貧乏飯食堂 GOOD AND CHEAP

食べることは生きること 貧乏飯は人類の英知だ!レシピ参考にはならないかな…

自宅で飯ごう炊爨

2017-09-29 20:19:22 | ごはんもの
自宅で飯ごう炊爨を行ってみました。



メスティンというスウェーデン軍の飯ごうです。アウトドア用に便利ということで手に入れてみました。



日本製のモノではないので、自分でフチを紙やすりで削ってバリ取りをしたり、
事前に米のとぎ汁で煮沸してシーズニングを行ったりする必要があります。



今回は100円のニシンの蒲焼缶詰で、炊き込みご飯を作ってみます。

コメ一合で水は半分ぐらい入れ、普通にガスコンロで火にかけます。

噴きこぼれを始めたら、火を弱くし、オコゲのにおいがするのを待ちます。

火を止めて、飯ごうをひっくり返し、10分ほど蒸らします。

うまく炊けているのか?蓋を開けるまでがドキドキの瞬間です。



無事うまく炊けていました。ニトスキで目玉焼きも作って、またもや、なんちゃってアウトドアです。楽しい週末だなあ。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のり弁の正解を求めて

2017-09-27 20:22:03 | 弁当
これは、ホカ弁系ののり弁です。これは正解に近い。



うーむ、惜しい!。求めているのり弁とちょっとだけ違う…。


なにが違うかというと容器と漬物。いやー超個人的なことでどうでもいいんですがねえ(笑)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銭形突撃隊のカップラーメン

2017-09-24 18:32:45 | まんが飯
超不定期更新のまんが飯です。




単なるカップヌードル風カップラーメンですが…キモはプラスチック製のフォークで食べること!
名作「ルパン三世 カリオストロの城」劇中で、銭形警部と機動隊隊員からなる銭形突撃隊がカップヌードル風ラーメンをフォークで食べるシーンがあり、


恐らくはカップヌードルが世に知れ渡ることとなった「あさま山荘事件」の中継であった極寒の浅間山で機動隊がカップヌードルを食べる場面をリスペクトしたのだろうと思われる。

この透明のプラ製フォークでラーメンを食べるという行為が、なぜかわからないけど子供の頃の憧れでした(笑)。


カップヌードルのCMで外人がフォークで食べるのがすごくウマそうだったんだよね。世代バレしそうな話題ですね(笑)。

子供の頃、どうしてもフォークで食べたいけどプラ製のフォークが家になくて、普通の金属製フォークで食べようとしたけど、熱くて挫折した思い出(笑)。



その想いは今も変わらなくて…アウトドア用のスウェーデン製フォーク&スプーンでカップ麺をいただいています。

箸で食べても美味いんだけど、フォークで食べるのは別格だなあ~。

ラーメンはトップバリュの安いしょうゆラーメンだが、ダイスミンチなどが入っており、昔の懐かしいカップヌードル感があってこれまたイイんだよなあ。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からあげクンピラフ

2017-09-22 12:47:16 | ごはんもの
ローソンのからあげクンでピラフを作ってみました。



前回の混ぜごはん炒飯の要領で作ったのでピラフではないですが(笑)。


以前、ケンタッキーの衣で作る炒飯が美味いというのを見て、やってみたのだが・・・

まあ、からあげクンがある必然性というのをあまり感じないかな。200円だからコスパに優れている訳でもないし。


節約弁当ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からお好み

2017-09-18 10:15:20 | おかず・その他
昨晩は台風の影響でバタバタし、午前二時過ぎまで働きました。



今日は休みなので、ゆっくりしようと思います。


朝からお好み焼きです。広島人のたしなみです(笑)。


節約弁当ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする