保護ネコ【ライナ・メイ】  野良猫チャトランゼ と かつら ハンターカブ

チャトランゼとかつら。みんな天国に行ってしまいました。
今のパートナーはハンターカブ。
子猫をレスキューしました。

長靴は手に入らず

2021年02月28日 | 日記
最近気になっている長靴がワークマンにあります。

くるぶしまでがハードで上が柔らかい。

要するに持ち運びしやすいし、軽そう。

かなり人気のようで、今日もなかった。

これなんだけどな。




こんなに長靴があるのに。なんで?




ここにあった。はず。






ま、気長に待ちますか。

これもいいんだけどな。

釣りだとハリがひっかかりやすいかな。








ワンコとの出会い

2021年02月28日 | 日記
今朝は8時ぐらいから散歩に出ました。

この天気だと家の中にはいれません。




公園でワンコとの出会いがありました。

柴犬系雑種の15歳の子。

初めて会いました。

飼い主のおじちゃんに話を聞くと、このワンコは緑内障で両目を手術で摘出したとのことでありません。

さらに歳で耳も聞こえない。

最近は匂いも感じにくくなったらしく、いわゆる三重苦状態です。

家ではほとんど横になっているそうですが、こうやって散歩に来ています。

外に出ることもかなり怖いだろうね。

飼い主のことをよほど信頼していなければ出来ない散歩です。

飼い主も『ひとつの命だから最後まで付き合うよ。』と、当たり前だけど最近世の中で薄れた意識を持ってくれていました。

この子、オレが近くにいるのを分かっているのかいないのか?

多分、分かっていた。

ずっとオレがいる方を向いていたので。

でも撫でなかった。

安心して散歩してね。

またね。。と、別れてきました。

いい出会いだったな。


レトロな喫茶店でランチ

2021年02月27日 | 日記
横浜散策の途中に偶然立ち寄ったこの店でランチにしました。




なかなかいい感じのショーケース。

昭和レトロすら感じられる。

この中から選びましょう。

。。




で、自販機で買った券は。。




カレースパゲティセット。720円です。

カレーがスパイシーで美味しい。

辛いのが苦手な人は『辛い〜』と言いそう。

この店があるのは、地下。





食べたらすぐに退散しました。









歩きすぎた。

2021年02月27日 | 日記
今日は朝の散歩から始まり、横浜界隈の散策でかなり歩きました。

でも最近のスクワットのおかげで全く疲れもなく歩けました。

今日一日はかなり速歩き。

多分、時速7キロぐらいかな。

かえってダラダラ歩く方が負担が、かかる。

この歳になって歩くことが楽しくなってきました。

。。でも車も好きですけどね。






おっ、クロッカスだ。

2021年02月25日 | 日記
小学生の頃に栽培するとしたらヒヤシンスかクロッカスだった気がする。

ヒヤシンスは綺麗だけど大きいからそれなりのガラス鉢に植えたものだけど、クロッカスは可愛いイメージが残ります。

記憶の彼方だけど、こんな花だったんだね。




ここで気になったのが、これ。

白いクロッカス。

可愛い。綺麗。







桜。サクラ色々。

2021年02月25日 | 日記
以前は庭にさくらんぼの木があって毎年いくつかのさくらんぼがとれたな。

根が張り過ぎて擁壁を壊しそうだったので切ってしまった。

でも、サクラ。いいよね。

ソメイヨシノに河津桜。

桜の種類ってたくさんあるんだよね。

思い切って鉢植えで育ててみようかな。














マスクを買いました。

2021年02月25日 | 日記
1年前は世の中の人全てがマスクを求めて右往左往し始めた頃。

幸い、普段から多めのマスクのストックがあったから特に困ることはなかった。

でも毎日使えば減るのは当たり前。

なので適量の買い足しは必要です。

横浜駅界隈はこの値段。

ま、普通かな。



で、いつもの場所に行くと、ありました。

安いけど、前は150円だったからかなり値上がり。

とりあえず一箱買ってきました。








春になると憧れる

2021年02月25日 | 日記
去年は花見も出来なかったからな。

もう少ししたら桜も芽吹き3月下旬にはピンクの花が満開になるんだね。

今年も花見は難しいのかもね。

春に春とフナ釣りに行きたくなる。

これは若い頃のいい思い出があるから。

友達と行った千葉の川では中型のマプナを二人で75匹も釣り上げた。

それも春の一日だったな。

潮来の川では全て尺ブナで20匹ほど。

この川は、今は死んでしまった。

池の水全部抜きますのテレビでやっていたけど、フナの気配は無し。

ブルーギルやバスやアメリカナマズだけ。

それに大きなゴミ。不法投棄だ。

綺麗な護岸なんか要らない。

ちょっとしたあぜ道があれば申し分無し。

釣りの合間にはこうして高い空を見上げて。

憧れる。








髪を切ってきました。

2021年02月25日 | 日記
自分で切っても問題なさそうな髪型ですが、そこは一応プロに任せましょう。

オレの場合、4週間に一度は切りたい。

だけど行っても混雑していて2時間待ちだった。ま、名前を書いて時間になるまで買い物などをしていればいいんだけど。

そこで朝イチから行って切ってきました。

運動不足解消を兼ねて駅まで歩きました。
片道4,000歩。ちょうどいい。

9時開店だから。。と思って、思い込んで行ったら、なんと9時半開店。

ウソだろ。



もちろん一番乗り。先頭に並びます。




カットで税込1.650円。十分ですね。

9時45分に終了。あっという間。

帰りはバスに乗りました。

久しぶりに乗りました。

。。バスの旅もいいな。トイレ付きのバスで。











駐輪場の更新

2021年02月25日 | 日記
このところの在宅勤務で駅に行くこともなくバイクの稼働率もかなり低い状態です。

だけど駐輪場だけは更新しておかないと。

噂ではかなりの人が待ち状態。一度手放すと二度と手に入らない権利かもしれません。

1か月2,500円。

オレは3か月単位で更新します。

更新は20日から月末までの間。

過ぎちゃうと失効になっちゃう。

在宅勤務でうっかり失効させちゃう人もいるんだろうな。

はい。無事に更新が終了しました。

ひと安心。






お昼の一回で終了

2021年02月21日 | 日記
1か月飲み続けた薬も今日のお昼で終わりです。

在宅勤務あるあるで首と肩と腕が痺れてしまってから1か月。

真面目に飲みました。

お陰様で3週間目あたりから痛みと痺れも取れてきてよかった。

毎年冬のこの時期にどこかが痛みとます。

ギックリ腰も股関節もしくは今回も寒い時期。

運動不足も一因かとは思いますが、歳なんだな。。

無理は禁物。

さ、年相応の運動をしながら体力を維持しましょう。






ついに隙間をやっつけた

2021年02月20日 | 日記
仕事机と家具の間に微妙な隙間があってペンなどの小物が落っこちてしまうことがあります。

なのでガラス板で隙間を埋めていたんだけど、パソコンを置くところに段差ができてしまって身体を斜めにして仕事をする毎日。

一瞬ならいいけど毎日毎日10時間もその姿勢は、やはり辛い。

今日はホームセンターに行ったので、『何かないかな?』と探したところ、階段につけるスベラーズを、一個買ってきました。

さ、どうかな?

おー、いいじゃん。

両面テープで貼ることもなく、ただ置くだけで隙間は塞がった。

我ながらあっぱれ。

これで安心してペンを転がせます。






朝ごはん中ですが、何か?

2021年02月20日 | 日記
おじちゃん、おはようございます。

寒いのにご苦労様です。

ボク?

朝ごはんをいただいています。

ちょっと反省。

夜明け前からメーメー鳴いちゃって家族を起こしちゃってちょっと叱られた。

土曜日だと知らなかったんです。

おじちゃん、散歩。。気をつけてね。






今日のランチ

2021年02月16日 | 日記
今日は先日買ったこれを作ります。

3分煮て、スープを入れてからさらに1分煮れば完成。。の予定だった。



だけどね。寒いから仕事部屋に置いた石油ストーブで作ろうと買ったもの。

今日は暖かいからストーブはつけてない。

つける必要かが、ない。

でもキッチンで作ると元の計画がおジャンになるからわざわざストーブをつけて作りました。




中身はこんな感じ。

100円ちょっとの値段だからね。こんなもんでしょ。





ステンレスヤカンでお湯を沸かします。

で、ヤカンがピーっと鳴った矢先、ネット電話が。。昼休みじゃん。

仕方ないからヤカンを火元から避けて電話対応しました。

10分後。ようやく電話が終わりヤカンのお湯をアルミ鍋に。

鍋をストーブの上に。

ところがアルミ鍋は熱伝導がいいと言うのか、なかなか煮えない。

予定では2分だったけどこれだけで10分。

スープを入れてさらに1分。。いや、さらに5分。

昼休みもすでに半分以上が過ぎました。

悔しいからタマゴを落としました。

うん。美味しい。

いただきます。ごちそうさまでした。