ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆まだ、働いているって???☆

2021年11月30日 | 日常
今週は、出勤だけれどお弁当ナシ。。。私、こういうパターンが好き!!前の晩に、もう一度確認したらイヤな顔をされた?!(笑)ところで、ウチの夫は幸い?なことに70才を越えた今も勤めに出ている。本人はどう思っているかわからないけれど、定年後の思惑からは随分と外れた暮らしであることは間違いない。。最初、アルバイトだったのが、数年前からはパートにかわっている。それにともない、もろもろの社会保険料も天引きされ . . . 本文を読む
コメント (2)

☆大丈夫なのか?!☆

2021年11月28日 | 日常
一昨日、二人してお相撲の中継を観ていた。終盤に入り、勝ち越すか負け越すかの攻防は、観ている方も手に汗を握る。そんな時に固定電話が鳴った。ディスプレイには「お寺さん」と表示されていた。「なに?!」と思いながらも、「また、飲み会のお誘いかな?!」と思いつつ受話器を取った。案の定、住職さんからのお誘いの電話だった。。。(笑ᦀ . . . 本文を読む
コメント (2)

☆お弁当―再開(42日目)☆

2021年11月26日 | お料理
今日も、天気予報は一日中雪だるまのマークが並んでいた。。。屋根から滑り落ちる雪の、ドスンという音にビックリさせられる。「わが家、大丈夫かなぁ~?!」屋根が壊れて青空がのぞいていたりして・・・。本気でそう思うほど、二階の屋根から一階の軒先に滑り落ちる音がすごい!!ところで、いつも買い物に行くスーパーのレジがスマートレジᦃ . . . 本文を読む
コメント (2)

☆お弁当―再開(41日目)☆

2021年11月25日 | お料理
昨日の雪は、消えることなく今日も降り続いていた。それでも比較的、気温が氷点下になることも無かったので路面が凍りつくことが無かった。。。いつも感じることなのだけれど、どうして道路工事のような公共事業はこの時期に行われるのだろう?!予算の都合とか言われているけれど・・・。雪の降る前にできないものかと呆れている。。。数日前に、突然↑こういうものが配られた。国道を中心にして町内を網羅している工事 . . . 本文を読む
コメント

☆お弁当―再開(40日目)☆

2021年11月24日 | お料理
連休が明けて、今日から週の後半戦だ。。。昨日からの雨は、途中でミゾレに変わり本格的な雪になったようだ。明け方、除雪車の出動した様子がなかったので、大したことは無いと思われたけれど、ビン・缶・段ボールを出しに行ってくれた夫が「積もっている」と言っていた。 それでも、トラックがスピードを上げて走り抜ける音が聞こえていたので、道路は大丈夫だと思われた。。。わが家の車の上には、かなりの積雪があった。いよい . . . 本文を読む
コメント (2)

☆薬。。。☆

2021年11月23日 | 日常
定年後、夫は健康診断で血圧を指摘されるようになった。。。しばらくは様子見をしていたけれど、いよいよ観念して循環器内科を受診した。総合病院は、患者数が多くてめちゃくちゃ待たされる?!担当医が気をきかせてくれたのか、地元の診療所に紹介状を書いてくれた。ただ、以前の総合病院では薬を3ヶ月分寄越してくれていたのに、医療機関の規模によって薬の出し方が違うらしい???仕事をしているので、平日の診療時間に合わせ . . . 本文を読む
コメント (2)

☆稚貝の味噌汁!!☆

2021年11月22日 | お料理
夫は、4連休だ。相変わらす、「お昼、何にする?!」という会話が行き来する。(笑)先日、買い物に行ったとき、冷凍の稚貝がお買い得だったので買ってきていた。1回では使いきれないので、半分を味噌汁にした。小さいのに身がしっかりしていて甘みもあって美味しかった。珍しく、夫はおかわりをして食べていた。 . . . 本文を読む
コメント (2)

☆まぐろのタタキ丼☆

2021年11月21日 | お料理
昨日の朝、郵便局から「今月の荷物」が届いた。築地からの「まぐろのタタキ丼」だった。田舎にいながらにして、こういうものが食べられるって幸せだ!!折角なので、岡山時代に求めていた備前焼のどんぶりを使った。ご飯は、もちろん新米の炊きたてを・・・。美味しいものを食べる時、自然と笑顔になる。よく母が言っていたことを思い出す。たまには、美味しいものを食べることも必要だ・・と。 . . . 本文を読む
コメント

☆祖母の祥月命日☆

2021年11月20日 | 日常
母方の祖母は、みんなから「ババちゃん」と呼ばれていた。若いころから苦労した人らしいけれど、人柄が良くてみんなから愛されていた。長男の嫁で、姑は厳しい人だったので、たくさん「こんちくちょ~!」と思ったことだろう?!たぶん?私ならちゃっちゃと家を飛び出していたと思う。。。昔の人は、辛抱強かった。今日は、そのババちゃんの祥月命日だったので、夫とふたりしてお墓参りに行って来た。彼女の命日は、きまって良いお . . . 本文を読む
コメント (2)

☆お弁当―再開(39日目)☆

2021年11月19日 | お料理
明け方、もの凄く激しい雨音で目が覚めた。。。以前は、バタン・キュー・グーで朝まで目が覚めることがなかったのに・・・。今では、朝方に一度目が覚めてしまう。最近は、寒さが増してきたので、できるだけお布団の中にいたい。。。午前中、玄関のピンポンが鳴った。わが家、通常は施錠をしていないので、返事をするとたいがい玄関の戸を開ける人がほとんどだ。今日は、返事をしても何にも言わなかったので知り合いではないんだと . . . 本文を読む
コメント