貧乏飯食堂 GOOD AND CHEAP

食べることは生きること 貧乏飯は人類の英知だ!レシピ参考にはならないかな…

がんすサンド

2024-03-03 15:05:35 | パン

がんすを食べよう。がんすサンドです。

「がんす」というのはコレ。私がいつも買っているコレは一袋ワンコイン100円以下で三枚入っているコスパにも優れた逸品。

ウィキによると、主に広島県で食されている魚肉練り製品。かまぼこ原料のすり身に野菜や一味唐辛子などを混ぜ、長方形に成形し、パン粉を付けて揚げた製品。形状は基本薄く表面にパン粉をつけて揚げている。きつね色に揚がったパン粉の香ばしさとサクサクとした食感、野菜の甘味などが合わさった後を引く食味が特徴。なんだそうです。

がんすと刻みキャベツ、焼トマト、ゆでたまごとサンドし、マヨ・ケチャソースでいただきました。控えめに言っても超美味い。安い・簡単・ヘルシー素晴らしい!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・ムー 焼きそばドッグ

2023-12-26 21:40:40 | パン

ディスカウントストア ラ・ムーの焼きそばドッグです。バカですねーw(褒め言葉)。具が大きすぎる。こういうの大好きです。

「焼きそばパン」で在ることを拒否するかのような「焼きそばパン」。岡本太郎の「座ることを拒否する椅子」のような哲学的な問いかけに思えてきます(笑)。

どうやって食べるんだよ(笑)。税込み108円でした。素晴らしい。

定点観測。年末のスキー場は本来の姿を取り戻し、スキーヤーやスノーボーダーで賑わっていました。

温暖な瀬戸内海から豪雪の中国山地を超え、曇天の日本海に至る。中国地方縦断キャノンボールは日本列島の縮図のような気候を短時間で味わえるので面白いのです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋モーニング

2023-05-11 20:17:59 | パン

名古屋モーニングです。440円の飲み物を頼んで追加で160円払うと、ゆで卵・サラダ、そして食パン一斤(!)が付いてくる(笑)。

飲み物+0円ならトースト半分とゆで卵、サラダがサービスなんですが、どうなんですかね600円で食パン一斤・・・食べ残しは持ち帰りOK袋も付けてくれていますが、デフォでパンに切れ込みが入っていてバターがデローッとかかっていますから、なかなか持ち帰りしようとは思えない。

複数人で行ってシェアして食べるのが良いかもしれませんね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ応え満足! 明太マヨネーズパン・チーズマヨネーズパン

2023-04-25 10:47:29 | パン

前回はセブンイレブンを取り上げましたので、今回はローソンで。

ローソンにもあるんですねえ、福祉パン(笑)。これもひとつで相当大きいです。税別138円、税込みで149円。物価上昇で130円台の調理パンも普通になってきましたが、ふたつだと高いけど、これならひとつで一食まかなえるぜ的な。

こういうのもインフレ時代の新しいトレンドなのかもしれません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで分け合える もちっとフォカッチャ ベーコン&ピザソース

2023-04-16 18:54:03 | パン

セブンイレブンの調理パンです。セブンイレブンのものは美味しいけど、なんだか割高な感じがして敬遠しがちなのですが、コレは別。

これはコスパに優れています。198円(税別)で相当大きいです。往年のヤマザキの「大ロシア」を思わせるデカさ(笑)。これはもはや福祉だよ。みんなが食べ物に困らないようにする福祉パン!

これひとつで昼飯が済みますね。へたすりゃコレで3食まかなえそう。「みんなで分け合える」と書いてありますが、一人で食ってしまいましたが(笑)。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする