今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

連休はいいけどさ

2024年06月08日 | 日記と飯とうちの猫
梁と電柱なので梁は2分割だけにして
電柱はそのまま載せて終わり。
始まりが遅かったので終わりも遅く
鎌倉から帰るのもあって退勤は5時過ぎた。

今日明日は休み。働き方改革で土日休みが多くなった。
親会社が土日休みなので子会社故ほぼそれに倣えとなった。
そうなると単純に5勤2休になるけど体がついて行けないよ。

土日なんでどこにも行かず、腹が減ったら食べて、
眠くなったら寝るという1日にする予定。 
旨塩豚カルビ弁当

昨日のクレペリンの帰りに寄ったHottoMotto。まあ美味いね。
豚ハラミ

ハラミで99円/100gは買いかなと思って駅前スーパーで買った。
ハラミ柔らかい。

小物を作ることにしたので業者とアイテム選び、
あとはデザイン。画像が小さいと拡大すると粗くなるので
粗れない拡大ソフト使ったりして作成。

明日も何もしない。

打って変わって

2024年06月07日 | 日記と飯とうちの猫
先日は器具取付もあって干渉しないために保護シートを
巻いたりしていたが、今回は付けないのでその分早く終わった。

明けて今夜は鎌倉で梁と電柱の撤去。
行き帰りも作業も時間かかるな。
鶏肉炒め
多分唐揚げの粉をまぶして冷凍。
解凍して焼いたが 不味い。やっぱ揚げないとダメだったか。
鶏には申し訳ないこととなった。
とりあえず今夜乗り切れば連休だ。

こういう検査があります

2024年06月06日 | 日記と飯とうちの猫
梁はシンプルに同じ構造の物を3つ繋げる構成。
2つ繋げておいてバラ1つ積んで現場組み立て。
メンバー構成に多少気に入らないところはあったが
問題はなかった。

終わって今日も準備には出ない。
運転適性検査というのを受ける。
11時からなので一旦家に帰りひと眠りして出かける。
検査方法は内田クレペリン(リンク先は検査の説明)
細かいのは数字で、隣り合った数字を足して下一桁を書き込む。
時間が来たら下の行に移って足し算、行によって書き込める答えの数が
違ってくる。その書き込まれた最後の部分を縦に分けていく。
この線のデザインでなんかわかるようだけどよくわからん。
ワシらはひたすら足し算するだけだから。

足し算なのはわかっているけど掛け算しちゃうこともあるんだよね。

しかしこれちゃんと計算合っているか調べんのかね?
1時間程度で終了。

今夜は上長と若手と3人で先日調整したところの逆側の線。
また資材作ったんだろうな。出勤も遅いしゆっくり寝られた。

行くたび行くたび

2024年06月05日 | 日記と飯とうちの猫
調整の他に、資材が揺れて破損しない手ほどきとかして
割と時間が掛かった。

明けて今夜は梁の新設だが、
病院に行くので休みとした。
先月末のCTスキャンの結果が届くだろうってことで
変更不可の予約をかけられた。

どうもやはり肺に白いモヤがかかっていると、
だからもっと専門的な呼吸器内科に行けと、紹介状と
CD-ROMも渡された。多分データだろう。

あと泌尿器科にも行けと紹介状を渡された。
何か腎臓もおかしいらしい。

行くたびに不具合が見つかりもう行くのが怖いよ。

でも表に出てきたときはもう手遅れとかなりかねない。

次回は17日先なので症状的には
深刻じゃないのかなと。

ちびはまたちの為にも入院はできない。

コツコツとやったわ

2024年06月04日 | 日記と飯とうちの猫
色々梁に飛び移ったりしてたけど、
ワシは下にいた。勿論指示で。

明けて今夜は線の調整。
つなぎ替えがあるので
資材を作っておかなければならない。

割と時間が掛かった。
12時過ぎたのかな。
豚カツ玉キャベ乗せ
単にカツ切って、先日のキャベツと玉子を混ぜて炒めた。
カツと玉子は絡めたほうがいい。

最近点呼が資材置き場なので
出勤も遅くて寝られる時間が増えた。

いつも通り一方通行

2024年06月03日 | 日記と飯とうちの猫
8時半に事務所に着いてバンで荒川本社へ。
まあ資料もなくスライド見せられてご安全にで解散。

材料自体はあるが、線の切り出しとかあり、  
それでも14時には終わってさっさと帰った。
ねぎ塩トントロ

豚肉の中でも豚トロは高いが98円/100gと安かったので
キャベツと焼いたつもりが、水分出過ぎた。
ねぎ塩鮭ハラス

まいばすけっとで3割引き。オリーブオイルを入れてネギ増しをした。
いつも通り3番目だけど上に上がるんかな。
他の2人が割と息が合ってるからな。

日曜だからと思ったが

2024年06月02日 | 日記と飯とうちの猫
親子丼

昨夜Don Quixoteに行って3割引きで買った。
実際は能書きと言うか口上みたいなのが蓋に書いてあるが、
餡が独り歩きしている。

でいつもの時間に出勤して勤怠のうち込み。
どうも例の休みは8レンキューとなったが、
4日分は公休にならない。
40日ある有給を使うか、何か知らない積立有給なんつー
休暇が5日あるので4日使った。
有給は辞める時に使うものだ。

11時過ぎには終わったのでバイクの修理にいつものバイク屋へ。
ちょっと違ったルートを通ったら川を渡る橋で渋滞にはまった。
平日は流れてんのに複合モールがあるからそこに行くのが
多いんだな。いや参った。
生姜焼き弁当 

Hottomotto この弁当屋の定番になりそうだ。

渋滞で3.40分遅くなって帰ってきた。

後はほとんど寝ていた。
明日は荒川本社で糞会議をするので
8時半までに事務所に行って移動となっている。
本来なら夜勤明けで3時間寝られるかどうかだからだからまあいいか。

急な休み

2024年06月01日 | 日記と飯とうちの猫
梁の撤去は短かったので割と早く終わった。
何分鎌倉なんで帰るのも遅いのが残念だ。

今日は半分休み。と言うのは5月初めの段階で
5月末-6月始めで12連チャンと言う
とんでもない勤務が発生していた。
なので作業縮小して人員減らして
休ませることにしたようだ。

ワシは今日休みで振り分けられた。
昨日の残りを朝飯として食べて寝た。

するとグループLINEが届き、出勤するはずの明日の
電柱撤去はクレーン車トラブルにより中止、休みとなった。

5月の勤務表打ち込みに来るか?ということで
日曜で道路は空いてる買い出しもするかということで
打ち込みをしに行くことにした。
いつも通り9時半に出勤とのことだ。

今日は何もせずひたすら寝ていた。

今月を振り返る'24-05

2024年05月31日 | 日記と飯とうちの猫
の前に作業のドタバタ事案。
まずホッパーを積み下ろしする同業他社が来ないことになり
ワシらのホッパー輸送はなくなり穴掘り箇所へ。
ホッパーはすでに片されていたので
早い時間に来れなくなったんだろうか。

点呼時に杭打ちもやらないと。もう一ヶ所の穴掘りへ。

しかしその穴もコンクリートが流されており掘り続けられなく
ワシらの穴に合流。ってもみんなで掘るほど広くないし
トラック2台分の工具を1台に寄せたりして
短い土管1個入れて1時半終了。

睡眠タプーリの明けの準備は鎌倉での梁の撤去。
まあワシは電気が流れた際地上に逃がす器具の取付。
11時過ぎには終わってすぐ帰った。
チーズバーガーセット
先日のリハビリの帰りにマックに寄った。
他にもバーガー屋はあるが、安定なのか値段なのかマックで済ます。

GWで休んで半ばから一人をきっかけに休業状態に。
まだワシを含め咳が残っている者もいる。
ワシはコロナ陽性と喘息の診断のWパンチ。
簡易検査では計3回陰性だったのに1発でアウト。
まさか上の線がCでCにあるのが本来Tなのか?
今はもう治まっているのでコロナに関しては問題ないが。

5月は兎に角色々なことが起こる。
ちびはま おつるのうちの子記念はいいが、 
にょーぼの命日だったり今年新たにコロナ陽性だの喘息だの
精神的にきついことが起こってる。

どうしたらいいのだろうか。

天候次第らしい

2024年05月30日 | 日記と飯とうちの猫
3人で作業車1台だが、重い資材の交換が終われば
ワシは下でうろうろしていた。作業車自体3人は狭い。
終わったのは早かったけど中々現場から出られなかった。

明けて今夜は会社近くなんだけどやることは
穴掘り✕2 生コン輸送 杭打ち ワシは生コン輸送の助手
道路脇にミキサー車を横付けし、ホッパーに流し込んで現場と行き来する。
ホッパーイメージ 
レバーを下に押すと底が開いて生コンを流し込む。

ただ雨(台風)が降るから穴掘ってもぬかるむだろうし
生コン水増しなりそうだし、親会社は雨降るようなら
考えるみたいなこと言ってるしどうなるんかね。
野菜煮

冷凍してある麻婆豆腐味の粗挽き肉を
カット野菜で炒めた。

台風は規模が小さくなった様だけど、
降らないに越したことはない。

再開と検査

2024年05月29日 | 日記と飯とうちの猫
再開初日は重傷1人除いて出勤。陽性経験者は多少咳が出ている。

作業は線の調整。資材の交換もあるが揃っているので
作業車に載せるだけ。

病み上がりも多いので準備が終わったらとっとと解散となった。

ワシは15時半から先日の病院の紹介でCTスキャンを受けに
別の病院に行くことになっている。
一旦家に帰れる余裕があった。
中華あんかけ

新規開拓のスーパー。平日昼間はそこそこ空いている。

クリエイトでポイント2倍券で米を買いたかったが、
クリエイトに関しては納品がほぼなく、買えない。
なので米は別の店で買ってはいるが、何でクリエイトだけ品薄?

スキャン自体は15分程度で終わり、結果を踏まえて来月先の病院に行く。

いよいよ? とうとう?

2024年05月28日 | 日記と飯とうちの猫
本来撤去作業の予定だったが、大型クレーン車が
トラブって修理に出すため作業中止となっている。

大型免許保持者で講習があるので該当者は受けている。
鱈キムチ汁
豚キムチ汁
まあ簡単に作れるもんがいいと鱈を解凍しその間に豚小間も解凍。
ただ出汁がスティック1本では味がちょっとだったな。
もう夏なんでキムティ鍋の物は売ってないんだよね。

明日からとうとう仕事再開。早めに寝るべきがどういうことか
遅く寝ることになった。

4レンキューは終わった

2024年05月27日 | 日記と飯とうちの猫
本来は今日から連チャンが始まる予定だったが、半数は準備が免除で、
ワシも免除組だった。休んだし準備出ようかなーと思ったが
今日は全体で休みとなった。
麻婆豆腐

豆腐の期限が近いので冷凍保存の麻婆豆腐と混ぜた。
てりやき親子

てりやきチキンが値引きしていたのと、
生卵が期限が来たので溶いて温めた。

動かなくても腹は減る。

そんな中また記念日が

2024年05月26日 | 日記と飯とうちの猫
特にやることもなく、咳き込まないように
なるべく動かないようにしていた。

今日は14年前におつるが保護されて託された日。
2年目から今の顔つきが形成されていて
怪我みたいなことはあるけど
体系も変わらず14年淡々と生きている。

それでいい。

それでも動いた日

2024年05月25日 | 日記と飯とうちの猫
4レンキューの3日目。何もなかったとしても
土日は出かける気にはならない。

そんな中業スーに行って炭酸水と割用のレモネードを買った。
在宅が長く炭酸の減りが早まっているので。

その後新規開拓のスーパーに出向いたが、
とてつもない来客数だった。やはり土日の明るいうちは
行ってはいけない。買ったのはノンアル飲料1ケース。
いくらでも寝られる。ありがたい。