貧乏飯食堂 GOOD AND CHEAP

食べることは生きること 貧乏飯は人類の英知だ!レシピ参考にはならないかな…

がんす

2023-08-27 23:35:42 | おかず・その他

これはコロッケとかメンチカツでなく、「がんす」と呼ばれる主に広島で食べられる魚肉練り物のカツです。

さつま揚げにパン粉を付けて揚げたような食べ物で、呉出身の私には子供の頃からデフォの食べ物でした。

その頃は大して好きでもなかったのですが、最近は美味いなあと思うようになりました。

そのままでも食べれるから、暑かった今年の夏などはさっとおかずにできるので重宝しましたね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガストのゴーゴーカレー

2023-08-23 23:44:40 | グルメ

ガストでゴーゴーカレーを食べてきましたよ。

初ゴーゴーカレー。美味かったです。田舎にゃゴーゴーカレーなんて無いからね。こういうのは助かるよね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア豆腐

2023-08-19 23:13:17 | おかず・その他

なんだこれは!スイーツ?

トマトジュース、オリーブオイル、めんつゆでイタリア風冷奴です(笑)。

こう毎日暑いと、豆腐に頼りがちになりますが、しょうゆ一本鎗だと飽きますからねえ。こういう変わり種もアリですよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金ちゃんの変態性

2023-08-18 01:10:23 | 中華めんもの

タイトルからただならぬ感じですが(笑)。東日本の方にはなじみは薄いと思われますが、金ちゃんラーメンの徳島製粉の出す製品は変わっているのが多いのです。

たとえばコレ。以前も紹介しましたが生めんタイプのカップ焼うどん。常温保存できる生めん、おそらくソフト麵スパゲティみたいなのを使っているのだろうと思われます。

これなんかもなんで全メーカーがフライ乾麺をいかに本物の生めんに近づけるかという方向性から逸脱して、本物を使ってしまうという(笑)。

逆に全メーカーがなんでこれにしないのか謎なぐらいなんですが、カロリーも291㌔カロリーでボリュームに反してヘルシーなのですよ。

そして縦型タイプのカップ焼きそば。しかも粉末ソース。なぜUFOかペヤングかのうす皿タイプの容器にせず、未だに縦で行くのか(笑)。

本当の個性とは「圧倒的変態性」のことであると、精神科医の名越先生はおっしゃっておられますが、

この金ちゃんワールドな独自世界を今後も維持してほしいですね。おまけにアレもコレもこのインフレ状況にも関わらず98円とかで売っていたりして、庶民に優しいんだよ。そんな金ちゃんラーメンが私は大好きです!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環水平アークを捉える

2023-08-15 00:47:27 | 日記

前回はうまく写真が撮れませんでしたが、今回はうまくいったんではないかな。

大気が不安定なせいか環水平アークが出ていました。出現条件が太陽高度58°以上で、日本では夏至を挟んだ半年前後の期間に見れやすいものだそうです。前回のが6月28日でしたので夏の入り、今回のが夏の終わりでしょうか。

いやもっとキレイな虹色だったんですけどね。ただの飛行機雲みたいに見える・・・。なかなか写真は難しいものです(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする