ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆十月晦日。。。☆

2011年10月31日 | 趣味
今月も、たくさんのお付き合いをありがとうございました。折角、コメントをいただきながら、すぐにお返事をすることができないこともありました。。。m(__)m こちら地方、何だか、秋を通り越して一気に冬モードに突入といった感が否めません。。。すでに、朝晩は反射式のストーブで暖をとっているわが家。。。生まれ育った故郷とはいえ、23年も離れているとすっかり厳しい冬の越し方を忘れてしまっているようです。。。 . . . 本文を読む
コメント (10)

複雑。。。

2011年10月30日 | 日常
一昨昨日、突然の訃報が飛び込んできた。。。夫の母方の義叔母が亡くなったという。。。訃報を知らせるハガキには、「不慮の事故」で亡くなったと記してあった。その日の夕方、夫の姉と一緒にお悔やみに行ってきたのだが、86歳になるその人は、自ら人生に終止符を打ってしまったようだ。。。義叔父はもとより、息子夫婦もあまりの突然の出来事に、ショックは隠し切れないようだった。。。亡くなったその人は、転んで骨折をし不自 . . . 本文を読む
コメント (6)

☆秋ですねぇ~♪☆

2011年10月29日 | 日常
知り合いのTさんから、柿が送られて来ました。例年だと、ドライアイスで渋抜きしたもので「●月●日に封を開けて下さい」という注意書きが入っているものでしたが、今年は、「渋抜きしていないので、皮をむいて吊して下さい」ってメモが入っていました。(^-^; 昨日は、突然、昼過ぎに親戚から訃報が飛び込んできたので、義姉を誘ってお悔やみに行ってきたりしたので、ちょっと億劫ではありましたが・・・。夕飯後、二人し . . . 本文を読む
コメント (10)

☆心境は・・・。☆

2011年10月28日 | 日常
一昨日は、夫の父親の祥月命日でした。お昼前には、夫と二人でお墓参りに行って来ました。 夫の父親は、36年前に62歳で亡くなったようです。。。その時、夫は24歳の若さだったのですが、その日まさか父親が亡くなるなんて想像もつかなかったみたいです。今、自分が父親のその年齢に近づいてきて、「若かったよなぁ~?!」って改めて感じているようです。。。うちの実家では、女性陣(祖母や曾祖母)が奇しくも73歳で亡 . . . 本文を読む
コメント (6)

☆また、行こうね?!(4)☆

2011年10月27日 | 日常
次の朝のご飯は、予てから決めてあった「海鮮丼」を食べに朝市へ。。。これも、行くはずだったご夫婦の希望だったとか??? 腹が減っていては、買い物はできぬ???(笑)通りを歩いていると、威勢のいいお店の人たちが声を掛けてくるのですが、ひとまず「どんぶり横丁」を目指したのです。お腹を満たした後は、それぞれ分かれてお土産を物色???私は、今回、留守番になった一番下の妹の所のお土産を買いました。 & . . . 本文を読む
コメント (10)

☆また、行こうね?!(3)☆

2011年10月26日 | 日常
駅前に戻って、夕飯は居酒屋さんで・・・。ここも、あらかじめ予約がしてありました。        何はともあれ、生ビールで「お疲れ様~!」の乾杯をして…。この一杯が、なんと美味しかったことでしょう~?!普段、アルコール飲料を口にすることのない私ですが、一気にグイッといってしまいました。(笑)これが、後々大変なことになるのです。。。 . . . 本文を読む
コメント (4)

☆また、行こうね?!(2)☆

2011年10月25日 | 日常
ホテルは、駅前のビジネスホテルを素泊まりで予約がしてありました。13階には天然温泉があったので、歩き回った後の癒しには最高でした。           ぶらぶらと夕暮れの町を歩くこと30分あまり。。。やっぱり、ここも急に行けなくなったレギュラー陣のご希望でセッティングされたという「北島三郎記念館」に到着!!       案内のおね~さんに説 . . . 本文を読む
コメント (4)

☆また、行こうね?!(1)☆

2011年10月25日 | 日常
今回は、突然のピンチヒッターだったので、事前の下調べもなくぶっつけ本番というか、妹夫婦のプランにおまかせ状態でした。。。私たち、二人とも二十数年ぶりに津軽海峡を渡ったことになります。 お昼前に函館に着き、急に行けなくなったレギュラー陣のリクエストだったお寿司屋さんに行きました。予約をしてくれていたので、すんなりと座敷に通されました。     私は、今が美味しい盛 . . . 本文を読む
コメント (8)

☆函館朝市☆

2011年10月24日 | 日常
前日の雨も上がり、傘も必要ないぐらいになりました。 朝、5時に起きて温泉に入り、朝食は朝市の「海鮮丼」を食べることにしていましたが・・・。 時間が経つにつれて、段々と人が集まってきました。それぞれ、名物の「海鮮丼」を求めて来ているようでした。 さすがに、普通盛りのは食べられなかったので、ミニ丼をチョイスしました。でも、やっぱり美味しかった~~♪ 腹ごしらえをした後には、 . . . 本文を読む
コメント (6)

☆残念っ!!☆

2011年10月23日 | 日常
娘のリクエスト??? 妹夫婦が買ってきたのを、ウチの旦那さまが1個貰いました♪ 評判のハンバーガーショップらしくて、お客さんが引っ切りなし?! 美味しいらしいです。 . . . 本文を読む
コメント (4)