チビ録。

since 2005

2021年。

2021-12-31 22:54:25 | 季節と天気のたより


ちょっと思ったんだけどさ。
せんちゃん(白黒、牛柄と言うか牛カラー)と虎徹(茶トラ)でゆく年くる年だよね。

今夜は夜更かしして孤独のグルメを見て年を越さないといけないので、
朝起きて掃除して昼寝して、昼起きてすき焼きを食べて昼寝して、夕方起きてお風呂に入って、
今、孤独のグルメを見ながら緑のたぬきを食べようとしています。
よく寝たけどまだ眠い。なんでこんなに眠いんだろう。

昼に食べたすき焼き、半額だったので普段は買わないような非常にいい肉を買ったんです。
歯が要らない肉ってこのことだわ~と大変美味しくいただきましたが、その後お腹を壊してます。
庶民が高級肉をいただくと内臓が混乱するっぽい。A4とかA3とか、むしろBにしておくべきだったか。

今年も1年、大変お世話になりました。ありがとうございました。
どうぞ、いいお年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イモがない。

2021-12-30 21:26:04 | グルメっぽい話


お恥ずかしながら、今月は寝てばっかりいてニュースもあんまり見てなくて、マックからポテトが消えたことを知らなかった。

明日からの連休は欲望のままに酒とごちそうで過ごすつもりで準備してあるけど、今夜の仕事納めの乾杯準備を忘れてたんですよ。
帰りの電車で思い付いてマックに寄ったら、イモがないと言われてビックリしました。
そのお店だけ品切かと思ってたら、帰ってニュース検索して知った感じ。

マックからイモがなくなるって、相当深刻な事態じゃない?大丈夫なの?
と思いながら、何もない打ち上げも切ないので、賞味期限の切れたラーメンを食べました。
袋麺て非常食として買っておくけど、だいたい賞味期限切れるよね。

明日から4連休、引きこもって酒と肉と魚と猫で過ごします。年内、あとは飲むだけ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年のコストコ。

2021-12-29 22:32:25 | グルメっぽい話


今年コストコで買ったものを5段階評価してメモを取ってた。
①リピート(必ずコストコで買う勢いのもの)
②ほぼリピート(機会とタイミングが合ったら買うもの)
③たぶんリピート(コストコパーティーやるとか、シェアするあてがあれば買うもの)
④たぶんもう買わない(もしかしたら買うこともあるかもしれないけど、たぶん)
⑤もう2度と買わない

今日はそれを発表するつもりが、もうとにかく今月は眠くて眠くて仕方なくて、チラ見せにしておきます。
いつか全部発表することもあるかも。

①サングリアマルガリータビールチーズクロワッサンさくらどり卵ひき肉ちゅーるベーコン水猫缶
②明太子bibigo各種マスクナゲットパスタソース
③寿司チーズタルトプルコギプライムビーフ生ハムチーズ牛タン
④箱ワイン湯田ヨーグルトデニッシュ系
⑤猫砂ミルクブレッド巨大ポテチガーリックライス

いろいろ買ったな~。だいぶコストコとの付き合いもうまくなったと思ってるところ。
来年はシーフード行きたいんだけど、量が多くて持て余しそう。悩みどころだな。

今年も30日まで仕事です。おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年やりたい100のこと2021年、4/4。

2021-12-28 23:13:27 | 今年やりたい100のこと


年末年始休み用の肉を買ってきました。
きれいに折り畳まれてたのに、持ち帰る間に寄ったりよれたりしてしまった。
本当は年内最終出勤日に買い物に行くつもりが、たまたま乗り換えの時間が少しあって、店を覗いたら半額だったの(ハート)
年末年始の4日間の休みは、美容も健康も気にしないで欲望のままに酒池肉林を楽しむ所存。

さて、今年の100も今日最終回です。
あと今年は、コストコで買ってよかったものとかの紹介もしたいところです。


76.ひとりで入りづらい飲食店にひとりで行く。○
ラーメン屋牛丼屋焼肉屋居酒屋を想定してて、ラーメン屋には行けました。

77.食品ロスを出さない。✕
3か月目でもやしを腐らせました。
あときゅうりを腐らせたのと、どうしても口に合わないものとか、半端すぎて料理しきれないものとか、そこそこあった。
難しいな~。来年も取り組みます。

78.○万円貯める。○
普通預金口座だけで、目標の1.5倍貯まりました。

79.資産運用する。○
つみたてNISAを始めて、けっこういい感じなので、いつかブログに書くよ。

80.月○万円で生活する。○
月○万円、予備費いくらで年間○万円て目標を立てました。
計算するのはこれからだけど、たぶん数十万単位で余りが出てるはず。
本当に今年はお金使わない年だった。

81.光熱費対策をする。○
電力会社の乗り換えをしたのと、冬の暖房費の対策をしてますなぅ。
冬の暖房費の結果が出るのは2か月後…。でも対策はしたもん!

82.エアコンに頼らない冷暖房を工夫する。✕
光熱費対策をしたら、暖房費は結局エアコンがコスパいいって結論になった。

83.ふるさと納税を活用する。✕
住宅ローン減税もあって計算がめんどくさくてさ~。

84.宝くじを買う。○
来年は一等前後賞を当てて隠居します。

85.猫のワクチン接種にちゃんと行く。○
来年の予約ももうしてますし!

86.猫を1年健康に保つ。✕
虎徹の膀胱炎、ミネちゃんの骨折、4ニャンの肥満…。あたし頑張る。

87.猫のごはん見直し。○
ダイエットだけじゃなくて、健康にいいごはんとおやつにシフトチェンジしてます。

88.猫の見守りカメラを設置する。○
ちょっと性能に不満はあるけど、設置しました。ちょっと改善が必要…。

89.非公開。✕

90.新居の猫対策。○
腰壁っぽいの、DIYしたよ。

91.中庭を活用する。✕
相変わらず猫が遊ぶ程度の活用しかしてない…。BBQは1度した。

92.家に物を増やさない。○
ひとつ買ったらひとつ捨てるを徹底してる。
捨てるときのことを意識して買うようにしてるし。

93.フレグランスを導入したい。✕
試したけど失敗しました。

94.睡眠時間をコントロールしたい。✕
とりあえず今、とにかく眠い。

95.新型コロナウイルスに感染しない。○
あと数日感染しなければ達成。ここまで来たら絶対感染したくない。

96.ブログと猫Twitterを続ける。○
今、Twitterの更新をさぼりがちになってるのは、ミネちゃんのケガをTwitterで話題にしたくない親心です。

97.歯医者に行く。✕
行ってなかった!!

98.新しい趣味を見つける。✕

99.嬉し泣きしたい。✕
悲し泣きすることもなかった1年だったので、それはそれでよかったです。

100.ていねいに暮らす。✕
いったい何がしたかったのかすら思い出せない。


✕ばっかだったけど、それでも今年はけっこういい1年だった気がします。
来年も楽しく過ごせますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年やりたい100のこと2021年、3/4。

2021-12-27 22:56:54 | 今年やりたい100のこと
今年も残すところあと何日になってきたね、やばいね!
30日まで仕事だし全部出勤で在宅がなくて、たぶん今週めっちゃ辛い。
今年の100の結果報告の続きですぅ~。


51.船に乗る。✕

52.新幹線に乗る。✕

53.海に行く。✕
見てもいない…。

54.山に行く。✕

55.雪を見る。✕
ちらっとも降らなかったし、降るところに行くこともなかった。

56.動物園に行く。✕

57.水族館に行く。✕

58.美術館(美術展)に行く。✕

59.映画館で映画を観る。✕

60.東京に行く。✕
通過はした。

61.カプセルホテルに泊まる。✕
今は、天然温泉のあるビジホステイのほうがしたいかも。

62.花見に行く。✕
コロ助のせいで、毎年恒例の地元のしょぼい公園での花見も出来なかったわよ、ルパン。

63.ガーデンバーベキューに行く。✕
あの頃はマンボウが流行ってた。

64.スーパー銭湯に行く。✕
温泉には行った…。

65.プールに行く。✕
あの頃はマンボウが流行ってた。

66.観劇したい。✕
特に見たいのもなかったね~。

67.キャンプしたい。✕

68.ヒトカラデビュー。✕

69.犬に触る。✕
触れなかったの今年!!猫なら毎日触ってるけど!!

70.記憶に残る食に出会う。✕
ハードル上げすぎたでしょ。

71.ぎゅうかくの肉ケーキ食べたい。✕
最近メニューから消えたよね。

72.ちゃんとごはんを作る。△
ムラが激しいので、△。

73.ビールはほどほどに。✕
今、家に3ケースあって、年末年始の休み明けまでにペロッと飲む予定。

74.新居周辺にいい肉屋魚屋を見つける。△
そこまで、近所じゃないけど、通勤で使う駅の中にいい肉屋は発見しました。

75.コスト上手に活用する。○
じぶんなりの買い物ができるようになった。来年もコストコ行くぞ~!


なんか見返してみると、やりたいことだけじゃなくて目標っぽいこともあるので、
来年は純粋に○○したい!って欲望だけにしようと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする