ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆今季初・・・。☆

2020年05月30日 | お料理
夕方、夫の月イチ飲み会のお仲間のFさんが「たけのこ」を持って来てくれた。毎年、こうしてたけのこを届けてくれる。この地方のたけのこは、いわゆる根曲がりだけと言われるものだ。昔からこの時期になると、まだ暗いうちから山に出掛けて行った。今ごろは、熊が出没しているので怖いものがある。早速、定番の身欠きニシンと一緒に煮た。もちろん、夫の晩酌のアテになった。 . . . 本文を読む
コメント

☆お弁当―2020年(68日目)☆

2020年05月29日 | お料理
今年も、わが家の菜園にはオクラの苗を植えた。とは言え、まだまだ天候が定まらないのでちゃんと根付くか心配。。。毎年、植えた途端に気温が下がることもあって、植え付ける時期が難しい?! 収穫でき始めると、毎日おもしろいぐらい採れる。たいていは、茹でてマヨネーズで食べるというのが常だけれど・・・。生〇のカタログに、オクラの醤油漬け?みたいなのを見つけたので、試しに購入してみた。味付けはちょっとしょっ . . . 本文を読む
コメント

☆お弁当―2020年(67日目)☆

2020年05月28日 | お料理
今まで週2勤とか3勤だったのが、今週は一気に5勤にもどったのでふたりとも少々お疲れモードぎみ???(笑)いかに日々をラクに暮らしているのかがわかる。。。それでも日の出が早いので、朝は自然に目が覚める。 わが家の菜園は、そろそろいつものラインナップが植え付けられた。オクラだけは、何度か失敗をしているので天候が落ち着くまで様子見をしている。今月、苗やタネを買ったり、金魚の住処を修理したりとお小遣いか . . . 本文を読む
コメント (2)

☆お弁当―2020年(66日目)☆

2020年05月27日 | お料理
今日の天気予報は雨。。。それでも雨具の準備をして陶芸クラブに出掛けた。例年、この時期は町のイベントに向けて忙しいのだけれど・・・。今回の新型コロナウィルスの感染防止策の一環として、そうそうに中止が決まっていた。秋の文化祭もしかり・・・。 なので、窯焚きに合わせて作品をこしらえる必要もなく、ゆるゆると土いじりが楽しめる!!とは言え、まだまだ感染のリスクはかかえているので、マスクは欠かせない。。。 . . . 本文を読む
コメント (2)

☆お弁当―2020年(65日目)☆

2020年05月26日 | お料理
夫の勤務先の新型コロナウィルス対策の変則的な勤務形態が、どうやら解除されたようだ。1週間を半分ずつ出勤していたので、今月の勤務数は10日にも満たない。。。来月のお給料をみるのが、ちょっと怖い気がする?!(笑) 庭の隅っこに植えていたイチゴが、みるみるうちに縄張りを広げている。車を止めるとき、何にも知らない人は踏みつぶしてしまうかもしれない??? 植えっぱなし状態なので、粒は大きくないけれど・・ . . . 本文を読む
コメント

☆お弁当―2020年(64日目)☆

2020年05月25日 | お料理
週に半分だけ出勤するシステムだったけれど・・・。全国的に外出自粛要請が解除されたので、どういう風に勤務形態が変わるのか???この時期の天候には珍しいぐらい肌寒い日が続いている。それでも庭の木々はいつもの年のように繁ってきているし、そこに巣をこしらえたキジ鳩の鳴く声がうるさいほどだ。 今月末にも建築中のお寺の基礎に「鎮めもの」として陶板を埋めるというので、昨日の朝ふたりで写経を書きに行って来た . . . 本文を読む
コメント (2)

☆うれしい~!!☆

2020年05月21日 | 日常
思いがけず、ミス〇をいただいた。(嬉)ずい分と久しぶりだ!! . . . 本文を読む
コメント (2)

お弁当―2020年(63日目)

2020年05月20日 | お料理
今日は、夫の勤務先の給料日だ。嬉しい!!今月は出勤日が少ないだけに、今月の分はいつもより大切に使わなくっちゃ!! . . . 本文を読む
コメント

☆お弁当―2020年(62日目)☆

2020年05月19日 | お料理
今日は雨。。。朝からひんやりと肌寒い!! 昨日は共同購入している生〇の配達日だったので、出たついでに夫のお酒の調達もしてきた。ほとんどが家計費からの出費だけれど、たまには「オレが出す。」と言う事もある。。。今月は、ちょこまかと趣味の出費があったらしくて「財布が軽い。」と言っていた。(笑)そろそろ、巷にはマスクが出回っていると聞いていたので、ちょっとそっちの . . . 本文を読む
コメント (6)

☆お弁当―2020年(61日目)☆

2020年05月18日 | お料理
今週、夫は3勤だ。休みが続いていても、日の出が早いので目覚めはいつもの時間。。。それはそれで良いのだけれど、休みの日はもう少し寝ていたいときもある?!夫を送り出してから、例の特別給付金の申請書を記入した。本当は、代理で申請する時には委任状を書かなければいけないんだけれど・・・。夫の口座に振り込まれるんだから、私が記入したところで大勢には影響が無いような気がする?!運転免許証もしくは健康保険証のコピ . . . 本文を読む
コメント (4)