自粛で窮屈な生活が続いた。それでも、緊急事態制限解除でやっと、日常が少しは戻る期待が持てる。コロナよ、もう来るなと祈り6月に期待を寄せる。そんな中でも、クレマチスは次々と開花し楽しみと癒しを与えてくれた。悠生君も1年生になってやっと通学が始まる。サラの花もつぼみが膨らんできた。クレマチスもまだまだ、新たに開花している。6月は新たな広がりを期待し元気に楽しんでいこう。 . . . 本文を読む
コメント

日記 もう5月

2020年05月02日 | 自然・花・野鳥・動物
 もう5月になってしまいました。季節も急激に進んでしまい、今日は夏日。強烈に暑い。所によっては、30℃越えの真夏日のところも出現。新緑が勢い良く伸びています。いつものことながら、この時期は、自然界のたゆまぬ力強さを感じます。メダカさんたちも元気。産卵が終わり、もう直ぐふ化の時を迎えます。力強く、生命が育っていきます。私も、コロナなんぞに負けない元気をもらいます。 . . . 本文を読む
コメント

日記 クリスマスローズ(2)

2020年04月25日 | 自然・花・野鳥・動物
今日は4月25日 昨日までは寒い日が続きました 今日は暖かい日差し 日差しを受けてクレマチスが開花しています ブログもクレマチスに早く移りたいところ コロナで外出自粛 頑張ってクリスマスローズ(2)を進めましょう いよいよ満開を迎えてきます 満開のさなか「ロンちゃん」との悲しい別れがありました 4月4日にいよいよ「花切り」 長く楽しませてくれた「クリスマスローズ」 お母さんの丁寧なこまめな手入れで毎年楽しめています また来年も期待です . . . 本文を読む
コメント

日記 クリスマスローズ(その1)

2020年04月18日 | 自然・花・野鳥・動物
 もう4月も半ば。桜も散り、新緑が勢いよく吹き出しています。1月終わりから開花したクリスマスローズ。4月の初めまで、楽しませてくれました。開花から、花切りまでの間を季節の移り変わりとともに書いていきます。3回に分けて投稿予定です。 . . . 本文を読む
コメント

日記 今度の土、日が食べ頃見頃に「豊ふぁー夢便り」

2015年06月15日 | 自然・花・野鳥・動物
「豊ふぁー夢」ではブルベリーが小さい樹ながらたくさんの実をつけています。クレマチスも咲き始めました。今度の土、日曜日が食べ頃見頃になることでしょう。バジルもすくすくと育っています。ご希望の方には、差し上げます。ゆったりと自然の中で過ごしてください。運が良ければ、キジに会えるかも。 . . . 本文を読む
コメント

日記 カモの親子

2012年07月07日 | 自然・花・野鳥・動物
今日は七夕ですね。天の川でも見上げながら…・と期待していたのですが、空は分厚い雲に覆われています。先日、偶然見かけたカモの親子のことを話しながら、七夕の夕べを過ごします。 . . . 本文を読む
コメント

日記 クレマチスとワンちゃん達

2012年06月03日 | 自然・花・野鳥・動物
 引き続きクレマチス達は次から次の咲き続けています。お父さんは、その美しさを何とかうまく表現できるようにと写真を撮り続けています。「また、同じ花??」と言われながらも、何とかその美しさをとまた今日も写真を撮り投稿しています。 我が家のワンちゃん達もあきれ顔。そんな紹介です。 . . . 本文を読む
コメント (2)

chihuahua-familly・チワワファミリー

チワワロンパパとサラママ、我が家にやってきたいきさつから,今年5月の3回目の出産。お母さん、おねぇちゃん、お父さんとの触れ合い、楽しみをお伝えしています。  1回目の出産 3匹  2回目の出産 7匹  3回目の出産 4匹(奇跡の出産)  感動、感激、感謝でいっぱいです 「chihuahua-family」に大きな転機が訪れます。お父さんは、ワンちゃん達、お母さんと離れて九州の実家へ行きます。九州での様子、家から届けられるワンちゃん達や孫達の様子をお伝えしていきます。