チビ録。

since 2005

猫ズへの塩対応と引き継ぎ書の作成。

2022-09-30 12:18:54 | どうぶつ
昨日の日記に書きましたように、昨日の夜から猫ズに塩対応始めました。
昨夜は寝るときに猫ズに声をかけず、遊んでもお腹減ったもDVも無視して命懸けで就寝。
今朝は朝起きてすぐに身支度を整え荷物を玄関に置き、時間までニュースを見て携帯ゲームをやってすごし、
いつもは点呼してからいってきますの儀を経て外出するところ、一応猫ズが室内にいることを確認した上でこそっと出勤。
外からペットカメラで見てみたところ、いつもは玄関に向かうドアや玄関が見える窓のあたりにしばらく集まってるのに、
今朝は普通に好きな場所にいて、じゃっかんキョトンとしておったわ。
ホームセキュリティが施錠時と解錠時に音楽を鳴らすので、これやめられないかな。外出するってバレる。
こうして猫ズとの絆を希薄にし、わたしの不在に動揺しないようにしていくのだ…。寂しいな…。(俺が)

あと、今会社で引き継ぎシートを作ってる。
思い立ったら引き継ぎのための出社もせずに即日辞められるように、
これからずっと、常に、明日から来ないつもりで働こうと思ってる。
すでに私物も全て持ち帰った。もともと私物は置かない派だけど、ちょっとはあったから。
これで、自分の準備が出来次第、電話一本で辞められる。正確には有給消化に入れる。引き留められても聞く耳は持たない。
1日も早くその日が来るのを願うばかりだ。フフフ…フハハハハ…!(病気っぽい)
ちなみに準備にはまだだいぶ時間がかかるのが残念なところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩対応。

2022-09-29 22:53:29 | どうぶつ


昨日の日記で、猫のゴローさんが暴れるから特別扱いするのやめた~って書いたよねわたし。
今週のゴローさんの暴れっぷりがだいぶひどくて、そうしようと思ったんだけどさ。
ゴローさんは分離不安症という心の病で、動物病院にも行ったしフェロモンとサプリもあげてるし、これまでネットでたくさん検索もした。
でも今週は本当に、本当に、ゴローさんを嫌いになりそうなほどひどくて、もう一度検索してみたんですよ。
そしたら、今まで何度も検索したはずなのに、なぜか今日は今までと違う検索結果にたどり着いた。
どうやら、ゴローさんが甘えん坊なんじゃなくて、わたしが甘やかし過ぎてたみたい……?

なんか、一緒に寝るのもよくないんだって。寝るときに一緒にいないと寂しくなるから依存しちゃうんだって。
夜鳴きしててもほっとくんだって。猫は猫同士では鳴いてコミュニケーションは取らないから、鳴いてるのは人間を呼んでるんだから、
ここで撫でたり抱っこしたりおやつあげたりすると、騒げば思い通りになるって思うんだって。
出かけるときにいってきますって顔を見に行ったりするのも、別離の寂しさを助長させるからダメ。
帰ってきたとき歓迎されても再会を喜んだりせず、不在を感じさせないように、猫が落ち着いてからヨシヨシするんだって。
遊んで!とかおやつ!とかはスルーして、なんだおまえかって感じのときに遊んであげれば、
アピールしなくても欲しいものは得られるって分かるから、そっちのほうがいいんだって。
つまり猫相手では、人はいてもいなくても同じって状態で共生するのが、実はベストポジションっぽい…。

いや、わたし、今まで全然猫に構わないでビール飲んでひとり暮らし謳歌してたのが原因だと思ってたから、
挽回するために出来るだけ家にいて可愛がってあげなきゃって思ってた。満足させてあげなきゃって。
それよりも、わたしはいてもいなくても、猫同士楽しくやるから大丈夫って状態にするのが正しい治療法らしい…。まじか…。

複数のサイトで確認したから、たぶん正解はこっち方向にありそう。即時塩対応実行します。(でも一緒に寝ることは寝る)
おやすみなさい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビール断ち。

2022-09-28 18:42:25 | 日記


当ブログでよくある話題で恐縮ですが、今週月曜日からビールを断っています。
健全な精神は健康な肉体に宿ると思いますので、毎日2リットルもビールを飲んで気絶するように眠る日々は終わりにしたいのです。
仕事は毎日終わらないし、ゴローさんは毎日暴れるし、もう体も心も休まるときがないよ。

ビール断ちと一緒に、ゴローさんに優しくするのをやめてみた。(特別扱いはやめて他の子と同じように扱うことにした)
休みの日には落ち着くけど平日に暴れるのは、わたしがいるときといないときの落差が大きいからじゃないかと思って。
優しくしても甘やかしても暴れるなら、優しくするのも甘やかすのも僕はもう疲れたよ…。

虎徹の尿検査のときにゴローさんのことも獣医さんに相談して、必要ならまた診察してもらおう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウィークの過ごしかた。

2022-09-25 19:38:18 | 日記


過ごしかたって言っても、気づいたらもう最終日なんだが…。納得いかない。

相変わらず仕事が忙しくて鬱気味で、家庭内もいまだに不安定なままです。つまりサバトラのゴローさんがまだナーバス。
自分で自分のモチベーション上げるのってどうやったらいいんだろう。
いつもけして高くはないけど、こんなに下がることもないからどうしたらいいか分かんないわ。まじ仕事も会社も会社の人も大嫌い。
わたしがこんなだから、ゴローさんも浮上出来ないんだろうな~。

シルバーウィークは資産運用とか資産整理とかしたのと、保険を見直すことにした。来年更新で高くなるし。
半分くらい貯蓄で運用型の保険だけど、20年でたまった額は微々たるものだから、もういいや。
それと持株会をやめようと思って、出社したら調べる予定。今、売りどきっぽい株価だし。

あと、お墓を買おうと思ってちょっと調べてみた。樹木葬ってやつ。
でも思ってたのとけっこう違ってて、資料もらったところもあるけど、どこも結局寺なんだよね。
無宗教OK、50年後には合葬、墓標なし、ペットOKとかいいこと書いてるんだけどさ。
わたし的には樹木葬ってエヴァのシンちゃんのママのお墓みたいなシンプルなの想像してたんだけど、
仏像に見守られた花壇?みたいな感じだった。仏像いらんな~。旅先でありがたい仏像に出会うこともあって、仏像は好きだけど。
お墓はセミリタイア時か、定年退職時に買うことにします。その頃にはもっと好みのやつが出てくると信じて。

雨の休日はホラー映画を見ることにしてるので、ホラー映画が捗った連休でした。
ドラマだけど、「今私たちの学校は」て韓国ドラマが面白かった!ゾンビ系。
ゾンビって元々はブードゥー教のアンデッドなんだけど、ホラー界では基本スタンスがウイルスだよね。
暇な人、ぜひ見てみてね!明日から仕事なのがいやすぎるな!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資産運用の話。

2022-09-18 19:16:16 | ひとり暮らしの家庭の事情


この連休って、シルバーウィーク…なの?
2週続けて3連休でも、仕事が忙しくなるだけだからいい迷惑なんだけど…。まぁいいや。

連休初日は買い出しとかいろいろ用事を済ませて夜は飲みに行ったので、今日ようやく資産運用に取り組んでみたよ。
預金とかいろいろ金額を出してみたところ、思ってたより総資産は多かった。(住宅ローン残高も思ってたより多かったけど)
企業型DCとidecoが併用できるようになったってニュースを見たから秒で申込書を取り寄せたけど、
わたしの場合は併用しないほうがお得っぽい。(マッチング拠出を選択したほうがお得)

当初の予定通り、つみたてNISAとは別に投資信託を始めることにしてみた。
株も買ってみたいけど、自分の選択に自信が持てないので、ちょっとAIに相談してみる。
あとは預金残高をどこまで残しておくかだよな。
猫ズか自分が病院にかかるかもしれないし、衝動的に仕事辞めたりするかもしれんし…。

増えるといいな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする