ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆お土産!!☆

2018年09月30日 | 日常
今日は、雨降り。。。台風がこの地域も通過するようなので、朝からエリアメールが注意を呼び掛けている。夫も、玄関先の鉢植えを避難させるべく天気予報の風速のチェックに余念がない?!小雨になったところを見計らって、明日からのお弁当のおかずの材料の調達に出掛けて来た。いつもの産直市場には、果物やら野菜やらが売り場にいっぱい並んでいるので、安く手に入るのは嬉しい。この辺り、まだ田んぼの刈り入れは進んでいないけ . . . 本文を読む
コメント (2)

☆やっぱりね?!☆

2018年09月29日 | 日常
今日、夫はお寺さんの両祖忌という法要に出席して来ました。昨日は、お逮夜という法要があったのですが、これは参加をパスしました。いつもなら早めに仕事を切り上げて来られるのですが、今週は例のプロジェクトの責任者が来ているので、ギリギリまで仕事の話を詰めているようです?!住職さんの1本釣りが功を奏したらしくて、それなりの参加人数を確保出来たようです。(笑)帰宅するなり、「良かった!良かった!」を連発してい . . . 本文を読む
コメント (2)

☆お弁当ー2018年②(90日目)☆

2018年09月28日 | お料理
お彼岸の中日には、親戚のKさんが来てくれたようです。私たちは、お彼岸供養会に出ていたので会えずじまいでした。玄関の風除室にお供えのお菓子が置いてありました。 早速、彼の携帯電話に連絡をしたのですが・・・。こちらからのコールには反応がなかったけれど、すぐに折り返しの電話がありました。8月末には引っ越すと言っていたので、様子を聞くことができました。 元気な高齢者の施設?に入居したらしいのですが . . . 本文を読む
コメント

☆お弁当ー2018年②(89日目)☆

2018年09月27日 | お料理
今週、夫の勤務先では本社からプロジェクトの責任者が出張できているとか???「もしかしたら、飲み会をするって言うかも?!」なんて話していたのですが・・・。案の定、急きょ飲み会が設定されていたようです。。。(笑) 夫は、この飲み会が仕事の延長のような感じなので、なるべくなら避けたいらしかったようでした。。。とは言え、毎度毎度の不参加は、さすがにマズイらしくて・・・。(笑)またまた、お酒を飲まずに . . . 本文を読む
コメント (1)

☆お弁当ー2018年②(88日目)☆

2018年09月26日 | お料理
昨日、買い物に行ったら・・・。紅サケがお買い得だった。お弁当に使おうと買ってきたんだけれど、いつもの甘口ではなくて辛口。。。焼いたら、めっちゃしょっぱそうだった?! 白いご飯にまぶしたら、少しはその塩辛さが和らぐかと思ったんだけれど・・・。やっぱり、しょっぱかったらしい???値段につられて買ったけれど、慣れないことはするもんじゃないって思った。(笑)真夏の汗をかく時期ならいいだろうけれど、し . . . 本文を読む
コメント (2)

☆祥月命日。。。☆

2018年09月25日 | 日常
昨日はお月さんを眺める事ができなかった。。。 今日は、母方の祖父の祥月命日だったので、夫と二人でお墓参りに行って来た。平日だったこともあって、お墓に人影はちらほら?!静かにお参りすることが出来た。私たちがお供えの準備をしていたら、すぐそばまでカラスが偵察にやってきた。夫が、「もうちょっと待って!!」って言っていたけれど、カラスにそれが伝わるはずも無く…。(笑)鳴き声がかなり不気味。 . . . 本文を読む
コメント (2)

☆十五夜さん☆

2018年09月24日 | 日常
今日は十五夜さん。 天気予報では、曇り空だったけれど・・・。ちょっとは期待をして、お供え物の調達をしに産直市場に行って来た。この時期、秋の味覚がたくさん並んでいるので嬉しい。(笑)ススキは、家の庭にもたくさん生えているので、夫が刈らずに残しておいてくれた。こちらに戻って来て以来、ススキの調達には困らない。。。(笑)居ながらにして、立派なのが調達可能だ。 お団子は、月見団子ではなくて餡子の串だん . . . 本文を読む
コメント (2)

☆お彼岸の中日。☆

2018年09月23日 | 日常
今日は、夫のお寺さんでお彼岸の供養会がありました。昨日までの雨も上がって、絶好のお参り日和になりました。 供養会の前には、恒例の座禅会が開催されました。ほとんどメンバーさんは固定されつつあるようですが、それでも新顔もチラホラ。いつものように、和尚さんの説明があって・・・。私はやっぱり両方の足を組むことが出来なかったですが、夫の方は軽々と両足を組んでいました。ほんの30分ほどの時間でしたが . . . 本文を読む
コメント

☆突然の訪問?!☆

2018年09月22日 | 日常
今日は陶芸クラブがありました。前回はお休みをしていたので、本焼きの窯出しには立ち会えなかったのですが、私の分のも出しておいてくれました。今回の私のものは、何点かが釉薬が融け出して天板に引っついてしまっていたようです?!底に引っついたのは、磨きをかけてきれいにする必要があるみたいです。これは、わが家の何ちゃってさんの道具を借りて磨くことに・・・。(^_^;) ところで、この日はお客さんがありました . . . 本文を読む
コメント (2)

☆お弁当ー2018年」(87日目)☆

2018年09月21日 | お料理
わが家の菜園からの収穫物は、ほそぼそと採れている。形はいびつで、最盛期のものとは比べ物にならないけれど、それでもそれなりの味がする。。。(笑)今、青しその穂先には実がたくさんついている。これを塩漬けにしておいて保存食にすると良いらしい???キャベツなどと一緒に漬けものにすると美味しいみたい。 母の愛読書?の中にいろいろな漬物の漬け方の本があったんだけれど・・・。私はほとんど開いて見ることも無 . . . 本文を読む
コメント (2)