ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆大晦日。。。☆

2023年12月31日 | 日常
かけ足で2023年が過ぎていく。。。今年もあっという間だったなぁ~?!とか言いつつ、毎年毎年同じことを言っている。(笑)雪が降らないので、夫は手持ち無沙汰の様子。。。降れば降ったで、あれこれ文句を言うくせに???それでも穏やかな一年を願う。今年もお付き合いありがとうございました。来年もよろしくお願いい . . . 本文を読む
コメント (4)

☆ご丁寧に・・・。☆

2023年12月30日 | 日常
先日、アルバイトの宅配便屋さんがわが家に荷物を届けての帰り際、目測を誤ってか車を乗り上げてしまった。で、夫にSOS。。。前のお店の従業員さんも出てきて、無事に動かすことができた?!「どうしたかな?!」って心配していた。後日、「助かりました。」って挨拶に来てくれた。律儀に手土産をいただいた。夫と同い年の彼女は、やっぱり昔気質?&# . . . 本文を読む
コメント

☆大好き~♪☆

2023年12月29日 | お料理
朝、うっすらと雪が積もっていたけれど、雪かきをするほどではなかったようだ?!外の様子を見に行っていた夫が、「雪かきがないって楽だな!?」と言っていた。(笑)ドカ雪があると、朝早くに起き出して雪かき作業に追われる。。。午前中、夫が神棚と仏壇の掃除をしてくれた。これはもう、夫の役割みたいな感じだ。午後からは買い出しに行 . . . 本文を読む
コメント

☆大変~!!☆

2023年12月28日 | 日常
朝、期日指定していた荷物が届いた。 この時期、宅配便の配達にはアルバイトさんも来る。わが家は国道から少し奥まっているので、慣れていないと中まで入ってくる人は少ない?!今日のこの人は何度か配達に来ているのに・・・。通りからちょっと入ったところに車を止めて、荷物を運んできた。サインをして荷物を受け取り、帰ったと思ったらすぐに、また玄関のピンポンが鳴った。夫が出ていくと . . . 本文を読む
コメント (2)

☆何かあったのかな?!(続き)☆

2023年12月27日 | 日常
わが家に隣接する空き地に柵ができた。。。直接、わが家には影響はないんだけれど・・・。でも、いきなりなので気になる。。。仮にトラブルだとしたら、絶対にその中には入りたくない。昼過ぎ、前のお店の責任者(今は会長)がやって来て、事情を説明していった。今までは借りていたけれど、今回購入したとのこと。土地の所有者の相続問題が解決して売却することができたのだろう?&# . . . 本文を読む
コメント

☆何かあったのかな?!☆

2023年12月26日 | 日常
詳しい事情はわからないけれど・・・。わが家の北側に接した所には、結構広い空き地がある。。。何年もこの状態だ。前にあるお店では資材置場に借りているので、年に数回従業員さんたちが草刈りに来る。冬場には、ここの地域の家庭の雪捨て場として重宝していた?!今朝、突然そこと道路の境界に杭を打ち始めた。今年の雪の状況がどうなるかわからないけれど、例年だと2月の半ばに除排 . . . 本文を読む
コメント (2)

☆ゴボウのでんぶ?!☆

2023年12月25日 | お料理
私、キンピラごぼうも好きだけれど、⬆️これの方が好き!子どもの頃はあまり好まなかったけれど、年齢が行くにしたがって好きになってきた。夫に聞いても知らないって言うので、わが家の祖母や母から伝わっているものなのかな?!煮干しも食べられるので、無駄にならない。。。この辺では、お正月の「おせち」というよりは、年越しのお膳をこしらえるのがならいA . . . 本文を読む
コメント (2)

☆電気設備の定期調査☆

2023年12月24日 | 日常
ここのところ、寒い日が続いている。。。「何でこの時期?!」って思ったけれど・・・。このチラシには小さな文字で「荒天や交通事情などの不測の事態により日時を変更する」とあった。もっと早くにすれば良いのにね!?とは言え、4年に1回の定期調査と言われれば協力しない訳にはいかない?!ただ、いくら予告されたとして . . . 本文を読む
コメント (2)

☆真冬日。。。☆

2023年12月23日 | お料理
ここに来て、寒さの厳しい日が続いている。もちろん、日中でも暖房が必要だ。さほど、降雪はすごくないので早起きはしなくて済んでいる。夫が・・・。(笑)こんな日には、「鮭のアラ汁」が嬉しい?!今シーズン初めて・・・。もちろん、野菜をたっぷり入れて味噌仕立てにした。久しぶりだったので、好評?! . . . 本文を読む
コメント (2)

☆両替。。。☆

2023年12月22日 | 日常
一昨日、夫の給料日だった。通帳に記帳すれば、振り込まれた金額はわかるけれど、ずっと明細書を貰ってから引き落とすことにしていた。通常、前日によこすんだけれど、どうかすると夫が忘れていたりして・・・。給料の振り込まれる地元の銀行は、午前11時30分~午後12時30分まで窓口が閉まる。普通はATMで事足りるのだけれど、今月はお年玉用に新券が欲しかった。紙幣は20枚以上の両替だ . . . 本文を読む
コメント (4)