保護ネコ【ライナ・メイ】  野良猫チャトランゼ と かつら ハンターカブ

チャトランゼとかつら。みんな天国に行ってしまいました。
今のパートナーはハンターカブ。
子猫をレスキューしました。

😽パウチ食べる? 【ライナ・メイ】

2024年05月18日 | ライナ・メイ
メイちゃん、3時のオヤツにパウチはいかが?

たくさん食べるとカリカリが食べられなくなるから少しだけどね。



どうする?
食べるならお皿に入れてくるけど?



『どうしようかな。パウチと言っても、いつも好みの味とは限らないしな。』

今日は【焼】て書いてあるカツオだよ。
好きだったよね?

 


『食べる。それなら絶対食べる。』





😽ちょっとお邪魔します。 【ライナ・メイ】

2024年05月18日 | ライナ・メイ
おや、珍しい。

メイちゃんが自分からおじちゃんのところにやってきました。

『おじちゃん、ちょっとお邪魔しますよ。』

ついにおじちゃんに抱っこしてもらいたくなったのかな?

嬉しいじゃないですか。



『向こうに行くのにここを通るのが1番近いからね。通りますよ。』


あっ、そう言うことね😅




GLC220dのタイヤ交換

2024年05月18日 | GLC220d
GLC220d 4maticのタイヤを交換しました。

交換するにあたり、色々な内容で検討した結果です。



まず、今までのタイヤの状況を確認しました。

メーカーはピレリ(イタリア)です。
ベンツの認証タイヤになります。



山(溝)はまだ大丈夫です。


サイドモールもなんとか大丈夫です。



ところが、溝の中を見るとヒビがかなり出てきていました。
以前にも書きましたが、ヒビは夏に裂ける可能性が高いので、今の時期に交換を決めました。



それと、RAN FLATタイヤにするかノーマルに変えるか。

結局、ノーマルタイヤに変えました。
メーカーはコンチネンタル(ドイツ)。
ヨーロッパではベンツ、アウディ、ポルシェなど3台に1台が装着しています。



今回のタイヤはメーカーは公表はしていませんが、雪道でも走れます。





ノーマルタイヤに変えたことで、パンク修理キットを積んでおかないといけません。
(厳密に言えば、積んでないと車検が通りません。)

このパンク修理キットは車屋さんからいただきました。
ありがとうございます。




新旧の比較です。

もちろんサイズは同じ235-55-19。


ただし、ロードインデックスが101から105に上がっています。
タイヤ1本に掛かる荷重が825キロから925キロに変わりました。



最高速度がVからWに変わりました。
これで270キロまで出せます😅



元々、ブリヂストンも候補にしていましたが、20万円を超えるので断念。
今回は取り付け費、廃タイヤ、バルブ交換を含めて139,260円で済みました。

よかったよかった。






おはようございます。 センサーライトの交換

2024年05月18日 | 日記
皆さん、おはようございます。

今日の横浜はいい天気になりそうです。
車のタイヤも新しくなったので出掛けたくなりますよね。
でも、せっかくならバイクかな。
どうするか考えます。


防犯用にセンサーライトを使っていますが、今のは単一乾電池のもので半年に一回ほど電池交換をします。
これが意外に面倒だし、単一だと結構高いんです。
そこで新しくしようと考えています。
ソーラータイプもいいとは思いますが、雨が続くと充電が追いつかないので今度はコンセントタイプにします。
こんなんでいいかな。



テレビで【初任給の使い道】を紹介していますが、おじちゃんはどうしたか忘れました。7万円ほどだったと思います。
実家に3万円入れていたので残りは4万円。
今考えると少ないですね。
今のおじちゃんだと半日で稼げる金額かな。(ウソ)
皆さんは初任給の使い道を覚えていますか?