保護ネコ【ライナ・メイ】  野良猫チャトランゼ と かつら ハンターカブ

チャトランゼとかつら。みんな天国に行ってしまいました。
今のパートナーはハンターカブ。
子猫をレスキューしました。

フナは何処に?

2021年03月27日 | 日記
そろそろ春のノッコミシーズンだと思って思い切ってフナ釣りに行ってきました。

結果は惨敗。

いわゆるオデコ。

ソデの6号針を伸ばされた一回だけ。
あれはコイだな。

霞ヶ浦南側から。
サカナの気配はあるけど、コイかな。
まだ、上がってきてないかも。




でも玉浮きを見ているだけで、リフレッシュできる。
このところ仕事が忙しかったからたまにはいいよね。







9時には諦めて、場所を移動。

どこもダメ。

ホソも大場所も、全部ダメ。

4月になってからかな。。





結局、霞ヶ浦から北浦まで走り回りました。

その距離は何と347キロ。

燃費は16キロ。マズマズ。








今年もガーデンネックレス

2021年03月24日 | 日記
この一年、早かったな。

去年の今頃もコロナ禍で在宅勤務にするかしないか。。ガタガタ揉めていた時期です。

そんな中開催されたのがガーデンネックレス。






流石に去年は規模を小さくしていましたが、今年はどうなんだろうか?

ま、横浜の春のイベントだし。

天気のいい日に来てみるかな。

今年は横浜そごうのところにもこの子はいます。








野球大会。

2021年03月20日 | 日記
良かったね。

去年はなかなかできる状態ではなかったからね。

9時からかな?

だんだん選手が集まってきた。




グランドも綺麗になって、真新しい白い線引きも終わり、いざ試合開始。

みんな、怪我しないように楽しんでください。







髪を切ってきました。

2021年03月20日 | グルメ
駅にあるお店だと最近は2時間待ちが当たり前になっているから、今日はバイクで少し遠くのお店に行ってみました。

ここは夜にくれば土日でも空いているらしい。




ところが、子供たちがたくさんいて1時間待ち。

あちゃ。やってしまった。

しばし時間を潰すことに。

ランチには少し早いけど、たべちゃえ。

ここにします。




実はこの店は初めて入る。

奥の4人テーブルに案内されました。






ご飯はいらないし、サラダバーもドリンクバーもいらない。

そのかわりお肉を300グラム注文しました。

シンプル。

2種類のソースを選んで、いただきます。




食べ終わって美容院に戻ったのが約束の5ふん前。

いいじゃん。

無事に終わって、ついでにバイク屋さんでハンターカブを見てきました。

な。何と、座らせてもらいました。

問題ない足つき。

ただ、納期は全く分からないらしい。

ま、慌てることもないか。




ヤギさんにお土産

2021年03月18日 | 日記
昨日、飼い主のおばちゃんが畑のクローバーを摘んであげていたのを見かけました。

おばちゃんに聞いてみたら、クローバーが大好物とのこと。

ヤギさんはおばちゃんが畑でクローバーを摘んでいるのをジッと見つめていて、おばちゃんが手にいっぱいのクローバーを持って近寄ると跳ねて喜んでいました。

今日もおばちゃんに会ったので許可をもらいお土産にクローバーを少し摘んで持ってきてあげました。

これだけね。少しね。



こんにちは。お土産だよ。食べる?




ノリはイマイチかな。

知らないおじちゃんのは食べない?



一応、匂いを嗅いで悩んでいました。

食べてくれるかな?

。。。食べない。




おばちゃん曰く、さっきあげたからお腹がいっぱいなのかも。

いや、人を選ぶんだね。

偉い偉い。







今日は春のいちにちになりそう。

2021年03月16日 | 日記
少し早く家を出て散歩に行ってきました。

朝はまだ冷える感じはしますが運動にはちょうどいい季節です。

歩いてみると気がつく街の変化。確実に春になってきましたね。

去年に引き続き今年も日本風の花見はできないと思えますが、わざわざ車座になってお酒を飲む時代は終わりですね。

上野公園辺りでは春の風物詩になって冷ややかに興味深く眺める外人さんもゆっくり花見を楽しめるんじゃないかな。

桜が咲いたら朝の散歩ついでに歩き花見をしましょう。

今日は気温が高くなるみたい。

水分補給を忘れずに仕事します。






クリスマスローズ

2021年03月14日 | 日記
植えた記憶もないのに咲いています。

花の多くは自分で寝付き、そして花を咲かせ、子孫を増やす努力をしているんですね。




庭に続く小径に咲くなんて、キミは考えたね。

ここなら通りすがりの人にイタズラされないし。

綺麗な花ですね。







シジュウカラが串刺しに?

2021年03月14日 | 日記
今朝は近所のサクラの様子を見ながら散歩しました。

東京では例年よりかなり早く開花宣言されたらしいけど、横浜はまだだな。

魔も満開になれば気持ちいい散歩ができるこの道もまだツボミも色づいてはいません。




ふと見上げるとスズメに混ざって細身の鳥が。

シジュウカラです。

人に懐くし可愛いな。




何気なくシャッターを切った写真ですが、見直してみたらシジュウカラが枝に串刺しになってる様に見えた。






オレが撮る写真には羽ばたいているところより羽をしまったところが多い。

これもたまたまその一枚。





懐かしきチャト。

2021年03月13日 | 日記
今日、写真を整理していたらこんな写真が、出てきました。






ほんとに小さいごろに出会った茶色の猫。

この子をチャトランと呼んで見守っていました。

この子は大猫家族の子供。

いわゆる地域猫ですね。

ここは南カリフォルニアの港町。

この写真でわかる様に、ボランティアの人がご飯を持ってきます。

その時間になると猫家族や白うさぎ、オポッサム、アライグマ、そしてスカンクが集まります。

みんな仲良くご飯を食べるシーンは微笑ましかった。

このチャトランは特に白うさぎと仲良しで足を怪我した時は白うさぎの介助で歩いていました。

面白いのはスカンクが食べ始めると一同は、一定の距離を保つ。

本能でわかるのかな?

この近くには他にリス、空にはペリカンやカイトやオスプレーなどの猛禽類、海にはアザラシや遠くにクジラ。

圧倒的な自然があります。

いいな。








朝のトレーニング

2021年03月10日 | 日記
雨が降らなきゃ仕事前に運動です。

毎朝、もう少し寝ていたいな。。とは正直思います。

でも、習慣になれば苦にはなりません。

5時に起きて、身体を慣らして6時ごろに出て小一時間の運動に行ってきます。

帰宅は7時ごろ。

それから朝食を食べながら仕事の準備。

8時から仕事。

朝の会議が終わればスクワットをしながらメールのチェックなど。

それからお茶か、コーヒーを入れて、本格的に業務開始。

老体に無理しているかな?

そうだ、トレーニングウエアを買おう。

高いのはいらない。

また、しまむらで買おうかな。












あっ、不審者だ。

2021年03月10日 | 日記
今朝の散歩の途中に通ったお宅の庭で白い大型ワンコとニャンコがスリスリしながら仲良くしていました。

『おはよ』って声を掛けたらニャンコが突進してきた。

『おじさん、なんか用ですか?怪しげなおじさんですね』と言いながら。




なんなんだろうか?

何で突進してきたのか。。

自分なりに想像してみました。

このニャンコは白いワンコの面倒を、みているんだ。

なぜならワンコはかなりの歳に見える。

ちゃんと歩けない。

ニャンコはオレがこのワンコをいじめるんじゃないか。。と、思ったんだろうな。

だから守ろうとして突進してきた。

でも、すぐにシッポを真っ直ぐに立てて話を聞いてくれました。

それを見ていた奥にいるワンコもとぼとぼと歩いてこっちにきた。

ニャンコとワンコ。

おじさんは不審者ではありませんよ。

また会ったら挨拶するからよろしくね。