ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆陶芸クラブ、引っ越し!☆

2022年02月25日 | 趣味
私たちの陶芸クラブは、以前町立の幼稚園だった園舎を借りて活動していた。それが老朽化の問題やもろもろのことがあって、町からの退去勧告を受けていた。なかなか陶芸の窯を設置することのできるような施設がなくて、引っ越し先が見つからないでいた。。。町は、自分たちで引っ越し先を見つけるようにという按配で、ノータッチ状態だった。そんな時、代表者のWさんが顔見知りの公民館長さんに自分のところで引きうけても良いよう . . . 本文を読む
コメント (2)

☆う~~ん?!☆

2022年02月23日 | 日常
公共放送の朝ドラは、ある時期からよく観ているけれど・・・。今回のは、初めてヒロインが3人だというので、どういう風になるのか興味深く観ていた。女性の一代記で、幼少期から晩年までを何人かで演じることはあったけれど・・・。三代で、時代の変遷を演じると言うのは初めてのことのようだ。私は、夫が出勤してからのBSで7時30分から観ることが多い。そんなだから、展開が早い。夫は、「一話を見逃したら、展開がわからな . . . 本文を読む
コメント (2)

☆玉ねぎの丸ごと煮☆

2022年02月21日 | お料理
2月にしては珍しく、道路の雪がすっかり消えてしまった。このまま春になるはずはないと思っていたら、やっぱり今朝は雪が積もっていた。。。幹線道路の除雪は、積雪が10センチになると出動するみたいだけれど・・・。夜中には、ガーガー重機の音がしていなかったので、明るくなってから降り出したのだろう???ところで、わが家ではサイズのいろいろ混じった玉ねぎを買っているので、冷蔵庫にはどうしても小粒の玉ねぎが残って . . . 本文を読む
コメント (5)

☆そう言えば・・・。☆

2022年02月19日 | 日常
昨日は夫の給料日だった。本来は20日なのだけれど、その日が休日に当たっていたので・・・。買い物に出たついでに銀行に行ってきた。ここの銀行、これまでなら誕生日月にはお祝いのハガキが届いて、それと引き換えに記念品がプレゼントされていたのだけれど・・・。「あれっ?誕生日が過ぎたけれどハガキが来なかった。。。」って思っていた。たぶん、何らかのお知らせがあったのだろうけれど、気に留めていなかった。。。カウン . . . 本文を読む
コメント (2)

☆改良しました。☆

2022年02月18日 | お料理
以前、昆布の佃煮をこしらえたんだけれど・・・。「夫が、きくらげも入れたら?」とか言うものだから、それならバラのしめじも入れて作ってみた。まず、昆布を細く切り水につけておいた。きくらげは水で戻してから、細く刻んだ。あとは、大きな鍋に材料を全部入れて・・・。ぐつぐつ煮込んでいった。こういう時、反射式の灯油ストーブが、大活躍する!!ちょっと濃い目の味付けが、白いご飯にピッタリだ。 . . . 本文を読む
コメント

☆運転免許証の更新!!☆

2022年02月16日 | 日常
昨日、夫がいつもより早く帰宅したので、新しい運転免許証の交付を受けてきた。交通課の窓口で新しい運転免許証を受け取るのだけれど、前回の手続きに行った翌日にコロナの感染者が出たと言っていたのでビックリした。受付カウンターには、スーパーなどで仕切りに使っているみたいなシートが張られていた。。。受け取った新しい運転免許証は、心配したとおり変な顔に写っていた。(笑)「あぁ~、やっぱりボケボケ写真だ!!」って . . . 本文を読む
コメント (2)

☆思いがけず・・・。☆

2022年02月15日 | 日常
わが家の旦那さん、年が明けてからも半ドン勤務が続いている。通常の半ドンではなく、中途半端な時間???で、お昼ご飯は帰宅途中のご飯屋さんで済ませて来ている。何度か、「おにぎり、こしらえようか?!」と言ってみたけれど、仕事が終わってから食堂に戻るのが面倒だってことと、着替えを済ませて車の中で食べるのもイヤなんだとか?& . . . 本文を読む
コメント (4)

☆除排雪デー☆

2022年02月13日 | 日常
冬期間、幹線道路は10センチ以上の積雪があると除雪車が出動する。雪の多いシーズンは、町内の枝道に雪がたまっていて緊急車両の通行が容易ではない?!町内会では、「除排雪デー」を設けて作業をする。この日には、事前に予約をしておいて行政から重機と作業員を出して貰う。朝8時30分、会館前集合にもかかわらず重機がやって来ないので確認をしたら、9時だと思っていた???空き地の雪山を崩していくのに、住民は邪魔にな . . . 本文を読む
コメント (2)

☆やれやれ。。。☆

2022年02月12日 | 日常
今日の午前中、夫は車の安全点検のためディラーの整備工場に愛車を持ち込んだ。代車を用意すると言ってくれたらしいけれど・・・。そんなに時間はかからないだろうと、出掛けて行った。今日は、オリンピックの中継も観られたので、時間つぶしには困らなかったようだ?!10年選手のわが家の車は、あちこちトラブルが発生している。納車のときからリコールがあったり、電気系統にたびたびトラブルが出ていた。。。担当さんは、「そ . . . 本文を読む
コメント (2)

☆何だかんだと言っても・・・。☆

2022年02月10日 | 日常
世界的なコロナの感染があって、冬季オリンピックの開催の有無が取りざたされていたけれど・・・。「やってられないんだ!!」と言っていた夫は、いざ開幕したら毎日テレビの前で観戦。。。番組表をみながら、あっちこっちリモコンを操作?!(笑)新種目があったりするので、ちょっと観ていただけでは訳わかめ状態だけれど、それでも何度か . . . 本文を読む
コメント (6)