チビ録。

since 2005

食品ロス。

2021-01-31 19:17:25 | グルメっぽい話


コストコに行くようになってから、冷蔵庫に同じ食材が大量にあるという現象が起きるようになった。
在宅勤務が増えてお弁当を作らなくなったので、同じ食材を一気に消費することもあんまりない。
それでも、なんとなく週1くらいはスーパーに行くし、そうすると何か買い足すし、
でもひとりだからそんなに減らないしという感じで、つまりなんか家に食べ物がいっぱいある。

今月20日にコストコに行ってから、食料品の買い物はしていない。
食品ロスは出したくないので、しばらくは引き続き食料品の買い物は控えることにしてみる。
でもそろそろお酒がなくなるので、何かのついでがあればお酒だけ買いにコストコに行きたいところではある。

ちょっと持て余してたピタパンは、ピザにすればそんなに香辛料の違和感がなかった。ドリンクはマルガリータでございます。
来月はマルガリータも1本じゃなくて2本買ってこよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議なおじさんが来た。

2021-01-30 23:07:56 | ひとり暮らしの家庭の事情


新居の半年点検とかいうやつがありました。車みたいだな。次は一年点検だって。ますます車みたいだな。
玄関前が水溜まりになるのは、この前メーカーさんに直接言ったけど、ほかにも気になる細かいところがいくつかあって。
住んでみないと分からないことってあるから、新築を買ってよかったところってこういうところなのかも。
気になってたところは、ちゃんと全部直してもらえそう。よかった。

それにしても、不思議なおじさんが家を見に来ました。
なんで不思議かって言うと、おじさんが家に上がってきても、猫ズがみんなおじさんをスルーして隠れもしなかったんだよね。
少ししてから、「あらあなたもしかして知らない人ね?じゃあわたし失礼するわ」みたいな感じで女の子は隠れたんだけど。
隠れなかった男の子も、さすがにヘソ天そのままではなかったけど。不思議なおじさんだった。

おじさんが帰ってから韓国パーティーをやりました。予想通りひとり開催で何よりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころが0円だった。

2021-01-29 23:33:02 | 映画・本・まんが


こころが0円ってどういうことだよって思うだろうけど、本当に0円だったんだよ。
夏目漱石の『こころ』が読みたくなってね。
キンドルで買おうと思って検索したらタダだった。まじか。

これまで、外科室とか山月記とかある神主の話とか駆け込み訴えとか、短編小説がタダだったのはありがたく読ませていただきましたけど、こころも?
文庫で400ページくらいあるんじゃないの?
やだもうキンドルありがたい!どこからどこまでタダなのか分からんけど。

秋だけじゃなくて冬の夜も長いみたいだから、最近けっこう本を読んでる。まんがも読んでる。
出かけなかった週末は、出かけてたらかかってただろう金額を本やまんがや有料動画にあててよいことにする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンのリキュールVS檸檬堂。

2021-01-28 22:25:16 | グルメっぽい話


コストコで買ってきたレモンのリキュール。
炭酸で割ると美味しいと聞いて、早速コンビニで炭酸を調達して来ていただいてみた。
檸檬堂の勝ち!

いつもビールばっかりなのに今年はいろいろ飲んでるから、
猫とお酒の写真をいっぱい撮って、来年のカレンダーにしようかと思ってるところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン友達。

2021-01-27 23:05:40 | 新型コロナ


みんな事情は知ってると思うから説明は省くけど、今月から週1~2日の出勤になった。ほぼ在宅勤務。
我が家には仕事や勉強向きの机がないし、
会社から支給された携帯は懐かしのガラケーなので少し効率は悪くなるけど(※スマホに慣れた身には使いにくい)、
だいぶ慣れてきたので、それほど仕事に差し支えはない。

ただ、ちょっと意外なほど人恋しい。
会社の人とは別に仲良くないし、一日中誰とも話をしないで生きていきたいとずっと思ってたし、家には猫様もいるから家が1番好き。
でも人恋しい。選択肢があっての引きこもりじゃないから、そんなもんだよね。

前にちょっとおつきあいのあった独身男子で、家に帰るとまずパソコンを起動する人がいた。
それで、パソコン通信(なんだかよく分からないから、そう呼んどく)で、誰かと話してるのだ。
ただいま~誰かいる?とかって。
ひとりのときはテレビを見たりゲームをしたりしながら、ずっと話してたり酒を飲んだりしてると言ってた。
それで、そのひとたちとは基本的にはパソコン通信だけのおつきあいなんだそうだ。

そんな友達が、わたしは欲しい、なぅ。どうやって作るの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする